warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木曜は木の花の一覧
投稿数
990枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
137
みち
こんばんは🌙✨ 5/23の出会い♡ 近くなのに初めて知るお花♡ 大きな木に可愛い白いお花♡ ♡センダンのお花♡ 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木の花 🏷️しあわせ運べるように 🏷️好き好き木す木♡ 参加させてくださいね♡ 花言葉ありました🤭 意見の相違
38
samoanママ
更紗空木 可愛らしいお花 【おはつ★】ョ´∀`〃) 見たかったお花No.1 だったので 見られてシアワセ~ ♡ ( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ ) ♡💗
27
まちだ
表座敷からよく見える所にも 昭武さん、サツキがお好きだったのかな
27
まちだ
戸定歴史館 『戸定邸再考〜徳川昭武 ひそかなお気に入り』 器用で多趣味だった昭武さんがお作りになった物や使われていた物が展示されていました(5月28日まで)
48
風の駅
🏷️おばんです これはサツキかな?と思って 今日の為に…(-ω- ?) 2023,05,13 撮影 葉が大きいし…一斉開花はツツジですかね? ( ̄▽ ̄;) 中山田公園(飯野町) まぁお見事‼️( ᷄ᵕ ᷅ノノ"パチパチパチ♪
18
chima
↖️4月20日に剪定した「コプロスマ」。 ↗️一月ちょい経った今、もう枝が暴れまくっています。 ↙️お迎えして初めてのお花✨✨は今も咲いてて ↘️初めての実✨✨もなっています! 今ネットでコプロスマの実を調べたら、雌雄異株とか…アレ?どこで受粉したのかな🙃風媒花だけれど、こんな高い所まで花粉が飛んできたのでしょうか🧐 ウチには他のコプロスマも居ますが小さな子で花なしですよ😉
139
愛ちいママ
ご近所さんへのおすそ分け 1つ前の投稿のスモークツリーを 各2本ずつ使い、6軒のお宅へ🎁しました。 いつもはスモークツリーに柏葉アジサイと アジサイだけでも十分豪華な花束💐に なりますが、今年は柏葉アジサイ無し。 アジサイも植え替えたので、今はこの まだ小さめの霧島の恵しか切れなくて。😅 他のアジサイはまだ咲き始めたばかり。 今咲いてるあらゆるお花を集めました。 ちなみに花瓶は、立杭焼の陶芸家である 従兄弟の夫が、その昔私の結婚祝いに 焼いてくれたものです。 立杭焼っぽくないものを作る人です。😅 🏷木曜モフモフ 🏷木曜は木の花 🏷モダンな木曜日 🏷花咲く乙女たち♡ 参加させて下さい。🥰
38
マコリ
スモークツリー♪ もく
134
愛ちいママ
昨日切ったスモークツリー 切った直後のpic。 加工ナシです。 全部で18本の収穫でした。😊 スモークツリー(煙の木)という名の 理由がよくわかりますよね? モッフモフです❣️😆💕 色がまだ緑っぽいところとピンクのところ そして赤っぽいところもあります。 多分日の当り方でグラデーションに なるのかな? りんごの皮の色と同じ? これを6軒のご近所さんへの花束💐🎁に 各2本ずつ使い、うちには先端が折れて しまった枝などの6本が残りました。 すごく場所をとるので玄関(この場所)に 置いてます。 このpicよりはスカスカですけどね。🤭 スモークツリーだけでもカッコイイです。 でも花瓶の内側がベタベタ汚れます。 ウルシ科だからかな?😥 🏷シックな大人色♡ 🏷アンティーク色の世界 良かったらご自由にお使い下さい。🥰 🏷木曜モフモフ 🏷木曜は木の花 🏷木曜日は桃色 🏷モダンな木曜日 参加させて下さい。( ꈍᴗꈍ)
44
ruri
ホソバイヌビワ クワ科イチジク属 昨年 美しく黄葉している木の名前を教えて頂きました。 今年は若葉が繁り実が付いているのに気づきました。緑から赤茶になってます。小さなイチジクそっくりです🤗
103
アンナプルナ
今日のお花 サツキ 花火🎆🎇 花色と形が花火の名に合っているように思います。 主木の上の方の花つきが悪いのですが、珍しい品種なので投稿させてくださいね。 マイガーデン🪴 🏷️木曜日は木の花 に参加させていただきます🪴
113
アンナプルナ
今日のお花 サツキ 皐月 光の司 (ひかりのつかさ) 小盆栽の皐月です。 キリッとした花びらが美しい種類です。 赤と白のバランスが絶妙です💓 マイガーデン🪴 🏷️木曜は木の花 に参加させていただきます💕
104
アンナプルナ
今日のお花 サツキ 皐月 山の光 この種類も娘時代から好きです。 数ある皐月の花の中でも群を抜いた美しさだと思っています。 まだ車庫の中で見づらくてすみません。 花を空かして花数を減らしたところです。 マイガーデン🪴 🏷️木曜は木の花 に参加させていただきます💕
846
真理
ツクバネ 隣の加東市鹿野川沿いに 「つくばねの滝」と呼ばれる名所があって、その川沿いにて多く自生している 目に青葉~2023🏷️ 雄花の花弁は4まれに5とされるが、こういう時は経験上しばしば3もある(^-^ゞ 雌花は羽根突きの羽根のように大きくて長い苞の中心におさまっている(^∇^) アセビ、ツガ、モミなどの他の植物の根などから栄養を頂いて生きている半寄生植物(⌒‐⌒)
109
アンナプルナ
