warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タデ科の一覧
投稿数
1314枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
74
na.ta.ne
イヌタデ ご近所散歩にて よく見かけるお花ですが、名前を初めて認識しました💡
59
ピノ太郎
葉の裏にもトゲあり注意⚠️ 近寄れば刺してよじ登りますよと三角顔に威嚇された
96
ひめだか
ミチヤナギ(道柳) ☘🌸☘ すご〜く地味だわ💦 ニワヤナギとも…
26
栗 かのこ
スイバ(酸葉)の花
136
ざっき~
なななんとぉ💨💨💨 ミゾソバ🎵 流石に今季初だけど、早すぎん? ま、いい事なんだけど😆😆😆 クソかわゆい😆👍
58
mK
まるで ミズヒキソウの様に 可愛い 姿 野に咲く花に キュン 🌿スイバの花🌿
83
ゆっくりさん
ちっちゃいさん タデかな?
50
にじまき
スイバ タデ科スイバ属 スイバの雌花。
18
はるる
✺ハルトラノオ?(春虎の尾)✺ タデ科の多年草 花期:4月 2023.5.3 筑波山にて📱
75
猫きらり
茎先に花径6mmほどの 白~ピンクの小さな花🎶 花弁に見えるのは ガク片です😻 蕎麦(そば)の花 タデ科
78
hanahama
🌱ミチヤナギ(這道柳)🌱 タデ科 ミチヤナギ属 最初ハイミチヤナギと思い投稿しましたが在来種のミチヤナギかな?と思います。 ハイミチヤナギは地面を這うようにして広がるそうです。 間違ってたら教えて下さい(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 花は茎の上部の葉腋に1~2個つき、花被片は 緑色で5個 今年初見の花と思いますが、今まで気付かな かったのかも。 赤いのはこれから果実になるみたいです。 とても小さな可愛い花です♡♡(⑅ˊᵕˋ⑅) 田畑にて 2023年4月27日撮影です。
60
猫きらり
初夏から夏にかけて 株全体が赤みを帯びている🎶 雌雄異株🐾 ↖️コレは花です😻 酸葉(すいば) タデ科
62
にじまき
ワイヤープランツ タデ科ミューレンベッキア属 ワイヤープランツの花。
58
まお
オオハルトラノオ
104
まるちゃん
ジャムやパイのスィーツの材料によく 使われているルバーブ。和名は食用大黄 直売所で太くて赤い茎はよく見かけますが花を見るのは初めて‼️ これから花が咲く状態なのですが何故か蕾の時の赤い色は花が開いた時点では雄蕊はオフホワイトになっています! いつの時点で色が変わるのでしょうか⁉️ 冬には地上部が枯れ2年目以降の赤く色づいた葉柄部分を収穫加工し食用にするようです。
50
HaRu
ハルトラノオ(春虎の尾) 日本固有種で早春に咲き、花穂が虎の尾の様なことから名が付きました😉
91
nao.
朝の気持ちいい風に 首をグーンと伸ばすローダンセマムに 負けずに泳ぐワイヤープランツ🌿 白花が目立つ玄関先の 寄せ植え耐寒組💪
85
パープル
昭和天皇が筑波山⛰️で詠まれた最後の御製の植物🌟ハルトラノオ🐅😊🎶 🔎名前の由来は花穂を虎の尾に見立て春に咲くため。別名イロハソウ は,春早く咲くことをいろは四十八文字の最初のイロハに例えたもの。 昭和60年4月26日に昭和天皇が筑波山に登られ、この花を詠んだ御製 「はるとらのを ま白き花の穂にいでて おもしろきかな 筑波山の道」 🏷️白い水曜日♡🏷️ちっちゃいものクラブ🏷️山野草マニアに参加させて頂きます🥰
28
きゃらめる©︎
さにべるさんへ 誕生月のクーポンが出ててドライブがてら行ってきました🚗³₃ 欲しいコはいっぱい有ったけど目立ってた葉っぱのこのコを連れ帰ってきました〜❤︎ ペルシカリア パープルファンタジー まだ新しめのコみたい❤︎
59
ピノ太郎
前投稿の蔓蕺草、取り消しました いいねしてくださった皆様すみません🙇♀️ あまり変わり映えしないけど、こっちのほうが蔓蕺草らしい、かなと 暑くも寒くもない今日、赤でも緑でもない蔓蕺草の新芽に会ったご報告でした
131
sumiko87
葉っぱ切り絵アーティスト♡リトさん♪ 良いですよね~🎵 切り絵はテクニックが💦 葉っぱ🌿🍁世界観?🤭 趣きの有る木漏れ日が〰️🤩 🏷木漏れ日の木曜日
109
ざっき~
ヒメツルソバ🎵 またの名をポリゴナム👀 冬にちっこい花全開のタデ科ががんばる😆👍 逆に冬でないと、こんなに花全開のこの姫には会えないから、是非とも足元、用水路、少しジメッとしたところに目を向けてみてはいかがだろうか?? 会えると割とめちゃ嬉しいよ😆👍⤴️
54
まあちゃん
イタドリの葉痕が見られるのを知ってじっくり見てみました👀 焦点が合わず後ろに防寒手袋🧤あてました 多年草
74
ピノ太郎
ここの金網一角だけいつも刈り取り免除される蔓蕺草 そのおかげでいい色づきの葉、堪能させてもらってます 陽当たりいいもんだから、いい色ったらありゃしねぇ❣️
前へ
1
2
3
4
5
…
55
次へ
1314
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部