警告

warning

注意

error

成功

success

information

ツツジの花シリーズ 和堂の一覧

いいね済み
293
Kazyan
【山小屋:別荘シリーズ:つつじ編⑪】 📝山小屋別荘の裏の道路の傍らで咲いている花華たちで、手前の方がピンク色と白色の桜草の花華たちで、奥の上方には真っ赤なつつじが満開に咲いていました。 その隣にはまだ赤い椿の花も咲いて残っていました🐶 【詠歌献上】 『真っ赤なつつじ満開や 紅白可愛い桜草たち』 訳意;The bright red azalea flowers are in full bloom, and the cute red and white cherry:Primrose blossoms are also in full bloom. 《豆知識》 ♡サクラソウの花言葉; 「少年時代の希望」「初恋」「自然の美しさを失わない」「純潔」「あこがれ」など。 サクラソウの開花期間が短いということが、美しいものでも長く続かないのだという感慨と重なって「少年時代の希望」や「初恋」という花言葉になったとされています。 また、品があり可愛らしい花を咲かせる様子が「自然の美しさを失わない」や「純潔」に繋がっています。 ♡サクラソウの色別、種類別の花言葉; ♧可愛らしいピンク色のサクラソウには、ずっと相手を思う意味の「長続きする愛情」という花言葉がつけられています。 ♧白色のサクラソウには、シンプルで清楚感のある白色から「初恋」という花言葉がつけられています。 ♧赤色のサクラソウには、「美の秘密」という情熱的でロマンチックな赤色を表した花言葉がつけられています。 ♡サクラソウの花言葉は可憐で良いイメージの花言葉が多いですが、「思春期の始まりと終わり」「叶わぬ初恋」というものもあります。 🗒️サクラソウの花言葉の由来は、あるギリシャ神話に基づきます。 パラソリスが結婚直前に婚約者を失い、その失望からやつれて死んでしまいます。 それをかわいそうに思った女神フローラがパラソリスをサクラソウに変えたという神話です。 そこから「叶わぬ恋」という辛い花言葉になったそうです。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic;Wisteria flower April 11,2023:past 13:30’;📱shooting April 15,2023:past 22:40';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
210
Kazyan
【山小屋:別荘シリーズ:つつじ編④】 📝この写真画像は、山小屋別荘を流れる小川の対岸にある林の手前で、真っ赤に咲いているつつじの花と、花が終わりかけて散りはじめている石楠花の様子を撮ってみましたデス🐶 【詠歌献上】 『満開の真っ赤なつつじ誇り咲き   傍ら寂し石楠花散る』 訳意;The bright red azaleas were in full bloom, and the Rhododendron flowers began to fall quietly beside them. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 シャクナゲの花言葉は「威厳」「荘厳」です。シャクナゲは高山植物で足下の悪い場所できれいに咲くことから、厳しい環境でも育つことに基づいて付けられたとされています。 なお、花色別の花言葉はありません。 紫や赤、オレンジなどさまざまな花色が楽しめるため、ガーデニングの寄せ植えや庭木として多くの人を楽しませています。 🚨シャクナゲの花言葉には怖い意味もある? シャクナゲには「警戒」や「危険」といった怖い花言葉もあります。 その理由は、シャクナゲが有毒植物であるからです。 🗒️シャクナゲは葉にロードトキシンことグラヤノトキシンなどの痙攣毒を含む有毒植物である。 摂取すると吐き気や下痢、呼吸困難を引き起こすことがある。 葉に利尿・強壮の効果があるとして茶の代わりに飲む習慣を持つ人が多く存在するが、これはシャクナゲに「石南花」という字が当てられているため、これを漢方薬の「石南(オオカナメモチ)」と同一のもの(この2つに関連性はない)と勘違いしたためであり、シャクナゲにこのような薬効は存在しない。 「警戒」や「危険」といった花言葉は、シャクナゲの有毒成分によって生まれ、注意喚起のひとつとして付けられたのかも知れませんデス😺 なお、贈り物にシャクナゲを選ぶときは花言葉ではなく、毒に注意した上で贈るのが良いでしょう。 「石楠花」の英語名は?  