warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サラセニア科の一覧
投稿数
667枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
32
コウ
暖かくなってきたかと思えばまた寒くなる… 早よ暖かくなっておくれ🧣 という訳で室内組のサラセニアetc… 今年は動きが遅いですなぁ😩
38
コウ
サラセニア・ミッチェリアナAFと謎カテスベイ🌱 赤と黄の紅葉対比😁 来週は暖かくなりそうで最早休眠から覚めないかとビクビクしてます😅
44
コウ
寒いこの時期にまだ魅せてくれるのはプルプレア位になってしまいましたね🌱 AFの方は既に枯れ込んでますなぁ🥶
31
コウ
正月休みも明日までかぁ…😩 今年は元旦からサラセニアの種蒔きです🌱 今年は3種類ほど交配しました😄 昨年の実生組も選抜終えて今年はより成長してくれそうな気配🌱 頑張って育てなくては💪
43
コウ
いやぁ〜すっかり寒くなってサラセニア達も紅葉が進み、休眠に入ってきましたね🌱 今年は植え付け方に関してウチの栽培条件にて幾つか結論が出た良き年でした。 夏の用土腐敗も無く、成長も良かったのでこのまま来年以降も続けて行こうと思ってます💪
43
コウ
サラセニア・日の丸🇯🇵 何やら食虫植物祭が関西のHFCで行われてるみたいですね🌱 ここ関東のそう言ったイベントって単なる即売会のイメージしか無くてもう少し祭的なイメージの催し要素が欲しいですよね😓 関西のイベントの方が面白そうに見えてしまう🫠
39
コウ
秋のサラセニア🌱 チョウ🦋さん、美味しい蜜なのは分かりますが、あまり飲み過ぎると酔っ払って落ちますよ😅
44
コウ
サラセニア・プルプレア🌱 今年招いた交配種のプルプレア 植替えた時に根が2本しか生えてなくて心配かつビビりましたが 新しい筒も出てきて調子良い感じ😁
40
コウ
サラセニア交配種🌱 やまくさA ×エイドリアンスラック って知らん人からしてみりゃ何?って感じでしょうな😅 アルペンガーデンやまくささん由来なんですが、昨年の池袋某ラン展にて購入🌱 やまくさA自体がロゼアベースの多元交配なので、個体差がかなりあり選ぶのが楽しかったです😁 数ある中で1番蓋が白い個体を選んできたら、今年はより綺麗な筒を上げてくれました🌱 親株の姿はどんな感じになるか楽しみな子😊
79
おとみさん
秋の葉っぱが出始めたサラセニア・レウコフィラです✨💕
44
コウ
あれ?ひょっこりはん❗️ なんか既視感あると思ったら1つだけコッチ向いてました🤣 サラセニア・ベノーサ伊勢丸型選別株🌱 今日の貴重な晴れ間に殺菌剤散布し、また今夜からの長雨に備えます。 台風さん、日本観光してないで早く去って下さいな😓
43
コウ
最近赤いサラセニアばかりなので涼しげな緑の子も🍧 サラセニア・プルプレアのAFなんですが、蓋のフチがよく色抜けるんですよね… 斑入りではないですが、夏の強い直射下だとより目立ちます🌱
38
コウ
サラセニア・プルプレア🌱 交配種のBuddha Berryです。 来年はずんぐりしてくれるかな?
