警告

warning

注意

error

成功

success

information

キージェさんのウェストリンギアの投稿画像

2020/04/03
2020/04/03
名前を教えて!タグに回答しました。
「ウエストリンギア(オーストラリアンローズマリー)」かも!
2020/04/06
@きたてい さん
やはりウェストリンギアでした
2回目の回答ありがとうございました
またお教えください
2020/04/10
こんにちは。
ローズマリーとのこと。ウエストリンギア(オーストラリアンローズマリー)は香りはありますか?
2020/04/11
@あきら
ローズマリー
マンネンロウ属、標準和名マンネンロウ
旧約聖書にも出てくる地中海原産の花木

ウェストリンギア
ウェストリンギア属
オーストラリア原産で無香

いずれもシソ科の常緑低木です
葉や花が似ているのでウェストリンギアをオーストラリアンローズマリーと呼んだりもしますが属が違うのでこの呼び方を避ける人もいるようです
2020/04/11
@キージェ
わたしの大好きなローズマリー。
たくさんたくさん教えてくださり有難うございます。

そうなのですね!
マンネンロウ属とウエストリンギア属で属が違うのですね!

わたしはローズマリーの花も木も香りも(この香り一番好きで落ち着く)
大好きなんです。

いまのコロナウイルス対策のマスクのなかにローズマリーの若芽を入れています。殺菌や殺ウイルスの効果はないでしょうが。(*´ー`*)
リラックス効果はバッチリです😃✌

ともにシソ科の植物ですね。
そういえばシソ(大葉)もよいかおりですよね。
2020/04/13
@あきら
ローズマリー
抗炎、抗菌、抗ウィルス、抗酸化作用のある薬用植物ですが接触皮膚炎を起こす人もいるようです
ヨーロッパでは悪魔から守る神秘的な力を持っていると考えられていたようです
シソは日本のハーブです
2020/04/13
@キージェ
コメントありがとうございます✨
ローズマリー、実はいまのコロナウイルスの騒ぎでマスク😷が必須になりました。そこでうちに花壇ボラディアに参加したときに剪定の際に切り戻しをしたローズマリーをいだいてきていました。新芽が出ていて。わたしはローズマリーの香りが好きなのでマスクの内側に新芽をしのばせています。まさか抗菌だけでなくて坑ウイルス効果ももしかしたら期待できるのですね✨ローズマリーの持っているこの神秘的な力を信じます‼

同じ職場で働く先輩のご婦人は大好きだったけどイスラエルに旅行で行かれたそうですがどんな料理にもローズマリーが入れられていたそうでその反動なのかすっかりローズマリーが苦手になってしまったと言っていました。そんなこともあるのか?とわたしは思いました。大好きが苦手になるとは。。


シソの香りとても好きでいまは春キャベツとシソのサラダをつくり美味しく食べています✨
関係ないですが野菜ここではシソを50℃のお湯で洗いしばらくそのままにしておくと葉がパリッとしてシソが元気になります。そしてその状態が2、3日続きます。
不思議です。お湯に浸けたのにしなしなにはなりません。

長々m(__)m
2020/05/12
@あきら
コロナで中世ヨーロッパのペストが注目されていますがペスト医師というのがいたそうです
彼等はペストマスクというクチバシ付きのマスクを着用しそのクチバシ部分にハーブ、香辛料、香料、藁等を詰めてペストから身を守っていたそうです
この情報に接してあなたがマスクにマンネンロウを入れてるのを思い出しました
マダガスカルでは40年前から毎年ペストが流行しているそうです
2020/05/12
@キージェ
貴重なお話をありがとうございます。それからわたしを思い出して伝えてくださりありがとうございます。ローズマリー(和名マンネンロウ)の精油をくださる方がいてそちらも使っておりましたがやはりフレッシュの枝のもつ香りの素晴らしいのと不思議な安心感を感じるのは歴史的に用いられたことがあるからなのでしょうかね。
ハーブ、香辛料、香料、藁まで詰めてフィルターのようにして湿気やほこりなども防いでいたのかも知れないですね。
くちばしはカラスをはじめとした鳥類を思わせます。形にも意味が込められていたのか、それともたまたまその形になっていったのか。
想像してしまいます。

マダガスカルのペストの流行は雨季(11月~3月)にみられるようですね。肺ペストとするとげつ歯類、感染者から飛沫感染するとのこと、また有効なワクチンもないとのこと。
感染症から身を守る方法で有効なものはみな試していきいたいと思っております。

またフレッシュのローズマリー(マンネンロウ)を使いたいと思います。
@キージェさん どうもありがとうございます✨
2020/05/13
@あきら
中世ヨーロッパ→中世・近世のヨーロッパ
ペストマスクは17世紀のフランスの医師が考案しヨーロッパ中のペスト医師に広まったそうです
薬草等を沢山詰め込む為と顔を患者に近づけない為にクチバシ形に成ったのかもしれません

日本人でさえ中年以上の男性にはパワハラ体質、セクハラ体質のヒトが多いように思います
あなたの言葉遣いだけで判断すると優しい人柄が感じられますが歳を重ねて発言力が高まっても謙虚な気持を失わないでいただきたいと思います

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

間違いを指摘してくださればありがたいです

植物