「石楠花」の英語名は、「Rhododendron」です。ギリシア語で「赤」もしくは「バラ」を意味する「Rhodon」と「木」を意味する「dendron」が由来と言われています。 ただし、当初は「石楠花」でなく、「キョウチクトウ」のことを指していたようです。 西欧では庭木として大変な人気を誇り、春先のホームセンターでは特設コーナーが作られていることがあるほど、愛されています。 「石楠花」がツツジやサツキと同じツツジ科であることもあり、「Rhododendron」は日本人が思っている「石楠花」よりも広義で使われているため、注意しましょう。 Artistic;Wisteria flower April 11,2023:past 13:30’;📱shooting April 15,2023::past 22:10';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
284
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries:Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea @ツツジの生花シリーズ⑥最終編 ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲いたツツジの花が満開で賑わしく、華やかに観えるように生花として活けて、テレビ台の右端に置いてみたものデス🐶 その傍らに置いてあるのは、ドライフラワーの瓶詰めセットなど色とりどりに並べて賑やかにしていますデス🐶 ちなみに、これらのドライフラワーは下記のような花華を詰め合わせしています。 「アカシア:ミモザ」「スターティス」「デンドロビウム」「カスミソウ」「エニシダ」「ワタノキ」「ツルウメモドキ」「サルトリイバラ」「ナンテン」「チゴササ」などの枝葉つきや花びらだけや果実などを、気の向くまま適当に配合して楽しみながら作っていますデスら😸 また、額縁に入れた写真は「ハマユウ:浜木綿」の花で、日南海岸国定公園の堀切峠にある道の駅フェニックスの前の向かい側に咲いていたもので、写真展に出したりした記念の物です。 この写真画像は、昨年の8月8日に暑中お見舞いとして投稿したものと同じものデス🐶 更に、父の写真や🐕わん公のミニチュア彫像に見守られながら楽しんでいますデスら😸 "star wars"に出演したロボットのミニチュアの親衛隊たちも置いていますデス🐶 📝画像を指でタップしながら広げて見ると拡大して見れますょ⁉︎ お楽しみくださいマセ( ◠‿◠ ) by Kazyan’s Green Shot Artistic:Tsutuji & dry flowers May 12021//past pm 01:30’:iphone12pro📱shooting M ay 3, 2021//past am 05:40':upload
いいね済み
266
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries:Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea @ツツジの生花シリーズ⑤編 ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲いたツツジの花が満開で賑わしく、華やかに観えるように生花として活けて、テレビ台の左端に置いてみたものデス🐶 その傍らに置いてあるのは、ドライフラワーの瓶詰めセットで、ポプリなど色とりどりに5個並べて賑やかにしていますデス🐶 ちなみに、これらのドライフラワーは下記のような花華を詰め合わせしています。 「アカシア:ミモザ」「スターティス」「デンドロビウム」「カスミソウ」「エニシダ」「ワタノキ」「ツルウメモドキ」「サルトリイバラ」「ナンテン」などの枝葉つきや花びらだけや果実などを、気の向くまま適当に配合して楽しみながら作っていますデスら😸 また、福郎兄さんが見守る中で、HONDAのASIMOがバイクにまたがっていたり、ミニチュアカーがいたりしていますが、どれもミニチュアですが本物にそっくりデス😸 📝画像を指でタップしながら広げて見ると拡大して見れますょ⁉︎ お楽しみくださいマセ( ◠‿◠ ) by Kazyan’s Green Shot Artistic:Tsutuji & dry flowers May 1,2021//past pm 01:30’:iphone12pro📱shooting M ay 3,2021//past am 04:00':upload
