warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ご近所,他所様の玄関前の投稿画像
ターちゃんさんのお出かけ先,ご近所,他所様の玄関前の投稿画像
いいね
78人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ターちゃん
2020/03/01
こんにちは😃
保育園の前庭 菜の花とキイチゴ?
菜の花畑のよう。
キイチゴ?花芽がついていました。
どんなお花が咲いて実がなるのか観察します。そうしたらキイチゴと確信できるでしょう。
追記 3月13日 カジイチゴでした🤩
今日の散歩中に
すみ
2020/03/01
最近菜の花が綺麗ですね😍
イチゴはキイチゴなのかわかりませんが、どんな花が咲いてどんなイチゴがなるか楽しみでね🎵
私もラズベリーみたいのpicあるんですが、はっきりしないからやめました😣
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/01
@すみ
さん
こんばんは🌇
花壇に菜の花が植えられることが多いくなりましたよね。
我がベランダでも咲いていますよ。
このキイチゴはカジイチゴだと思います。
名札がないのは、大きなくくりで投稿することにしました😰
いいね
1
返信
すみ
2020/03/01
@ターちゃん
さん
名札がないのは困りますね😓
ターちゃんさんちの菜の花は種からですか?
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/01
@すみ
さん
菜の花畑は種からです。植木鉢にバラバラと撒いて、3本くらい間引いただけでほったらかし。ほそいけどいい感じでしたよ。間引いて鉢に植えたのは葉がすごく大きくなりました。花芽つけました。手間いらずお勧めします。
いいね
1
返信
すみ
2020/03/01
@ターちゃん
さん
花が咲いたら見せてね😊
また明日ね!
お休みなさいZzz..(ˇ㉨ˇ๑)
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/01
@すみ
さん
おやすみなさい💤💤
いいね
1
返信
すず
2020/03/01
こんばんは!
保育園児が、喜びそうな花ですね!
菜の花といちごだなんて
目で見ても楽しいね💕
いいね
1
返信
ゆみじん
2020/03/01
@ターちゃん
さん
こんばんは
春を感じる写真にうっとり💛💛🌼🌼
キイチゴ、もうこんなになっているんですね。
驚きです‼️
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/02
@すず
さん
おはようございます😃
今年も菜の花の後にサツマイモを植えるかな。
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/02
@ゆみじん
さん
おはようございます😃
今年は暖かいからかしらね。お花も咲きそうな気配です。
いいね
1
返信
すず
2020/03/02
@ターちゃん
さん
おはようございます💓💞
サツマイモは子供たち、喜びますね😃
やはり、保育園らしいチョイスですねー!🤩
いいね
1
返信
のんちゃん
2020/03/02
ターちゃんさん
ただいま~ こんばんは
昨日の投稿でしたね。
見逃しちゃったぁ テへ
うわぁ こんな保育園 ステキ~ チョウチョも いっぱい来ますね。
菜の花の後は お芋さんですか! 楽しいんですよね~
キイチゴの観察 よろしくお願いしますね!
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/02
@すず
さん
こんばんは🌇
まだお芋掘りのシーン見たことないのですよ。
今年はアンテナ張って📡見たいです。
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/02
@のんちゃん
さん
お帰りなさい。
ここは北面の前庭で、南側はグランドになっています。いつも賑やかに園児の声が聞こえています。
素敵な保育園ですよね。
散歩道から外れるので、中々前を通れませんが、
観察目的でまめにいきますね。
いいね
1
返信
のんちゃん
2020/03/02
@ターちゃん
さん
良いですね。北のお庭が明るくなりますね!
保育園から聞こえる ちびっ子の 声、大好きです。
我が家の 場所を決めた時の 決め手は 隣りの公園と 近所の保育園でした。
毎年恒例、4月になると 初めて預けられる子の 朝の泣き声が ちょっぴり 切なくなりますが…
いいね
0
返信
ミニマ
2020/03/07
こんばんは
カジイチゴかしら〜😊葉っぱが似てます
もう花芽がついてますね〜❤️
どんな実がつくのでしょうか
楽しみですね🥰
いいね
1
返信
ターちゃん
2020/03/07
@ミニマ
さん
おはようございます😃
ありがとうございます😊
カジイチゴの葉っぱに似ていますよね。
昨日チェックしたら、白いお花が丸まって顔を出していました。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/07/13
九州でも有数のハス園―「唐比ハス園」 🪷
場所 諫早市にあり、国道251号、飯盛方面から愛野方面に向かう途中にある。 唐比ふるさといきものふれあいの里 唐比湿地は約60ヘクタールあり、泥炭層。長い年月を経て今に至る。 泥の深さが50メートルもあり、飛び跳ねると揺れる大地。 ハス園 唐比湿地の中にあるハス園は、約2ヘクタールの広大な湿地に、13種類のハスと12種類のスイレンが植えられており、7月中旬頃見ごろで、花は朝に開くので、特に午前中の早い時間帯がおすすめ。 雲仙普賢岳や平成新山などの山々をバックにハスの花を眺められる。 周辺でも「唐比れんこん」育てられ販売もあるらしいのですが今回は夕方に行ったのでゲットできず。 園の管理・保全 地元ボランティアグループ「唐比すいれんの会」で、15年程前に会が発足したそう。 その後は、会のみなさんと行政が協同して、ハス園の拡大・整備にあたってきたそうです。 入場料はありませんが協力金箱が設置されています。素敵なハス園の維持管理と美しいハスを見れたことの感謝の気持ちを込め協力金を納めて来ました! 「唐比ハス園」の始まり 「唐比すいれんの会」の初代会長である山口邦彦さんが、この辺りの湿地帯に、友人にもらった苗を植えたのがはじまりで、当初はあくまで、個人的に楽しんでいたが、次第に美しく咲くハスが話題を呼び、見物に来る人が増えるようになったそう。 ハス祭り 2025年7月6日だったそう。 見頃 「ミセススローカム」が早咲きのハスで6月中旬頃から咲き始め、他のハスも7月上旬が見頃で8月中旬まで、スイレンは11月ごろまで楽しめるらしい。 ハス園の一角に環境省の絶滅危惧種に指定されているスイレンの「アルバ」が植えられてます。黄色花のようです。残念ながら蕾でした。
122
2025/07/13
月山 弥陀ヶ原湿原 20250711
弥陀ヶ原湿原の植物たち 1年以上ぶりのみどりのまとめは、人生初の山形遠征レポートです
33
2025/07/13
行田古代蓮の里 2025
昭和46年公共施設工事の際、地中の種子が自然発芽し開花したものです。花弁数が13枚〜18枚で一重咲き種。原始的な形態を持つ1400年〜3000年前の蓮と言われてます。←駐車場入る時貰えるパンフレットより(笑)
ターちゃん
カバー画像 エゴノキ 7月 狭いベランダや散歩中の身近な植物が主です。 PCに保存してあるpicもupさせていただきます。 皆様のいいねに感謝しています。 2018 11 20投稿初日
場所
お出かけ先
キーワード
ご近所
他所様の玄関前
キイチゴ?
カジイチゴ(^ ^)
イチゴ(^^)
ナノハナ(^^)
ナノハナ(^^)♪
ターの黄色い花
ターの菜の花
ターのイチゴ
保育園の前庭 菜の花とキイチゴ?
菜の花畑のよう。
キイチゴ?花芽がついていました。
どんなお花が咲いて実がなるのか観察します。そうしたらキイチゴと確信できるでしょう。
追記 3月13日 カジイチゴでした🤩
今日の散歩中に