警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミニチュアの世界の一覧

いいね済み
174
くるみガーデン くるみ ⃰
おはようございます❄️ 一つ前の投稿ですが、 私のうっかりミスです🙇‍♀️💦 本日の夜ではなくて💦 明日の11/12(日)の夜8時に申し込み開始だそうです 申し込みの日付を 1日早くお伝えしてしまい、 大変申し訳ないです🙇‍♀️ お詫びにわたしの今やっていることをお話ししちゃいます 今、同時進行で5つ進めていて、 やっと一つが昨日終わり、メーカーさんよりやっとOKが出たのでこれから入稿できます (初めての事なのでかなり手直ししたり大変でした😅) そちらは、12月中旬には仕上がって来て皆さんにお披露目できそうです✨ のこり4個のうちの1つが 12/4のよしっぴさんのお宅のワークショップ(午前、午後) 残り3個のうちの1つが この積み木の街(冬バージョン❄️) こちらは春から夏の町仕様の積み木の街を ガラリと冬の街に変えられるように 試行錯誤しておりました 既に積み木の街をお持ちの方でも この冬のtreeを購入すれば冬の街になります✨ 一つ一つ私がブルーアイス(プリザ)を小さなtreeに作り替えて、粉雪をつけるなどしております✨ 春夏仕様のグリーンの芝生を既にお持ちの方は 冬バージョンにする時はグリーンの芝生は使わないでくださいね その方がより冬の景色になります✨ 積み木に既にグリーンの芝生が付いてしまっているパーツ、例えば白いフェンスなどは リバーシブルで裏表変えると 裏側は芝生が見えません 白いウッドフェンスしか見えなくなるので雪の街にも馴染みやすくなります⛄️ 土台にグリーンの芝の付いた看板などは手前に白いフェンスを置くと グリーンの芝が隠れますよ😆👍 こちらは12月のイベントの為の展示作品(冬の街)を今作っている段階です 販売用の冬バージョンの雪の土台、冬のtree、はもう少し先になります 楽しみにお待ちくださいね❄️ 2月ごろまで使えるように あえてクリスマス仕様にはせず シンプルな雪のtreeにしてます☝️ 残り2つは 12月に出るイベントが2種類(東京、横浜)ありますので、 そちらをすめております (いや、なかなか進まなくて💦焦っております) 色々とがんばっておりますので 応援よろしくお願いします🥺🤲
いいね済み
225
くるみガーデン くるみ ⃰
小さなティーカップの中に サボテンや多肉植物で 小さな世界を作りました💛 このミニチュアピックのお家 5㎜幅でとても小さいです✨ 今週の金曜日からスタートする 『ミニチュア写真の世界展 in大阪』にて こちらの新作『とんがり屋根のミニチュアピック』も販売しますので✨ ぜひ大阪梅田に来てもらえたら嬉しいです💕 私は大阪までは残念ながら行けませんが くるみガーデンのハンドメイド作品のたちを いろいろと大阪へお送りしますので📦 たくさんの方に展示&お買い物、楽しんでもらえたら嬉しいです😊💕 たくさんの小さな寄せ植えを崩れない様にこちらから無事に送るのは、梱包作業がとても気をつかい大変なのですが 届いたミニチュアの寄せ植え作品を一つ一つ開封して、 ブースに配置していく大阪のスタッフの方々もとても神経をつかい大変な作業かと思います 土の入った生きた植物作品たちを送るのは特に大変です そんな風に発送&展示された作品たちも 是非見てもらえたら嬉しいです 。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 『ミニチュア写真の世界展2023 in 大阪』 【開催期間】 2023.10.13 (金) 〜 2023.10.22 (日) 【営業時間】10:30~20:30(閉場) ※最終日のみ19:00閉場 休館日 なし 【会場】ルクア 9階 LUCUAホール 〒530-8558 大阪市北区 梅田3-1-3 【電話番号】03-5809-3917 【入場料】600 円 / 3歳以下は入場無料 【主催】株式会社BACON
いいね済み
213
くるみガーデン くるみ ⃰