いいね済み
275
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries:Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea @ツツジの生花シリーズ④編 ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲いたツツジの花が満開で賑わしく、華やかに観えるように生花として活けてみたものデス🐶 *この画像は、Instagramにも投稿しているものデスら😸 【Artistic: Owl & flowers】  @:renewal version #018/Instagram ♡この写真画像は【梟:フクロウと花】というお題で、"nart_6/Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老公(勝手に命名)の絵画に添えて、今回は生花として、「🌺ツツジの赤い花」活けてみました。 *福郎君が、今年も満開に咲いてくれたツツジの花を一目観ようと、福来郎老公を訪ねてやって来ています。 そして福郎君が、ツツジに向かって何かを言いたそうでしたょ⁈ ♡下記は、Instagramからの転用デスら😸 【Artistic: Owl & flowers】  @:renewal version #018 @:森の守護鳥福来郎老翁と「🌺ツツジ:躑躅の花」とのcollaboration"デス😸 ♡この写真画像は【梟:フクロウと花】というお題で、"nart_6//Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老翁(勝手に命名)の絵画に添えて、今回は生花として、鮮やかな色の「ツツジの花」活けてみました。 ♡ツツジ(躑躅)の花言葉 「節度」「慎み」 ・赤のツツジの花言葉:「恋の喜び」 ・白のツツジの花言葉:「初恋」 *福郎君が、今年最初に咲いた「🌺ツツジの花」を一目観ようと、福来郎老翁を訪ねてやって来ています。 そして福郎君が、ツツジの花に向かって何かを呟いていますょ⁈ 『ツツジさん!あなたの美味しい花蜜を食べたいのデスが…⁈』 『あなた程の美しいお方の花蜜を啄んだことは、他には椿さんくらいしか知りませんデス』 『どちらも甲乙つけがたい美味しさで、椿さんが王様なら、あなたは女王様デスょ』 『お願いデスから、一つ分けてはくださいませんか?』 ♡こうして花蜜の女王様は、ご機嫌麗しく福郎君へ花蜜をお与えになったというお話しが伝わっているとか? 別なお話としては、フクロウではなくて、蜂さんのお話しがあるそうデスら?😸 ツツジ(躑躅)の花の奥には甘い蜜があり、蜜を吸った思い出がある方も多いのではないでしょうか? 種によって違いますが、👺毒があるので特に注意が必要です。 日本では古くから栽培され、花を摘んで花片の下から蜜を吸うことができ子供の頃に蜜を吸ったことがある人も多いのではないでしょうか⁈ ただし、「レンゲツツジには👿致死性になりうる毒」があり、庭木として利用されることもあるので注意が必要です。 花名は、花が筒状になっていることから「ツツジ」とつけられたといわれます。花名の由来はその他にも、花が連なって次々咲いていく様子から「続き」が語源となり変化していったともいわれます。 ツツジ(躑躅)はツツジ科ツツジ属の植物。 花は赤やピンク色がとても鮮やかで印象的な植物です。 学校の生垣や公園などにも植栽されています。 ツツジ(躑躅)は落葉性の樹木(高木・低木)で、主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花にもなっています。 ツツジ(躑躅)の種類には、白,赤,濃いピンク,オレンジ,黄,紫 ツツジ(躑躅)の仲間にはツツジのほか、ツツジに花が似ているといわれているサツキやシャクナゲ、アザレアなどがありますデス😸 April 30 2021: Uploaded by Kazyan’s Green Shot by Kazyan's Green Siot Artistic:heather-berries April 30, 2021//past am 07:30':iPhone12Pro📱shooting May 1, 2021//past pm 05:20":upload
いいね済み
298
