警告

warning

注意

error

成功

success

information

⭐️コーンフラワー⭐️さんのカラーリーフ,シルバーリーフ,相談の投稿画像

ご相談
お隣宅のエアコンの室外機から熱風に困ってます。

ブロック塀から網のフェンスに作り直したことで
直接風がこちら側に来るようになりました。

風除け対策に悩んでいます。

玄関側の寄せ植え鉢に直接あたるため、
このままだと、枯れてしまうかもしれません。

写真は 玄関前のカラーリーフの寄せ植え鉢
今までアップしていた花の寄せ植え鉢も
ここに置いてます。

自分なりに考えた策は

①フェンスにベランダシェードカーテンを
紐で取り付ける。

②防風シートを紐で取り付ける。

③逆立て、高さのある防風板を立てかける。

④二軒のお隣さんには
次回、エアコン交換時に移動をお願いできないか
伝えてみる。
(お隣さんとの関係は良好です。)

昨年はフウセンカズラをフェンスに植えて、
なんとかしのいでいました。

今年は、ハニーサックルを植えたばかりで、
やっとフェンスに届いたところです。

皆さんはどのような対策をされてるのでしょうか?
アドバイスを宜しくお願い致します。

2019/08/05
皆さん悩んでますよね。我が家では、たまたま植えたワイヤープランツが蔓を伸ばしてフェンスに絡まり風よけになってます。1,2,3.の方法が無難でしょうね。お隣りさんにも都合があると思うので
@ヒロちゃん さん

早速のアドバイスをありがとうございます。
ワイヤープランツ、旧庭では大きく育ってました。
それもいいですね。

フェンスカーテンを取り付けると
のばしはじめたつる性の植物の枝を
絡めることができなくなってしまうんですよね〜。

カーテンの手前にさらにテトリスをつければいいのかもしれませんね。

因みに、玄関側は土がないため
つる性を植えてないのです。
そちらはカーテン取り付けられます。

ありがとうございます。
2019/08/05
こんにちは😃
私でしたら…という話で。
玄関付近という事なので、
シェードなどの人工物で覆うなら、
植木達の雰囲気に合わせて、
なんちゃってミニ小屋風な構造物やオブジェなどにする。(上手く表現できなくて、すみません)
シェードだと、植物との繋がりが(面として)
切れてしまうので、避けたいです🥺
④は絶対無いです。
又は、ハニーサックル同様、強い植物を植える。
あとは、諦める…ですかねー
2019/08/05
今日は‼️
隣の室外機は我が家の北側にあります。
北側なので私が通る位だから其のままです。ノバラを植えてますがお隣さんにピュンピュン伸びて暴れてます。
枯れるかも知れないし枯れないかも知れない。
枯れてしまったら他の植物を植える。試行錯誤です。
野バラは枯れませんね。でも棘があります。
この前「枝が入ってきたからそっちに押し込んだよ」と言われました(>_<)
家のサルスベリやロウバイがお隣さん宅まで伸びてたりする😅
逆にお隣さんの二台の室外機の熱風が来るし、その室外機の下からヘクソカズラが猛烈に伸びて我家に蔓延るし😅
お互い様だと思っています。
さて、壁板ふうに建てますか❓️
ちょっとお洒落に棚なんか付けて飾り棚ふうにDIYするのはどう❓️
今日も暑いです。熱中症ご注意下さいね🤗‼️
@ミキ さん

早速のアドバイスをありがとうございます😊

庭側のフェンスのハニーサックル、アメリカツタ、ハツユキカズラ、つるまさき、
伸びるのを待ちますかね〜。

前のお宅の室外機の前だけシェードカーテン取り付けると、
そこだけつる性を這わせられなくなりますねー。
さらに内側にテトリスをつけるかですね。

玄関側は土がないので、
つる性植物はないんです。

前のお宅の物置が隣接
その横奥に室外機があって、
そこの風を避けたいところです。

昨日、オリズルランを下げてみしたが、
それだけでは風除けにはならないですねー。(๑>◡<๑)
このこも風で辛そうなので、
昼過ぎは移動させます。

@蘭々 さん

いつもコメントをありがとうございます😊💗
ご苦労されてますね。

前にお話ししたかもしれませんが、、、
旧実家の時は、義父母の樹木がたくさんありました。
南天、ハナズオウ、ユキヤナギ、ヤツデ、ボケ、椿、クチナシ、
白い虫がいっぱいとび回る柳系の樹木
伸びては脚立に乗って、高カットしまくってました。
二階の屋根まで伸びた金木犀には、
高枝切り鋏購入を主人から許しを得て持ち帰り、私がカット

また、北側裏の会社倉庫からは、クズや、毒草のヨウシュヤマゴボウ、アザミ、タケニグサが伸び放題です、

ことらは区役所にお願いすると、
来てくれて、会社に直接話してくれるので即伐採してくれるようになりました。

今思えば、旧庭、植木屋に頼めば良かったわ〜。
その後遺症もあって、手と指の力が入らなくて、自転車のブレーキも握れないのー。
もう、乗りたくないけど、、、
花を買いに行けなくなる〜。

