警告

warning

注意

error

成功

success

information

雌性期.の一覧

いいね済み
22
もちっこ
4月1日撮影 赤塚植物園 シキミの花です。 何回か投稿していますので、その都度調べて、この花が雌性先熟で雌性期と雄性期がある花だということは覚えてきましたよー。 今回ちょうど咲いているところに出会えたので、雌性期の花を探してみました。 (いつも雌しべがギュッと閉じて雄性期になったものばかりしか見ていなかったような…。) ありましたーーー! この、上の写真では上から2列目の右側 下の写真でも右側のものは雌しべが開いています。雄しべの葯も固くなっていますね。 左側の雄性期になると葯から花粉が出ているのが分かります。 なんか嬉しいです☺️ シキミ(樒) マツブサ科シキミ属 我が国原産で、山野に普通に分布しています。 独得の芳香があり一般的には仏事に使われることで知られます。なので、寺院などにもよく植えられています。 しかし、全体に毒を持っているので食すると危険です。植物として唯一毒物及び劇物取締法による劇物に指定されています。 そのせいでしょうか、お墓の花生けなどでいけておいても、とても長持ちします。 シキミの名前は、毒のある実から「悪しき実」、これが訛ってシキミになったという説があります。 春に細長い花弁を持つ薄黄色のシャープな花を下向きに咲かせます。 この花「雌性先熟」です。両性化なのですが、咲き始めは雌しべが熟して雌花のようで(雌性期)、次第に雄しべが熟し、雄花に転換する(雄性期)のです。 (三浦半島お勧め情報ブログ「雌性先熟という面白い性質をもっています」 より)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
7件中 1-7件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部