警告

warning

注意

error

成功

success

information

たけまるさんの吹雪の松,アナカンプロセス属,謎解明の投稿画像

2019/01/09
ちと写真は海外サイトから拝借してます😁

皆さんの情報から海外サイトなんかを検索すると、これが本来の「吹雪の松」(Anacampseros rufescens)の様ですねー😄

「桜吹雪(Anacampseros rufescens sunrise)」が「吹雪の松」と混同されて売られている事が多い様ですが…😅

まあ、名前はsunriseが付くか、付かないか、なのですが姿っていうか色はだいぶ違いますね😳

Anacampseros rufescens までは一緒なので混同されちゃうのかもですね☺️

謎が解けてスッキリスッキリ♪(^-^)
2019/01/09
ありがとうございます😁

明白な違いがわかって、初心者には助かります😆
タグに頼っているのに、それが違うとなると、GSで指摘して頂くしかないですね😭
2019/01/09
@TORATORA さん。
多肉さんは同じ品種でも違う名前があったりして、ややこしいですよねー😅
調べても出て来ない品種とかもあるし😱
ほんと皆さんの力を借りないとですね☺️
2019/01/09
画像付きでスッキリします~( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
GS吹雪の松タグでも良く見掛けるピンクの横長の大きめタグが付いてる業者さんのは育てると思いっきりピンクになるのでおそらく桜吹雪です
HCなどで広く普及してるのでそのまま吹雪の松として育てている方がいっぱいだと思います╮(´・ᴗ・` )💧
2019/01/10
@まめきち さん。
そですね。ネットで調べても吹雪の松と桜吹雪の違いをハッキリと記載してる所が無くて、前から凄く疑問に思ってたので投稿してみたんですよ😅
まめきちさん達のお陰で謎が解けて良かったです😆
ありがとうございました🙇⤵ペコリ
2019/01/10
おはようございます。
以前私が調べたときのお話です。
桜吹雪は吹雪の松の斑入りとの事でした。
なので吹雪の松は葉色がグリーングリーンしてます。
桜吹雪は斑入りのため、葉色に白が多めです。
2019/01/10
これ、私も気になって以前調べました😄
桜吹雪の学名はAnacampseros rufescens f. variegata
f.はformaの略で変種という意味。
variegataは斑入りという意味なので、アナカンプロセス ルフェスセンス(吹雪の松)の斑入りという事になるようです。

因みに、ある程度普及したので f. が外された表記もあるみたいです。

学名で見ると分かりやすいですが、一般には流通名(アメリカ→sunrise : 日本→桜吹雪)でタグ付けされているので間違えますよね〜😅
さらに縦に斑が入る「吹雪の松錦」なんてのもあるのでややこしい💦

2019/01/10
@よーぜふ さん。
また、ちと調べて投稿してみました😄
オイラなりの解釈もありますけど、よーぜふさんとほぼ同じ解釈ですね☺️
ほんと!日本の流通名がちとややこしくて嫌ですよね😱
2019/01/10
@あけちゃん さん。
お!そなんですね😄
やっぱ皆さん疑問に思いますよねー😁
ちと、また調べて投稿してみましたので一読頂ければと思います😊
オイラなりの解釈もありますけど😅
2019/01/11
@たけまる さん
前のコメントで間違って部分があったので、訂正します💦

アナカンプロセス→✖️
アナカンプセロス→◎

ルフェスセンス→✖️
ルーフェセンスorルフェッセンス→◎

f.は変種では無く品種。
var.が変種でしたね💦

見直さず間違ったままコメントしてすみませんでした😅💦
2019/01/11
いえいえ!😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

バラと多肉植物と洋ランを主に育てています😄 その他、気に入った植物達を育てていま〜す(主に宿根草)😊 植物の写真を撮るのが好きなので、それが高じて植物を育て始めました😚 また、無類の猫好きでアメショーのグーグーと暮らしています。 写真は主に一眼レフ(PENTAX KPとKSー2)かiPhoneで撮影📸 無言フォロー御容赦下さい😁 無言フォロー大歓迎です。お気軽にどぞ~😚

キーワード

植物