warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花壇✽の一覧
投稿数
402枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
57
秋草
雨は未だ降り続いています 喜んでいるのはツユクサさん いやにあっちこっちに目立ちました 可愛いお花ですね! 庭中ほどの花壇の偽小判草は まるで水晶をもらったみたいにキラキラ… アプローチから庭に入る角の洋種山牛蒡 根から抜けないので年々育ち方が旺盛で 昨日から降り続く強雨で垂れ下がり 邪魔になり過ぎてもいけないので 朝雨の中出張った枝だけ切り取りました その前にパシャリ!
89
秋草
こんにちは☔ 1️⃣ 花壇のドクダミ八重さんは 益々気高く… 総苞の段の間に 真花が咲き始めるようです 2️⃣ 花壇の中にも増えて来ている 一重さんにも真花が咲きそう… 3️⃣ 庭の道具の側に咲いた白詰草さん 何だかいい感じ! 4️⃣ 池の端の源平下野に 白い蕾が出来ました ピンクが出てくるのが 楽しみです 5️⃣ 上の庭のすぐ下の山法師… いつもと違う方から見ると かなり大きくなった木の 奥の方まで 万遍無く白いお花(総苞)が 見えました
98
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 雨の止み間に… 色の変わるビオラさん 未だ頑張って 魅せてくれています 4️⃣ 楚々とした雰囲気で 楽しませてくれた花壇の 三葉下野はお花が 終わって来ました 残った萼の赤さが目立ちます 5️⃣ 今月も 皆様にお世話になりました🙇♡ 「らいげつもがんばりたいニャ〜」😽チロ
97
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ ドッグラン周りの花壇は今 今年も ドクダミ八重さんで 占領されています 気高い貴婦人の様な 美しさ… でも花びら様の総苞が 大分葉化している子も… ここで一重さんは 一人ぼっちです 4️⃣5️⃣ 所変われば 駐車場は一重さんの天下 こちらはシンプルな美しさ! 「十薬の 花の十字に 襟正す」 山口青邨 その中に 高砂百合も出て来ました
74
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ アプローチの白花鶯神楽の実が 膨らんで来ました! 黄色い子は もう食べられるかもしれません 酸っぱさは無くとても甘いです 植木屋さんで見つけた時には 多分"ウグイスカグラ”との 表記だったのだと思いますが 長い間"ウグイスカズラ”と 思い込んでしまっていました 鶯の木とも言われる 斜面の自生の鶯神楽にもそろそろ 赤い実が出来ているかしら? 4️⃣ 前投稿のホトトギスと同じように 花壇の子にも花芽らしきものが…
101
秋草
花壇の三葉下野が満開です 白いお花が妖精さんのようです ドクダミ八重さんが初めて 咲きました 一重さんより早いです
86
秋草
花壇の三葉下野が 咲き始めました デッキの朝顔の芽と それに遅れて ドッグランの朝顔の芽も 出て楽しみです! 可愛いカマキリの赤ちゃんも 生まれました!
87
秋草
1️⃣ 今青もみじの枝が広がる下が 涼しいです 2️⃣3️⃣ 花壇の紫蘭が咲いて 花びらの模様が素敵です! 4️⃣5️⃣ 池の端からデッキ前の 日当たりの良い場所で 紫詰草が沢山咲き始めています 色々な咲き方でまん丸に なるようです どちらもちょっと 紫がかっていますが ピンクに入れて下さいね😅🙏
90
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 庭の池の端の沢蓋木が今満開 ふわふわ真っ白になりました 3番目の全体像は 少し前に写しました 秋の青い実が楽しみです! 4️⃣5️⃣ 花壇の三葉下野には蕾が沢山! 控え目で風情のある雰囲気が 大好きなお花です
90
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ ドッグランで ハルジオンが花盛りです ピンクも白もあります クルクルがとっても可愛い子が! 多分ヤブキリもあっちこっちで 吸蜜に忙しく… ヤブキリは最強のキリギリス! 4️⃣ 垣通しも優しいピンクで 仲良くニコイチさん 5️⃣ 花壇では紫蘭が咲き始めました
97
秋草
1️⃣ 藤棚の藤が未だきれいです 2️⃣3️⃣ きれいだったティアレラ… 一部お花が白くなって実に なり始めました 4️⃣5️⃣ 可愛いカタバミがあちこちに 目立ち始めました
92
秋草
1️⃣ 花壇のペチコート水仙が よく開いてくれたので 可愛い蕊も写してみました 2️⃣ ベンチの下から生えて来て 先日花束のように咲いた 鬼田平子さんが伸びて 枝分かれもして 又お花が咲きました 3️⃣ デッキの マーガレットイチゴミルクが 楽しい色でどんどん蕾を 上げています 4️⃣ 「そのまま植えて楽しむ 小花ブルーセット」の ハナニラが爽やかに咲いて ムスカリは種も作って これでもう終わりです 楽しませてくれて どうもありがとう! それにしても 球根があったはずの イキシオリリオンは どうしちゃったのかな〜??