お庭に私の作った積み木の町を 置いて撮影しました お花や樹木は積み木の穴にプリザーブドフラワーを挿しています クリスマスのシーズンには挿し替えて もみの木のクリスマスツリーにできます🎄 今回がんばって作ったのは 木で作ったお城です🏰✨ お城は色々なパーツからできているので ものすごく工程がたくさんあり、 全てが手作業になりますので とても時間がかかりました✨ 思い描いたものが カタチになった時は とても嬉しいです✨ やっと楽しいご褒美の時間✨ 自分の作った積み木たちを組み合わせて 好きなレイアウトの街並みを作って楽しむのはとても楽しいです 𖤣𖠿𖤣𖤥𖤘⋆**𖠿𖤣𖠿𖤣𖤥𖤘⋆**𖠿💕 小さなお庭のある田舎のお家から 町の広場やアパートメントのある都会の街まで、 色々と楽しめます 私はお花が草木が大好きなので 私の積み木の町には花壇や芝生がたくさん登場します❣️ 天然の木材で作った積み木の町、 たくさんの方に見てもらえたら嬉しいです 積み木の小物パーツやお家も一つから購入することができます ※多肉の寄せ植え展示やキット、ピック、ミニチュア作品販売などお買い物も楽しめます 展示&販売、色々と準備してますので 是非、大阪のイベント見に来てくださいね 。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 『ミニチュア写真の世界展2023 in 大阪』 【開催期間】 2023.10.13 (金) 〜 2023.10.22 (日) 【営業時間】10:30~20:30(閉場) ※最終日のみ19:00閉場 休館日 なし 【会場】ルクア 9階 LUCUAホール 〒530-8558 大阪市北区 梅田3-1-3 【電話番号】03-5809-3917 【入場料】600 円 / 3歳以下は入場無料 【主催】株式会社BACON
いいね済み
275
くるみガーデン くるみ ⃰
お庭で撮影した私のYouTube ▶️ (くるみガーデンチャンネル) 『お庭で多肉の手のひらガーデン作り』 たくさんの方にご視聴をいただき 本当にありがとうございます🙇‍♀️💕 今日もこれから お庭で動画を撮れたらいいなぁ と思って準備しております❣️ 動画撮影や編集などは空いた時間を見つけて、少しずつ進めるしかないため すぐにアップが出来ないのですが 気長に待っていてくださいね🙇‍♀️💕 さて! こちらの写真は もう少し大きなサイズのカップで作った 手のひらガーデンになります❣️ 少しお庭が広くなりますと 白いベンチ🪑を置いたり、 バルーン🎈を置いたり、 蝶々🦋を増やしたり、 花壇の植栽も高低差をつけて植えたり🌳🌱🌿☘️🌲 と、色々な楽しみ方が増えます✨✨ ポストやバードハウスや噴水を お庭の好きな場所に置いてもいいかも☝️✨ ミニチュアガーデン作りは とても奥が深く、 お庭を育てていく面白さもありますので 是非たくさんの人に 楽しんでもらえたら嬉しいです🌱🏡🌷 YouTubeは動画なのでとても分かりやすいですが、 更に、小物の作り方や、箱庭のバリエーションなどは 私の書籍📕 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン 』 (主婦の友社)¥1600 に細かく載せていますので良ければ そちらも合わせて楽しんでいただけると 嬉しいです☺️💕💖 くるみガーデンのオンラインショップからですと サイン付き本やオマケも付いてきます🔖💝✨ 手作りの小物、 ベンチやバルーンや噴水なども色々と販売していますので 自分で作るのはちょっと大変💦という方は 『くるみガーデンオンラインショップ』も是非 チェックしてみてくださいね🎁🛍✨
いいね済み
243
くるみガーデン くるみ ⃰
『お庭で小さな世界を楽しむ』 夏のお庭はグリーン達がどんどん成長してくるので🌱🌱🌱🌱🌱🌿🌿 すぐに物語の舞台になりそうな 森や草原がありますね🌳🌲🌱🌿 木で作った小さなハウス、 カラフルなサテンのリボンで作ったミニチュアの蝶々たち🎀🦋、 庭に落ちてた庭木の小枝で作った切り株のテーブルと椅子、 ウッドマドラーで作ったウッドフェンス、 釘と針金で作ったアイアンフェンス、 など それらをお庭に挿していくと 小さな世界の物語ができます📕✨ そして 小さな世界を作ったら 写真をとるのが大事😊☝️ いつも撮影しているのとは全然違います❣️ 頭も使います✨ 地面すれすれに生えている 植物たちの細かな表情まで 見えてきます✨ 小物とグリーンをコラボすることで また違う発見が✨ もしよかったら 楽しいのでやってみてくださいね😊☝️ お子さんたちと一緒にやっても楽しいかも 私はお庭に限らずいろんな場所で 一人でワクワクしながら楽しんでやってます💕 『お庭で小さな世界を楽しむ』の みどりのまとめもそのうち 作りたいなぁ ミニチュア小物の作り方は私の書籍 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』(主婦の友社)に詳しく載っています💕
237件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部