
2019/02/12
50回いいねされています
2019/02/12
50回いいねされています
日本では古く平安時代から栽培され、「和風ハーブ」とも呼ばれているシソ。 ビタミンやミネラルが豊富なため、健康に対する効果がかなり期待され、広く流通しています。 今回はそんなシソについて、育て方を中心に...
4
2017.04.27
地中海沿岸を原産地とするパセリは、ベランダなどでも手軽に育てられます。お料理の色どりとして使われることも多いですが、ビタミン、カルシウム、カリウムなどミネラル類が豊富で、養価が高い、脇役にしておくのは...
0
2019.02.06
古くからの言い伝えで風邪を引いたら首元にネギを巻くと良いと言い伝えられています。 ネギにはカルシウムやビタミンA・C、βカロチンなどが豊富に含まれています。 冷えた体を温めたり、疲労回復の効果があると...
0
2017.04.28
GreenSnap編集部です♪ 今回はGreenSnapの新ブランド『東京緑研究所』の企業のひとつ、『株式会社FARMSHIP』さんの作っている野菜を見に、工場見学をしてきました! ※『東京緑研究所』...
8
2019.01.23
今年も秋まき種の季節がやってきましたね! 冬野菜は鍋料理の食材としても、とても重宝します。 まだ育てたことが無いという方も、是非この機会に秋まき種を手に入れて、家庭菜園を始めてみませんか? カインズで...
20
2018.09.14
暖かくなり、ホームセンターではたくさんの苗が出回ってきましたね♪ 数ある野菜のなかでも、園芸経験者から不動の人気を誇るのは”トマト”! 育てやすさに加え、大小種類も豊富で一度にたくさん収穫できる達成感...
56
2018.05.24