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries:Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea @ツツジの生花シリーズ③編 ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲いたツツジの花が満開で賑わしく、華やかに観えるように生花として活けてみたものデス🐶 ♡スターウォーズの"BB-8"君がやって来て、一言呟いていました⁈ "Very beautiful bright red azalea!" ︎ I am very happy that the room is bright ❣️ Thank you, Princess of Azalea 🙏 " ♡この写真画像は、宮崎の匠によって作られた三股焼きのユニークな花器に、満開に咲いていた大ぶりのツツジを活けてみたものデス🐶 📝この花器は元々生花を活ける一輪挿し用として作られたもので、高さ13cmφ:5cmで真ん中は筒状でφ:1cmですが、その外側を途中を螺旋状にして約5mm幅の溝が施されており、この溝を活用しての活け方によっては面白い生花となりそうデスょ🐶 それにしても、この写真画像のように、花器の色合いが強くて存在感があるので、それに負けないような彩りの花を活けることなりそうデスら😸 『花器の本分は、花を引き立ててこそ名器だと思いますが、高価な花器が必ずしも名脇役となって、見事な花を観せてくれているとは限らない。 すべからく、花よりも花器の方が高価で絢爛であることには違いないが、花の美しさよりも勝ることには、本末転倒だと…花器を何にするかは…悩ましい限りデスら😸 花華たちの楽しみ方も、古今東西色々とありますが、日本的で古典的な生花も実に美しく優雅であることには違いないデス🐶 📝千利休公曰く『如何ような花の一枝の命を頂き、如何ように活けるかを考えてから、剪定すべし』と記録・記憶に遺っています。 そこには「シンプルの美」を追求した利休公の、繊細な心根が垣間語りかけているかのように、感じてみたいものデスら😸🐶 ∴故に、花器の価値は活けてみなけりゃ分からない" @"Therefore, the value of a vase cannot be known without making the flowers alive." by Kazyan's Green Siot Artistic:heather-berries April 30, 2021//past am 07:30':iPhone12Pro📱shooting May 1, 2021//past pm 04:30':upload
いいね済み
245
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries:Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea @ツツジの生花シリーズ①編 ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲いたツツジを、青い朝明けの水の中のイメージで、明瞭な華やかさが観えるように生花として活けたものデス🐶 *この花器は、台所用洗剤の入っていたプラスチック製の半透明の容器デスら😸 ブルーの色合いが良かったので、容器の頭部を金切りノコでカットして、底の方にはカラーのビー玉を3個入れて水無しのドライフラワーを活ける際に倒れないように重しの代わりに利用しているお気に入りの花器の一つデス🐶 *その他にも台所用洗剤の容器で、同じようにして利用している物に、赤色の中程度の大きさと白色の大きなサイズを使ったりしています。 なんと言ったって「cost=zero」の廃棄になる予定の物でしたので、「物は使いようによる」ということで、上手い具合に廃棄物の再利用が出来ていることには、自画自賛ながらも満足している貧乏性な吾輩であるゾナ😸 これらは、過去の投稿に、既に登場していますデスょ🐶 ちなみに、バック:背景に使用しているのは、ブルー系グリーンの布切れデスが、花器に合わせて同系色の中で花器が引き立つように画像加工してブルーに見えるようにしてみましたデスら😸 by Kazyan's Green Siot Artistic:heather-berries April 30, 2021//past am 07:30':iPhone12Pro📱shooting May 1, 2021//past am 10:45':upload
いいね済み
304
Kazyan
