警告

warning

注意

error

成功

success

information

にゃんこさんの投稿画像

2020/01/19
2020/01/19
にゃんこさん、こんにちは😃
自分も似たような、風景の中で暮らしていますが、凄く癒される picです💕
根っからの田舎者ですね 🧙‍♂️(*^^*)
2020/01/19
@秋桜 さん
はい😊
もう、山しか見えません😊
2020/01/19
@にゃんこ さん
同じくです‼️😊
2020/01/19
@秋桜 さん
回覧板をまわすのにスクーター🛴が欲しいです💦
2020/01/19
@にゃんこ さん
それは大変ですねー😆
こちらは両隣さん、近くに在ります。
天気の良い時は、散歩がてら🚶‍♂️
歩くのも良いですね😊
2020/01/19
@秋桜 さん
すぐ下が集会場なので、集まり参加は楽ですね😊
2020/01/19
こう見ると かなり高い場所😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
高いですよねー😺
小屋の二階から撮ったのですが、足がすくみます。
2020/01/19
@あまのじゃく さん
ポツンと違いますよ🤣
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
なんだー いつもより 随分と 高いと感じたので😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
アルバムを見ると、2枚の写真が繋がる様に撮ったんですが、逆光でしたね😅
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
アハ!😊
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
繋がっていますよ😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
屋根を直すと行っていますが、私は登りたく無いです💦
2020/01/19
@あまのじゃく さん
ありがとうございます😊
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
そうですよ 2階の屋根は 誰でも気をつけないと😗
2020/01/19
@あまのじゃく さん
震災の前から、住んでいないので、瓦が少しズレているので、瓦を整えないとダメなんです😅
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
瓦は 風化はしてないんですか😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
全く問題はありません😊
赤瓦です😺
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
赤瓦 やっぱり すごいです 普通の瓦だったら 風化しているかも🤭
2020/01/19
@あまのじゃく さん
私も小屋の方はそうかなと思っていたのですが、小屋も納屋も、赤瓦でした😊
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
構えからして かなりの お金持ち だったみたい
かわらも 寒冷地に耐える 厚めのものを 使っていると思います 風化してないと聞いて びっくりしています😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
高所作業車だけでは、足場を組まないとダメでしょうね😅
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
足場の組みは 高いですよ ずれてる範囲が 広ければ 仕方ないですが 一部 一部なら 足場組まずに できれば いいとは思いますが
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
瓦がずれて 漆喰などが 剥がれていたら 漆喰つけて 直さないとね ご主人ができれば別ですけど😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
旦那さんが、震災後も、出回り先のお客様の家の、瓦を直して歩いていました😊
おじいちゃまで、野菜を沢山くれる方が、瓦職人で、もう自分は体が効かないので、旦那さんを休みの日は呼んで、手伝わせていました。台風などの後は、もう、任せられて、電話で何処何処に行ってくれと、連絡が来ていました😅
瓦屋じゃ無いんだよなーと言いながらも、出かけていました😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
ただ、古民家は今の家と違い、屋根の角度が急なので、旦那さんも大変だなーと言っていました。
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
そのくらいなら 十分大丈夫ですね 足場を組むとなると 一坪いくらですから 古民家で 計算したら とんでもない金額に なると思って😅
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
屋根は 慣れてる人でも 本当に気をつけないと 大怪我に 繋がりますから 気をつけてほしいです🤗
2020/01/19
@あまのじゃく さん
冗談で、ビケ足場をもじって、タケ足場じゃね?と、息子が無茶な事を言っていました😅
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
屋根の角度が急ならば 安全のために 足場は組んだ方が いいかも!
2020/01/19
@あまのじゃく さん
真面目にタンカンで組んだ方が良いですよね。
その後、タンカンは畑の棚の資材にすれば良いですし😊
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
そう! 職人を 頼まなくても ご主人と 息子さんとで いっぺんにやらず 少しずつやっていけば いいと思います 屋根は 一番大事ですからね 勾配が 急ならば 二人は必要ですから
2020/01/19
@あまのじゃく さん
そうですね😊
手が足りなければ、息子のお友達も、全国から集まってくれるでしょうし、なんとかなります。
若いパワーが集まってくれるでしょう。
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
ご主人の会社に 高所作業車 あるんですか? もしあるなら 部分的に できるかもね🤔
2020/01/19
@あまのじゃく さん
旦那さんの会社も借りていますが、一ヶ月くらいレンタルしっぱなしで、ある時が多いので、そういう時に、合間に借りてきます🤣
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
素人が 勾配のきつい 高い屋根に 乗るのはかなり危険ですよ 他の仕事ならともかく😅 経験のない若者は!
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
ああ! それならいいですね 高所作業車があれば すごく便利です😊
2020/01/19
@あまのじゃく さん
裏側が問題です。
作業車入れませんスライドする渡しを付けると言っていました😅
2020/01/19
@あまのじゃく さん
大丈夫です👌瓦を運んでもらうのに、私達より男性が欲しいと言っていました。
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
わー それは 大変だ でも ご主人なら できそう😊
屋根の仕事は 本当に 危険です 十分気をつけて🤗
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
にゃんこさんは 絶対に 屋根に乗る 仕事などは しないようにね やりかねないから🤭
2020/01/19
@あまのじゃく さん
作業は慣れが危ないですね😅
古民家に居ると、子供の頃の感覚で、土手などを降りようとして、体がなまっている事に気づきます😅
2020/01/19
@あまのじゃく さん
大丈夫です👌高所恐怖症です。
今日の写真も窓になるべく近付いて撮りましたが、足がぞわぞわしました💦
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
平地なら 失敗しても 大丈夫ですが 高い屋根などでは 失敗は 命取りになりますから😅
2020/01/19
@あまのじゃく さん
昔は屋根に布団を干して、その上で寝たりしていたのですが、跳び箱で飛び損なって、腕を怪我してから、高い所が怖くなりました。
2020/01/19
@にゃんこ さんへ
写真で見ると 高いところから 撮ったことが 分かります 古民家は 2階ですか それとも 納屋とか 別の建物から 撮ったのですか?
2020/01/19
@あまのじゃく さん
コレはニャンコの部屋の二階です😊

つまりリフォームしてある所の二階です。

母屋は合掌造りなので、登記上は二階建てになります。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

5匹の猫+新入りくん2匹のために、明治27年の古民家をなおしながら、お花達に癒されるおかんです。