warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
海岸の一覧
投稿数
646枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
73
サンゴロウ
今年は椿がなかなか咲きません。 本来なら12月に満開になる種類の椿もまだ蕾です💧 なぜ???💦
39
Water lily
今年の🌴南総の🌸花畑🌼 開花状況 平年のピーク1月下旬〜2月上旬よりやや遅く、2月中旬がピークだろう! 花畑で💐花摘み出来ます。 東京駅と新宿駅から高速バス(なのはな号)出てるよ!
88
ぴーちゃんの母
晴れた日 海岸ドライブ
46
Water lily
[今日のお花] が過ぎた後に椿🌺 我が街の「市の木」です。
28
Water lily
🎍明けましておめでとうございます。 2025年1月1日の富士山🗻 ☁️雲がかかってますが、、
26
Water lily
🎍あけましておめでとうございます㊗️ 今年最初の投稿は、2025年1月1日の伊豆大島への ”初日の入” です。
137
あ~23
海岸近くに咲いていました! 🔰見ですがGSで知ったツルソバの花と思います💕 コセンダングサも仲良く咲いていました😊
181
愛でる
玄海岩蓮華2️⃣ クリーム色のお花は 下の方から赤く 変化していきます。 蕊が可愛くて 写真を沢山撮りました😂 年内、最後の投稿になります。 今年も沢山見て頂いて 有難うございました🥰*** 皆様、良いお年を お迎え下さいませ🎍
171
愛でる
玄海岩蓮華…1️⃣ ゲンカイイワレンゲ ベンケイソウ科 イワレンゲ属 分布…北部九州 花期…11月~12月 草丈…15㌢程 花径…5㍉程 風の影響かな…? 穂先が反り返りながらも 逞しく咲いています💪 断崖(20㍍程)に咲くお花 今月🤳
61
cloud8
海への道沿い、松林の端に栄えていました。この数十年で 静岡から真鶴半島、そして西湘や三浦半島まで北上してきたそうで、なにやら在来種らしからぬ逞しさを感じます(^_^;) ナデシコ目/タデ科/イヌタデ属
122
あ~23
🔰燃えるように真っ赤になると聞いてぜひ観たいと… 残念😰今年は紅葉が遅くてまだ◯中の様な状態でした ハギクソウ(葉菊草) 愛知県渥美半島海岸の砂地に生育 絶滅危惧種1A類 トウダイグサ科 トウダイグサ属
298
うま
海岸を散歩中にて…… ハマヒサカキ 肉が 腐敗したような臭いがすると思ったら……花は 可愛いけど 臭いが すご〜く 😱
66
寺子屋
昨日のお出かけ先(千葉県銚子市 犬吠埼海岸)で見かけました👀 Google先生によるとバクヤギクとの事 外来種のようですね
35
Water lily
ノアサガオがまだ咲いてます💜💜。 〜近所にて〜
197
saki(咲)
黄色いイソギクの花が溶岩の上に沢山咲いていました、白い縁取りの葉が綺麗です🌿 日本固有種で海岸の岩場や崖等に生息します。 筒状花のみなので咲いても蕾のように見えます。 白い縁取りのように見える葉は裏面に白い細かな毛が密生して、葉の縁迄回り込んでいるので表から見ると縁取りのように見えます。 キク科 キク属
151
saki(咲)
海岸にラセイタソウ(羅背板草)の花が咲いていました💛🌿 日本固有種で東北地方から紀伊半島の太平洋側海岸の崖や岩場に咲きます。 雌雄同株でこの花は雌花、雄花は茎の所にあるようです。 イラクサ科 カラムシ属
30
みるく☆(りり㍉)
雄壮で風格のある黒松と白波🌊
44
みるく☆(りり㍉)
やっと来ることができました 白波がザップーンと つぎつぎと押しよせてくる すこし小荒れた太平洋でした🌊 ギンバイカとブラシノキと ただいま迷い中です…😂
89
あき
🚃でゴトゴト… 🌲大浜公園🌲 青空〜☀️ 秋を感じる木々🌲 海〜🌊 ⛰️蘇鉄山⛰️ 一等三角点が設置されている山で日本一低い山(標高6.97)😊 登頂口からすぐそこ🚶🥰 登山認定証と御朱印を駅近くの神明神社⛩️にていただきました🙏 キッチンカー🍹 ローストビーフ丼 レモンスカッシュ みかん飴🍊 チャイティー ハーブケーキ etc…
90
もっちゃん
おはようございます😃 やっと秋らしくなりましたネ✨ この連休、下関の実家に里帰りしてたっぷり海を眺めて来ました💙🩵🤍💕 ①②角島の海岸 ③行く途中の海 ④⑤帰りの海
13
Satty
トベラの木…実は初めて見た。 海辺に植えてありました。 面白い実が付いてたよん
36
Water lily
[番外編] 日没後の富士山🗻 🌴誰もいない日没後の海水浴場は穏やかです。 ☀️高温多湿の夏が終わった実感がわきます。
227
コーヒーたいむ
ハマゴウ(浜栲) シソ科 一昨日、柏崎市の海岸線を走っているときに 砂浜に這うように咲いている青い花を見つけました🔵 山野草とは思えない美しい花でした✨️
308
ミンちゃん
花旅*沖縄より⓮ 海沿い…Vol.4 《スライドpic》 ①ハマユウ(浜木綿)🤍 ヒガンバナ科 別名・ハマオモト ②ナガバハマササゲ(長葉浜捧)💛 マメ科 ③ホソバワダン(細葉海菜)💛 キク科 別名・ンジャナ(苦名) イガナ(苦名) ④チリメンナガボソウ(縮緬長穗草) クマツヅラ科💙💜 葉に縮緬状のしわが有ることが名前の由来。穂状花序に濃青紫色~ラベンダー色の小花が咲きます♡ ⑤サンセット(18:49撮影)の海 沖ではまだサップを楽しんでいたョ
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
646
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部