サツキ:皐月: Satsuki azalea ♡花名の由来 属名の学名「Rhododendron(ロードデンドロン)」は、ギリシア語の「rhodon(赤またはバラ)」と「dendron(木)」を語源とし、赤い花をつける木という意味になります。 しかし、当初はキョウチクトウをこの名で呼んでいたといわれます。 和名の皐月(サツキ)は、旧暦の皐月(5月)ごろに花を咲かせることから名づけられました。 なお、サツキとツツジは区別して取り扱われていますが、ともに同じツツジ属に属するごく近縁の種になります。 ツツジは4月に開花し、サツキは遅れて5月に開花することからサツキツツジと呼ばれていましたが、ツツジを省略してサツキになったと言われています。 英語では主に「Satsuki azalea(サツキアザレア)」と呼ばれます。 ☆花言葉の由来 花言葉の「節制」は、サツキが山奥の岩肌などの厳しい環境を好むことに由来するとも言われています。 【詠歌:さつき】 『*的皪と季節外れに咲く花や    眩しいほどの夫婦さつきか』 @"At this unseasonable time, the flowers of the couple Satsuki azalea, who are blooming brightly and shining in white, are dazzling." 訳意:季節外れのこの時節に、白く明るく光り輝いて咲いている夫婦さつきの花が眩しいほどだ。 ♡宮崎市清武町の【天照うどん店】の箱庭にて、季節を外れて一枝だけが咲いていたものデス⁈ 箱庭の暖かい陽溜まりで、狂い咲きした*的皪のさつきの花を詠んでみました。 *的皪:白く明るく光り輝いている様子 詠歌:藪中和堂/@訳:Kazyan 【豆知識:さつき】 サツキ:皐月 学名:Rhododendron indicumはツツジ科ツツジ属に分類される植物で、山奥の岩肌などに自生する。 また、盆栽などで親しまれている。 サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさんこう)などとも呼ばれており、他のツツジに比べ1ヶ月程度遅い5~6月頃、つまり旧暦の5月 (皐月) の頃に一斉に咲き揃うところからその名が付いたと言われている。 花は紅紫色や白紅色や絞りなどの品種も多くて、枝先に漏斗状:じょうごじょうの、上が広く下が細くすぼまって穴になっている形状の花をつけます。 また、この季節にはホトトギス鳥が鳴いていることから、ツツジ属の総称として「*杜鵑花:トケンカ」とも呼ばれています。 *杜鵑:ホトトギスの漢名 サツキとは、狭義では日本に自生するRhododendron indicumの和名であるが、そのR.indicumと近縁多種との交雑から生まれた園芸品種群の総称(Satuki Azalea hybrid)として用いられることもある。 ほかのツツジ類と比べて花形や樹形についてはほとんど相違がないが、開花期が異なるために園芸的に区別されている。 関東以西と九州南部に分布し、南限の屋久島では多数の自生のサツキを見ることができる。 著名な自生種の開花は和歌山県田辺市・渓流沿いで観られる。 ツツジ類としては葉が固くて小さく、茎には這う性質が強い。 本来は渓流沿いの岩の上に生育し、増水時に水をかぶっても引っかからないような低い姿勢で生育していたものと思われ、いわゆる渓流植物の特徴を備える。 山間部の農村では、棚田の段差部の石垣に生えることもある。 草刈りにも強く、石垣の間に根を下ろし、背の低い群落を形成し、初夏に一面に咲いていたという。 水際に自生するだけに根が水に強く、加湿を嫌うツツジとは対照的である。 園芸においては通常(特に品種を問わない場合)は、原種に近い「高砂」「大盃」等の品種が多く用いられ、生け垣や道路の植え込みとして目にすることができますネ⁈ by Kazyan’s Green Shot Artistic Satsuki azalea 2020/Oct 30/past pm 02:30' 📱shooting 2020/Nov 1/past am 08:20' upload
いいね済み
486
Kazyan
ツツジ:躑躅:heath/heather/heather-berries :Azalea(総称) ヤマツツジ:山躑躅: ヤマツツジ:torch azalea ♡ 今年は、咲きはじめが2週間は遅かったけど、赤朱色をしたヤマツツジ(山躑躅)が咲きだしてようやく満開になった。 漢名はツツジ(躑躅)とされているが、本来の漢名は「羊躑躅(ようてきちょく)」で、羊がこの植物を食べて躑躅(足踏み)して死んだことから(又は、羊が有毒なこの植物に近寄るのを躑躅するから)名付けられたとされている。 この有毒植物はキレンゲツツジ(黄蓮華躑躅)だといわれている。 @ヤマツツジの英語と名前の由来 ・ヤマツツジ英語名:torch azalea ツツジのことは英語でazaleaと言います。 