棘のあるものお気をつけて
匂いのあるものも困りますね〜。

樹木で困って、すべて処分したのに
今更防風林植えられないし、、、笑。

一旦送信






2019/08/05
@⭐️コーンフラワー⭐️ さん
そうなのね。
考えるとお互いが気を付けなければならないことばかり。
植えるときな樹木も小さい。大きくなることを想定して植えないとね(>_<)
我家も同じくです。植木屋さんに頼むとおいくらかしらね😅
みなさんの意見も聞いて決められると良いですね❗️
ではでは(*- -)(*_ _)ペコリ
2019/08/05
今現在 お隣と良好な状態ならそこは大事に
そっとしておきたいですね😶室外機の移動は
お隣のご都合もある事ですから!
シートはないです😑ラティスでは風除けはムリ
私なら板壁にラティスをつけるわ!🔨
板にペンキ塗りしてワイヤーをシンプルに格子状も素敵!プロの意見も聞いてヒントがあるかも?
勝手な事を言ってごめんなさいね。🍀
@Green.Bag さん

ありがとうございます😊

素人が良かれと思って
ホームセンターで見つけて
あれこれつけたとしても、、、

せっかくの新しい家の外観が乱れますね、、、(๑>◡<๑)

外構屋にどんな方法があるか
提案してもらうのがいいですね。

玄関側は家の顔ですものね。

ミョーなことはしないでおきます。



[@id:501795] さん

コメントをありがとうございます。

我が家を新築し、古いブロック塀は地震で危ないため、防犯も兼ねて、
新しくフェンスにしました。

庭側の室外機がこちらを向いてるお宅は
我が家を建ててる間に、
庭に石を敷き、草が生えないようにして、
荷物類も我が家から見えないように
片付けてくれてました。

玄関側のお宅は古い建屋で
雑多なものが見えます、、、。

目隠し兼ねて隠す方法もあります。

ただ、どうもリフォーム予定があるとのこと直接、どのようにされるのか、尋ねてみます。

物置置きたいところですが、
玄関前フェンス、庭側フェンスも、
通路で自転車が通れるくらいの幅しかないため
置くことができないんです。



2019/08/05
我が家のエアコンを設置する時、室外機はここにしか置けないと言われ、花壇の奥の犬走りに設置されました。
当然、花壇の1/3に当たる部分は、それまでのように花が植えられなくなりました。

その後の対策でお役に立てるものがあれば、参考にしてください。

ラティスを設置し、上の方にハンギングを飾る。
下の方は板など貼って直接の風が防ぎつつ、コリウスなど暑さに強い植物を植える。
または、いい感じのオブジェを置く。

ラティス、ルーバータイプなら、風が上に行く方向に設置すれば、下に植木鉢は置ける。
上部は風が行くので開けておく。
よほど熱風に強い植物があれば可能かも。
殺風景ならお洒落なオーナメントを飾る。

お隣が次にエアコンを買い直す頃の話。
それまでに、今設置してある辺りを観察し、異なる場所に設置可能かも、と思えるようであれば、相談してもいいかも。
ただし、旦那様が話さない方がいいと言う意見ならやめましょう。

実際、うちであった話です。
オール電化の室外機だったのですが、冷気が花壇の広範囲に当たり、とても困る状況だったので、主人と同意見だったし、お隣に相談し業者にも見てもらい、違う方向に設置可能だったので、変えてもらいました。

そこまでしなくても、工夫次第でなんとかなる話であれば、お隣には話しません。
2019/08/05
先程の補足です。

お隣がオール電化の室外機設置し始める時の話です。
業者が来ていたので、風がこちらに来ないかと聞いたら、この程度の風が行くと説明されたので、隣家への影響も考慮せずに場所を決めたことに納得がいかず、相談した次第です。

後々悩まされるのも嫌だったので。

この場合も、その場所しか無理だという感じだったら、相談も無理なので、我が家の花壇の配置変更しかないですね。

冷静に話をすれば、なんとかなりましたよ。

長々と失礼しました。
@さくら餅子 さん

とても親切丁寧に詳細を教えてくださり
ありがとうございます。

室外機の風問題、いろいろと対処されてきたんですね。
頭が下がります。

今、駅のスーパーに見にきました。
明和グラビア株
◯ベランダ装飾シート
180×80
レンガ柄、板柄で
においが今ひとつでした。
◯日よけ名人 葉柄 60✖️90
同じ会社、模様が無理でした。