50
コウ
購入時に紛れ込んで来た未詳の実生サラセニア😅 大きくなってきたので恐らくカテスベイかなと🤔 ちょいとルブラあたりも入ってそうです🌱 ところで皆様、木酢液は使った事ありますか? ウチでは昨年よりサラセニアに使っておりこれも実験的な話ですが、 所謂害虫の忌避や土の環境改善では無く、木酢液による光合成作用を試してみてるのですが、今年は低性種が酷暑でもあまりバテずに成長を続けてるので酢酸によるアミノ酸合成や蒸散系統が上手く行ってるのかな🤔 科学者ではないのでデータ云々は分かりませんが、とりあえず元気だから良しとしましょう😁 今日で盆休み終わりですが、人間の方がバテてます🥵
46
コウ
サラセニア・紅兜🌱 茂りまくりなので春先に出た古い葉をカット✂️ こんな酷暑でも元気やなぁ😅
38
コウ
サラセニア・プルプレア🌱 バーキーのまん丸とスイス大型を掛けたプルで、先月の池袋ラン展即売会にて連れて帰った子です。 どこまで大きくなるのか分かりませんが、小さいまま丸いままでいて欲しいんですよね😅 最近、バーキーをロゼアで括ってますが、昔の言い方のほうが好みなんですよね…交配種もどんどん増えてきて私から見たら生産者の自己満足に過ぎないし、最早似たり寄ったりのどんぐりの背比べだと思ってるんですよね。 たまにXとかでコアな論争が見られたりしますが、他人を巻き込まずに勝手にやればって感じですね😅
41
コウ
サラセニア・紅アゲハ🌱 赤くなってきました〜口元つゆだくですな😅
36
コウ
サラセニア・ムーレイ🌱 リー・ウィルカーソン…なにやら某炭酸飲料みたいな名前ですがね🙃 優秀な交配親でF1からも蓋が白くなるような因子を持ってる素晴らしいポテンシャル💪 ムーレイとしてはエイドリアンスラックの方が私は好みですが、将来性はこちらの方が良いかなぁ😁
29
コウ
サラセニア・フラバ🌱 MK F30のルブリコーポラ。 毎年赤というよりドス黒い感じに…😅 筒が出来てから時間経っても色付いてくれる子です🌱
70
阿南田零
サラセニアのアラタとスワニアナがやっと咲いた。 プルプレアは今年は咲いてくれないらしい。 ① サラセニア スワニアナ Sarracenia × swaniana Hort. ex G. Nicholson (1886) スワニアナは本来、プルプレア亜種ベノーサとミノールの自然交雑種らしいが、HCで安価に大量に出回ってるのは人為交配で作ってるんだろうなぁ。 ② サラセニア アラタ Sarracenia alata (Alph.Wood) Alph.Wood (1863) 今年はまだあと2つ花芽が出てる。まだだいぶ小さいけど。咲くのは7月頃か? おまけの《歳時記》 ③ カワラナデシコ Dianthus superbus L (1759) “秋の七草” ナデシコ! 秋の…… まあ、今時から秋までずっと咲いてるんだよ。盛期は秋じゃなくて初夏な気がするけどね~。 ④ ヤマアジサイの'紅'っぽいヤツ Hydrangea serrata (Thunb.) Ser. (1830) var. serrata 'Kurenai'-like '紅'って品種(個体?)は長野県の伊那で発見された個体らしいんだけど、ウチのは勝手に生えてきた実生ってことらしい。
28
コウ
サラセニア・フラバ🌱 MK F88のごっつい筒も陽射しを浴びながら段々と筒内が赤くなってきます。 今日は風も強くなく良い日和😊
86
myaon
1枚目: サラセニア レウコフィラ(アミメヘイシソウ) 遮光ネットをあげると、チョット間延びしたフォルムがひょこっと見えて笑ってしまう🤣直立した姿が美しいと思うんだけれど、なかなか思うように育ってくれない😍矯正するかな。 2枚目: カシワバアジサイ 今年も咲いてくれます🍀*゜大きくしたくないのでお花が終わったらガッツリチョンパ✂️かな。 3枚目: 富貴蘭 花衣 ニョキニョキのび太根っこの先がルビー色で素敵😍多分⭕️の中が花芽だと思う🤔花芽も根っこも綺麗な赤系の色なのにお花は白っぽいみたい✨
38
コウ
サラセニア・立浪🌊 いつの間にか咲いてました😅 今年はこの花粉をとある株に交配してみる予定です😁
38
コウ
サラセニア・フラバ🌱 今年は花を咲かせてみました🌼 久しぶりの黄花ですが…うーん… やっぱりフラバ系の花は猫のオシッコ臭いですなぁ😓
前へ
1
2
3
4
5
…
28
次へ
667
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部