今日のお花 🪴皐月🪴 日光 おはようございます。 今朝はどんより曇っています。 暑すぎなくて助かかりますね。 この皐月は日光という種類で、私の大好きな花です。 46年前、結婚したての私に父から贈られたひと鉢の皐月、日光が夫を盆栽好きに変えたのです。 今でもその皐月はあります。 大事に育て立派になりましたが、大きすぎてもう運べなくなりました。 マイガーデン💕 🏷️木曜は木の花 に参加させていただきます💕
128
ケント
サツキ(皐月) [今日の花] 我が家のサツキ、今撮ってきました。 庭のほとんどを占めているツツジは咲き終わり今はサツキが咲いています。 日頃あまり見ていないのですが、[今日の花]というので脚光を浴びてもらうことに。 🏷蕊好きマニア 🏷木曜は木の花 🏷木曜は桃色 シベの数、数えてましたー。 [ツツジとサツキの見分け方] ツツジ サツキ 雄しべの数 5本以上 5本 咲き方 一斉に パラパラと 葉 柔らかい毛 つやつや 開花期 4〜5月 5〜6月 花の大きさ 約6cm 約4cm 葉と花 花が先 葉が先 ツツジ科 ツツジ属 原産地: 日本 花言葉: 「節制」「貞淑」「幸福」
48
luna
🌳木の花たち その396 ヒメシャラの花(姫沙羅) 風に華奢に伸びた枝が揺れて 控えめな白に透明感がある花がついています。 よく通る場所ですが、 GSを始めて、ヒメシャラの木だとわかってから、花が見たくてずっと楽しみにしていました。 こんなに身近に美しいヒメシャラがあったとは! Pq*゜v`)。+。 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち 🏷木曜日は木 ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚ ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ツバキ科ナツツバキ属 🔸学名 Stewartia monadelpha 🔸英名 🔸別名 サルタノキ コナツツバキ(小夏椿) 🔸由来 シャラノキと呼ばれたナツツバキより、葉も花も 小さいため「姫」が付けられた。 🔸原産地 日本 本州(関東地方南部以南)、四国、 九州(屋久島) 🔸花期 6月~7月 🔸花色 白 🔸結実 8月~9月 🔸特徴 落葉高木。樹高12~15m。日本固有種。 ヒメシャラは幹は樹皮が薄く滑らかな赤褐色で 観賞価値が高くナツツバキより鮮やかです。 葉は互生し、ナツツバキより小型の卵形~楕円形、 両面に毛が散生する。この点がナツツバキとの 識別点。 縁は、低い鋸歯がある。 枝は細くよく分枝する。枝葉が密な印象がある。 花径2~2.5cmのツバキに似た白い5弁の花が 葉腋に開く。 蒴果は、木質で堅く、五角卵形、白絹毛を密生 する。熟すと5裂し、扁平で翼のある種子を出す。 葉は紅葉する。
50
まちだ
今日のお花 戸定邸の中庭 🏷木曜は木の花
86
パープル
新緑の葉💚が綺麗なトチノキに可愛いお花が咲いていました😍💕 🏷️木曜日は木の花🏷️木曜モフモフに参加させて頂きます🥰
34
風の駅
🏷️蛇の鼻遊楽園(本宮市) 2023,05,22 撮影 シャクヤクも見頃になりました 🏷️木曜日は桃色 🏷️好き好き大す木♡ 🏷️木曜は木の花 🏷️木曜日は木 参加させていただきました
38
風の駅
オオデマリの花 🏷️みしま桜の里(二本松市) 福島市と隣接する場所なので、3キロ先には「みはらし花園(福島市)」があります 🏷️好き好き大す木♡ 🏷️木曜は木の花 🏷️木曜日は木 🏷️木曜モフモフ 🏷木曜モノクローム 編集モードでモノクロに加工、参加させていただきました。
101
ケント
ハグマノキ:白熊の木(スモークツリー) 銅葉の葉に赤紫色の花柄。 谷津バラ園で出会いました。 スモークツリー・ベルベットクローク? スモークツリー・ロイヤルパープル? どちらか分かりません🧐 🏷木曜モフモフ 🏷木曜は木の花 ウルシ科 ハグマノキ属 別名:カスミノキ、ケムリノキ、リュウスコチナス 原産地: ヨーロッパ 開花期: 6〜7月 花色:黄色 花柄: ピンク、白、赤、黄 花言葉:「煙に巻く」「賢明」「儚い青春」
48
メイ
🌳ユリノキ モクレン科 落葉高木(20~45m) 開花5~6月 秋には葉が黄色 花の形が百合やチューリップに似ているため英名はチューリップツリーという 葉が特徴的でハンテンに似ているからハンテンボクという別名もある *大型の花は蜜が豊富で、養蜂家に黄金の木と賞賛され、ユリノキ蜜🍯🐝⋆゜黄金蜂蜜等と商品化されているとか📕✨ 確かに蜜多そうですね😋 今ユリノキが一斉に花を付けています✨💛✨
93
ケント
シモツケ(下野) 'シロバナシモツケ' 小さな丸い粒のような蕾がはじけるとフワフワした花に、、、 楚々とした風情を感じます。 🏷木曜モフモフ 🏷木曜は木の花 🏷純白マニア 🏷白い恋人達 に参加させていただきます。 バラ科 シモツケ属 別名: キシモツケ(木下野) 原産地: 日本、朝鮮半島、中国 開花期: 5〜6月 シモツケの由来: 下野国(しもつけのくに:現在の栃木県)で初めて見つけられたところから。 花言葉:「整然とした愛」「儚さ」
前へ
1
2
3
4
5
…
42
次へ
990
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部