見栄えがいまひとつなので、
つけない方が良いですわ。

お隣さんのお宅はいろいろと
気を使って移動してくださっていたので
ありがたかったです。

ご高齢の夫婦なので、エアコンについて伝えるのは、
前から置いてあると言われそうだし、
あまりいい気持ちではないでしょうね。

ちょっと我慢しようかな。
ちなみに前は私の部屋、シャッター下ろしたまま
空気の入れ替えをしてません。
オール空調なので一応循環はしてるようですが、、、。

玄関前のお宅は室外機の前に箱物が置かれてました。
それで、流れてきてるようです。

その点はちょっと動かせるか打診してみます。

ありがとうございます。

出先から、取り急ぎお返事まで。


@さくら餅子 さん

我が家の土のある庭側の塀は
下4段はブロックで、
その上にフェンスになってます。

また、庭は全てを土にせず、半分以上はコンクリートの床面にしました。

上がサンルーム、洗濯物干しになっていて、屋根がある状態です。

今のところ、高さのあるものを植えてなくて、ブロックより下丈です。
つる性が伸びてくれるかどうかってところです。

玄関側のは階段で上がり高くなっていて
前のお宅のエアコンは横向きですが、
風がまっすぐ流れてきます。

夏休みになり、ご家族がいらっしゃるので
エアコンが付くようになり、
今頃、熱風が来ることに気づきました。

玄関前のフェンスに植物をとも考えましたが
お隣の高齢の奥様が我が家に回覧板を置いていく時
フェンスに捕まりながら、階段を登り、
またフェンスに捕まって帰っていく姿が
ビデオに映っていて、、、。

あぁ、、、フェンスに植木鉢を引っ掛けなくてよかったと思いました。

自分自身もフェンスに捕まることがあり
通路ばスッキリさせるのが安全と気づかされました。

いづれは本物の手すりをつけることになるのでしょうね。

主人は前のお宅の土地を売ることになったら
自分で土地を買って、庭を作ったらいい
とは言ってますが。

いつになることやらー(*☻-☻*)???

夏が熱風ってことは
冬は冷風がこちらに当たってるってことですね。

やっと家の環境がわかってきました。

ありがとうございます。



@蘭々 さん

植木屋さん
万単位でしょうねぇー。
一本切り倒すと5000円なんていう広告も見たような気がします。
いろいろあるようですね。

リーズナブルなのはシルバー植木屋さんとか、、、
こんなネーミングではないけど。
暑さで倒れられたら大変ですね。

前に住んでいたご近所のマダムは
植木屋さんがイケメンなのよ〜と
ウキウキしてましたが、、、(≧∀≦)

私は頼みたくてもその頃は賃貸戸建で、
植栽は大家さんの頼んだ植木屋さんが来ておりました。

新しい庭に迎える植物は
膝下丈と決めております。

成長の早いもの、大きくなるものは
諦めて、他所で眺めて楽しむことにしましたよー。(๑>◡<๑)


2019/08/05
@⭐️コーンフラワー⭐️ さん
今晩は‼️
やっぱり背が高倉なる樹木は責任が持てませんものね⁉️
こんなに大きくして誰が管理するんだろう❓️
子供達に叱られそうです。
やっぱり厳選しないと駄目ですね❗️
私達が元気なうちに見直し考えなくちゃ。。。
全部抜いてしまうならそれはそれで良いし。
興味の無い者にとっては邪魔なだけですもんね(>_<)
先祖の代からある柿ノ木。今は二本ですが誰一人子供達は要らないと口を揃えます。
どうするんだ❓️
管理も出来ないのに困ります😅
誰にも良いものは無いですね❗️
今日も1日お疲れ様でした(*- -)(*_ _)ペコリ
オヤスミナサイ😪💤💤
@蘭々 さん

植木屋、一本数千円で切ってくれるなら安いかも。
お願いしたらどうかしら?

旧庭では私は何本切り倒したかしら〜。

山椒の木は硬かったよー。
スリコギ棒になるそうね。
取っておけば良かったかしら?

実家の義父母の樹木たちを切り倒しすぎて、
新品のノコギリの刃もオオバサミも、新品の高枝切りハサミもおかしくなりました〜。

自分で買った木といえば、、、

モッコウバラ
塀から塀へびろーんと伸びて、剪定が大変でしたねー。
青虫もつくし、、、。

ネグンドカエデフラミンゴ
も成長が早い早いいつのまにか一階の屋根を超えて行きました。
カット、カット、しましたよー。

ピンクのヒメウツギ
枝が暴れる、暴れる
こちらも剪定におやれました。

綺麗と飛びついた樹木たちでした。

もう、飛びつきません(//∇//)

今日は風があったので、外出が楽でした。
夕焼けも美しく感動。
お疲れ様です。
おやすみなさーい。



GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

寝ても覚めても 植物恋愛中💕自分だけの新しい庭が完成 香りの良い花や葉、斑入りカラーリーフ、半日陰OKグランドカバー、常緑低木、オージープランツ、山野草、多肉植物、集めました♪ どれもいろんな表情があって、毎日が発見の連続、とても愛おしいです💕

キーワード