ヤマツツジはたいまつ(torch)のような花を咲かせるため、torch azaleaという英名になりました。 ヤマツツジの和名は、山躑躅(やまつ山野に生息するツツジ科の植物なので、山躑躅(やまつつじ)という名前になりました。 ヤマツツジ(山躑躅)の由来は、初夏に咲く代表的なもの、朱赤色の花が山野に普通に見られるのでこの名前があるのだろう。 ☆和名:ヤマツツジ(山躑躅) つつじ科ツツジ属の半落葉低木で、学名は「Rhododendron pulchrum」である。 属名の「hododendron(ロードデンドロン)」は、ギリシャ語の「ばら(rhodon:ロードン)」と「樹木(dendron:デンドロン)」が語源にちなみ、種名の「pulchrum」 は「美しい、優雅な」である。 ♡ヤマツツジの花言葉: 「燃える思い」「努力」「訓練」 燃えるような色をしているといえばそうかも知れない。 高い木に負けずに花を咲かせているところが努力といったところなのか⁈ どの花言葉も目標(目的)に向かって、努める姿や心情を表した言葉。 努力家に贈りたい花言葉だと言えます。 スポーツや勉学や仕事を問わず、努力している人に贈ると良いでしょう。 北海道の一部、本州、四国、九州に分布し、山野の雑木林などに自生している。 ツツジ(躑躅)の仲間では、身近な山野で最もよく見られ、初夏の山を朱赤色に彩る馴染みの花である。 とても美しいことから庭木として植えられることも多く園芸品種もある。 ☆ヤマツツジ(山躑躅)の葉には展開する時期の違う「春葉」と「夏葉」という2種類の葉がある。 春に展開し秋に落葉する大きな葉を「春葉」といい、夏から秋に展開し越冬する小さな葉を「夏葉」という。 冬芽はこの夏葉に包まれるようにして越冬する。 秋に目立つ大きな春葉を落葉させてしまうので、落葉樹のよう見えるが、小さいけれど夏葉は冬の間も見られることから、「半落葉樹」と言われている。 高さは1~3mほど、葉は枝先に集まって互い違いにつく互生をしている。 春に出る春葉はやや質が薄く長さ3~5cmの卵状の楕円形である。 とにかく、葉や葉柄に褐色の毛が多く、特に若い葉では剛毛が黄色っぽくて目立つ。 越冬した夏葉は、表面の毛は白っぽく伏せたような状態で、縁や葉柄、裏面の葉脈上にはかなり剛毛が目立ちケバケバしている。 紫褐色を帯びた葉の表面には光沢があり、春の陽射しに照らされて光っていて眩しい。 開花時期は4月~6月ごろまで、枝先に朱赤色の花が2~3個固まってつく、花(花冠)は直径4~5cmの漏斗型である。 花冠の先は5つに裂けており、5ツ裂けた裂片の一番上向きに出る「上弁」には、少し濃いめの色の斑点がある。 5本ある雄蕊は長くのび、先端は上に曲がっている。 雄蕊の先端の葯からは白っぽい花粉がのぞいている。 花粉は数珠繋ぎのようにつながっている。 ☆ツツジ(躑躅)を県の花としている県 ・栃木県の県花「ヤシオツツジ:八入躑躅」 ・静岡県の県花「ツツジ:躑躅」 ・福岡県の県の木「ツツジ:躑躅」 ・長崎県の県花「ウンゼンツツジ:雲仙躑躅」 ・鹿児島県の県花「ミヤマキリシマ:深山霧島 ☆ツツジ(躑躅)に関わる山形県長井市にある伝説。 昔、花作村に鈴木七兵衛という豪農がいた。七兵衛は凶作で苦しむ村人達を救うために屋敷内に築山を築いてリュウキュウツツジ(琉球躑躅)を育て始め、作業に携わった村人達に米を支給した。 ツツジ(躑躅)は毎年雪のように白い花を咲かせ、「七兵衛躑躅」として親しまれるようになった。 米倉を管理する米沢藩の役人は白いツツジ(躑躅)に感動して、その地を花作村と命名したとも言われている。 長井市では、鈴木七兵衛からツツジ(躑躅)を寄付してもらい、当時樹齢百年にもなっていた30本のツツジ(躑躅)を移植した。 これが白つつじ公園の始まりであるという。 ツツジ(躑躅)は万葉集の時代から親しまれており、 花が連なって咲くことから「つづき」、また花が筒状であることから「つつ」などと呼ばれていて、次第に「ツツジ(躑躅)」になったらしい。 公園や家庭の庭、道路の歩道脇によく植えられている。 by Kazyan's Green Box Artistic flowers:torch azalea;山躑躅 2020/5//11// past am 07:00’ shooting 2020/5/11// past am: 09:45' upload
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
20件中 1-20件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部