警告

warning

注意

error

成功

success

information

都立赤塚公園の一覧

いいね済み
98
のんちゃん
アオギリ 青桐 アオイ科アオギリ属の落葉高木 沖縄、台湾、中国南部、ベトナム等の亜熱帯原産 古い時代に日本に渡来し庭木、街路樹、公園樹として広く使われる暖地では野生化。 8月の写真です。 都立赤塚公園 ニリンソウなどが咲いていた多様性保護エリア(大門地区)から 赤塚城址へ向かう途中。 ん?!ナンジャコレ?! はじめまして。 「この大きな葉っぱ 〇〇桐だったりして」 あははって 思いつつ 撮影して帰って調べてみると ビンゴ! アオ桐でした。 葉っぱの大きさは 15〜25cm、掌状に3〜5裂 お名前の由来は 葉大きくが 桐に似て、樹皮が青い(=緑色) からなのだそう。 右下の ➘ の 幹の写真をぐぐーんと拡大してみると 青さがわかると思います。 上 ↑ 大きな 青い葉っぱは、葉っぱってわかるけど この渋ピンク色の 葉っぱみたいな形の …  何だろう? ん?!… お豆みたいなのがくっついてる?! ぐぐーんと拡大してみて下さいね 左下 ↙ 一枚 取って ひっくり返して見ました。 お花の後 お豆さやのような 紡錘状の袋果ができ、 種子が成熟する前に 果皮が裂け5つに分かれ、長さ8cmほどの舟型になる。 舟型の 果皮基部の縁には1~5個 1cm 弱くらいの 種子ができる。 種子が熟すのは 秋 10月頃 更に乾燥してカサカサになる冬、強い風に吹かれ 大きな翼で飛んでくそう。 さて、ソロソロ見に行こうかな。 撮影 2022 8/22 都立赤塚公園 
いいね済み
100
のんちゃん
たぶん クワイ 慈姑 別名 タグサ 田草    エンビソウ 燕尾草     間違っていたら教えて下さい。 オモダカ科オモダカ属の水生多年草  中国原産   塊茎を食用にするために水田や湿地で栽培されるオモダカの栽培品種。逸出して ため池や河川、水路、水田などで自生するものもみられる。 都立赤塚公園のニリンソウが咲いてた保護エリアからは少し離れ でも同じ公園内です。 崖線の鬱蒼とした崖下にできた 泥ドロの水溜りです。 ん?!あなたはだぁれ??? 紹介パネルには 載ってなかったなぁ はじめまして。 サトイモじゃないよね? ハワイのタロイモでもなさそう? 沖縄のターンム(タイモ)でもないよね? ドロの水溜まりに スニーカーで 踏み込む勇気はないので 近寄れず遠目から観察・撮影。 どう見ても 栽培されている様子じゃないなぁ。 草丈は1mくらいかな。 燕尾服のテールみたいな形の葉っぱは 大きくて 長さ 30〜45cm。 花期は 7〜9月 だそうですが、この写真撮った時には お花らしきものは 見当たりませんでした。(白いお花は オモダカのよう) 塊茎は 直径3〜5cm 秋、地上部が 黄変すれば収穫適期 ( 11月上旬から12月下旬に収穫 ) 1本の芽が伸びるように立つので その様子から『芽が出る』と縁起を担ぎ おせち料理に入れるのだそう。聞いたことあるけど 食べたことないなぁ 撮影 2022 7/10 都立赤塚公園
163件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部