警告

warning

注意

error

成功

success

information

フクさんの小さな庭,phalaenopsis bellina,ファレノプシス ベリーナの投稿画像

2019/10/22
昨夜はたくさん雨が降りました。
被災地が心配です。
気温が下がってきましたが、名古屋は15℃を下回らないので、まだ外に吊るしてます。
室内に取り込むタイミングは、週間天気予報とにらめっこして、決めます。
2019/10/22
フクさん
おはようございます😃

同じベリーナを持ってるんですが、私は18°を切ったら室内で、と思ってました😳

15°でいいんですね🤗
ベリーナなって、高温耐で低い方は弱いと思ってました😅
勉強ひなります🧐
今年は今さら出すと風邪ひかれそうなので、
来年は気を付けたいと思います🤗
2019/10/22
@蘭ニック さん、我が家には温室がありませんので、暖房を入れてない和室で越冬させます。
ベリーナもカトレアもキロスキスタもパンダもカタセタム も、蘭ではありませんがプルメリアもです。
バルブがない着生蘭は温度より、冬の間に水不足で枯れます。
最近の家屋は10℃を下回ることがないでしょうから、たいがいの蘭は水切れさせなければ越冬できます。
2019/10/22
😳、気温低いと、根っこ水上げしなくなっちゃうんでは、ないのですか?
それと、休眠に水を与えると、根腐れを起こすとも… 与え方と量に工夫があるのでしょうか?
2019/10/22
@蘭ニック さん、その蘭がどのような植え込み材で、どのような材質の鉢で植えられているかで、水加減はかわります。
キロスキスタはすべて板付けしてあるので、出勤前の早朝と帰宅しての晩の2回やってます。
パンダもバスケットに根が露出しているので、同様です。
この植え方だと根がすぐ乾くので、深夜でもない限り2回やってます。
2019/10/22
胡蝶蘭は判断が必要です。
ビオラセアのラベルが差してあるベリーナは水苔でポリポットに植えられています。
これは乾きませんので、生長期でも乾き具合を見ながら潅水しないと根腐れします。
2019/10/22
私は購入したらば水苔を外して、チーク材のバスケットにベラボンで植え替えています。
水苔に比べて、水が停滞せずに抜けて、通気も良いので、根がよく伸びます。
そのかわりに、乾きやすいので潅水の頻度を水苔よりも多くしないといけません。
2019/10/22
キロスキスタやパンダは出張に行かない限り、毎日やってますが、ベリーナはベラボンバスケット植えでも毎日はやりません。週に2回くらいでしょうか、3日に1回、朝にあげます。
どちらも夜にタップリ水を含んでいると冷えるかと思って、朝あげます。
2019/10/22
@蘭ニック さんのベリーナがどのような植え込み材でどんな材質の鉢で育てているかで、管理方法は変わりますので、今までうまくいっているのであれば、それを続けられた方がいいと思います。
2019/10/22
@フク さん
うちは、全て素焼き鉢に水苔です。
スタンダードですね。
フクさんの所は、全て板付なんですね🧐
なるほど…

たしか、なんかの本で素焼き鉢に植え込み材を使わずに、鉢を板の代わりに育てる物があったような。
植え込み材を使わないデメリットを調べて、
ちょっと考えます。

ヒントありがとうございました😊
2019/10/22
@蘭ニック さん、ちなみに落葉して休眠するカタセタム などのタケノコ蘭はほとんど水あげません。
2019/10/22
@フク さん
ですよね😆
葉っぱがなくては、上がった水どこで蒸発するの?って事ですよね。
あれ?蒸発するから吸い上がるのか。
ここは、物理ですよね🤗
2019/10/22
@フク さん
ベラボン!多肉でよく使われている椰子の繊維ですか!ん〜また、これも検討しなくては🧐
いろいろと教えて頂き、ありがとうございます🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
22
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
いいね済み
90
2024/04/23

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
幼少の頃から植物を育てるのが好きで、自宅でいろいろ育ててます。

場所

キーワード

植物