警告

warning

注意

error

成功

success

information

チームうずくまりの一覧

いいね済み
227
肉球
こんにちは🍀 道端に咲いていたハゼランです🌸 同時に見られる、ピンクの小さな蕾・黄色い葯が可愛いピンクのお花・花後の赤い実 の3点セットがとっても愛らしいです😍💕 今年もハゼランとの戦いがやってきました💥 1cmに満たない小さなお花なので、昨年はオールピンボケで完敗し、アップすることが出来ませんでした😭 今年は善戦しましたが、やっぱり負けてしまいました😥 でも来年勝てる気もしないので、とりあえずピント甘いですが、アップさせて頂きます😅 ハゼランは、花後の小さな粒々の実がはじけて種が飛び出すことから爆蘭(ハゼラン)という名がついたそうですが、他にもたくさん別名があります。 ・花が午後3時頃から開花するため『三時草』『三時花』(実際には午後2時頃から夕方くらいまで開花) ・花や丸い実が線香花火のようなので『花火草』(その他 下記参照) その中でも、私のお気に入りは『三時の天使』と『三時の貴公子』です😄💕 特に『三時の貴公子』はちょっと笑ってしまいました🤣 どのあたりが貴公子❓🙄🤣 最近の、何でも『〜王子』『〜の貴公子』みたいです〜😆🤣🤣 とっても可愛くて、時間限定のシンデレラのような貴公子さんに、また来年も戦いを挑みまーす😅 来年は勝てますように🥲🙏✨ ハゼラン (爆蘭) ハゼラン科(スベリヒユ科) ハゼラン属 多年草(日本では越冬出来ないので一年草扱い) 明治初期に観賞用として導入されたが、繁殖力が旺盛で野生化している。 茎や葉は多肉質で、やわらかくなめらか。茎は円柱状で、まばらに枝分かれする。葉は互生する単葉で、長さ3~10cm、幅1.5~5cmの倒卵形で全縁。茎の上部に大きな円錐花序を出し、多くの花をつける。花径5~7mmで紅紫色の5弁花。花は午後3時頃に咲く。果実は径3~4mmの球形の蒴果で、熟すと裂ける。 【別名】三時草・三時花・三時の貴公子・三時の天使・花火草・星の雫・江戸の花火・夜々の星・星月草・おしん草・米花蘭・コーラル フラワー
いいね済み
219
肉球
こんにちは🍀 先日コマツヨイグサの仲間をアップしましたが、お家で月見草を育てているので、せっかくなので色の変化を見てみたいと思い、少しだけ様子を見てみました😄 昨日の夕方から雨で、今朝もほんの少し降っていたので、途中から屋内に入れました。 なので、何時間後にどう変化するとかそういう細かいことは、もしかしたら参考にならないかもしれませんが😅、色の変化を楽しんで頂けたらと思います🤗💕 ピンク色に変化するのは、開花するとアントシアニンが増えるからと考えられていますが、紫外線はアントシアニンの合成を促進しますが、今は曇天でずっと様子を見ていましたが、途中からはこれ以上色の変化がほとんど見られなくなりました。 もっといいお天気の日にすればよかったと後悔しましたが、眠いのでもう一度チャレンジする根性がないので😅、このままアップさせて頂きます😂 前にアップさせて頂いたのと、個人的な趣味の記録ですので、コメントは勝手ながら閉じさせて頂きます🙇💦 ①12:13 固い蕾 ②17:08 少し緩んできた  ③19:30 見たら開花していた      いつ開花したかはわからない      雨が強くなったので屋内に! ④22:09 萎み出した ⑤23:28 ほんの少しだけ色付いてきた ⑥0:54  ⑦2:48 ⑧6:31 ⑨8:30  この後、屋外に出して様子を      見ていたが、お昼になっても       ほぼ色の変化がなかった
いいね済み
223
肉球
こんにちは🍀 先日、ヒナギキョウさんをひとりでアップしましたが、今回はそっくりな二人、キキョウソウさんとヒナキキョウソウさんです💜💜 こちらも小さくて綺麗な紫色の、とっても可愛いお花です🥰 お花だけを見るとそっくりですが、葉っぱの形や茎を抱くかどうか、花の数などで見分けることができます。 でも、私にとっての一番の違いは、キキョウソウさんは写真が比較的撮りやすかったのに、ヒナキキョウソウさんは特に風が強いというわけでもなかったのに、何回撮ってもピンボケばかりで、綺麗に撮ることができなかったということです😭 小さいお花ですが、そこまで物凄く小さいわけでもないのに、どうしてこんなにピントが合わないのか不思議ですが、とにかく全然ダメでした😢 ヒナキキョウソウさんは、繊細でおしとやかな風貌だから写真は苦手なんでしょうか😞 3ヶ所で4本見つけて撮りましたが全滅で、またいつかリベンジしたいと思います(´;ω;`) キキョウソウ (桔梗草) 別名 ダンダンギキョウ (花がキキョウに似ていて、花と葉が段々になっているから) キキョウ科 キキョウソウ属 1年草 北アメリカ・南アメリカ原産 福島県以南に帰化。 ヒナキキョウソウよりやや大きく、茎の中部以上につく葉が粗い鋸歯の惰円形心脚で、基部が茎を抱く。花冠は直径約15~20㎜、上部の花は5(4)個、無柄で、茎の中部以下では閉鎖花となる。 ヒナキキョウソウ (雛桔梗草) 別名 ヒメダンダンギキョウ キキョウ科 キキョウソウ属 1年草 北アメリカ、南アメリカ原産 関東地方以西に帰化。 全体に小形。葉は長さが幅より長く、卵形、鋸歯が浅く、基部は茎を抱かない。花は上部にだけ、1(2)個つき、花冠が直径約10~15㎜。多くの花が閉鎖花となる。 キキョウソウより少し早く咲き始める。
586件中 361-384件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部