93
秋草
1️⃣2️⃣ 以前無くなって しまったと思っていた ペチコート水仙さん 昨日少し離れた 花壇で現れました! アリさんが種を運んで くれたのかしら? 今日は少し開いて 蕾がもう一つ現れました 3️⃣ 庭中に広がっているヘビイチゴ… これはアプローチで 昨日一番花でした 4️⃣ ハルジオンも うなだれた蕾を持ち上げて 沢山咲き始めました 5️⃣ デッキのマーガレットイチゴミルクも 蕾が沢山! 楽しい色が嬉しいです
95
秋草
1️⃣ 庭の奥の 雑草が茂ってしまった花壇に 真っ赤な鯛釣り草が見えました 2️⃣ 庭の一番奥では 三つ葉躑躅が 満開になりました 躑躅の季節に なりましたね〜🎶
93
秋草
1️⃣ 先日ビオラの花びらに 雨粒がコロコロ… 2️⃣ 池の端の花後の源平下野の 実殻はキラキラ!✨✨ 3️⃣ 白いチューリップは 項垂れて… 4️⃣ 小屋横の段々花壇のクリーム色の クリスマスローズが 次第に黄緑色になりました 5️⃣ 池の端の石組みの上の水仙が とても清楚に咲いています 🏷️水滴の水曜日… 🏷️白い水曜日♡… にお邪魔しますね🎶
72
秋草
昨日ティアレラシルベラードの蕾が 今年も上がって来てくれました 憧れてお迎えして2年目… 厳しい冬もへっちゃら! お花が咲いたら キラキラパチパチの感じを うまく写してあげられるかしら?
80
秋草
✨🌷チューリップマジック🌷✨ 1️⃣ いつものチューリップ 萼3枚を花びらになる前に 写しておきたくて… 2️⃣ 隙間から中を覗くと… これどんな具合? 3️⃣ 庭の奥の花壇の 昨日のチューリップ… 4️⃣ 今日やっぱり上から写してみると よく分からず…😅💦 5️⃣ すっかり葉桜になってしまった 河津桜の花びらのピンクが 色褪せているのを 「今年も有難う」と眺めていると 向こうにヒヨさんが飛んで 今朝ピンクがチラと見えるように なった枝垂れ桜の天辺に 止まりました 幼鳥さんみたい… 元気に大人になってね!
32
さき
ピンクかわいい❣️
95
秋草
今日で3月も終わり オケツの日に寄せて… 1️⃣ チロ助手 池のケロケロが 気になって…🐸🐈️ 2️⃣3️⃣ 池の反対側の花壇に 今季お初に咲いた 水仙さん… 美しいのに黒いのは? 4️⃣ その先のミニミニ水仙さん 倒れてるわけじゃないけれど… 5️⃣ チロ助手は 先程の段々花壇を上から 眺めようと…🐈️🐾🐾 今月も有り難う ございました♡
99
秋草
1️⃣2️⃣ 今日花壇の水仙が お初に咲き始めていました 雨のお土産をもらって… 3️⃣4️⃣ 今迄ロゼット状態だった蒲公英が 盛り上がっていました …と思ったらすぐ近くに もう蕾をつけた子がいました! 5️⃣ 以前から元気な葉っぱを見せていた紫(赤)詰草… チロ助手は 「まだおはなさん さかないね〜」😸 「咲くまで楽しみに 待ってようね!」🥰 咲くのは初夏… 未だまだですね💦
100
秋草
しばらく行けないでいる間に 小屋そばの黄花沈丁花が ほぼ満開になっていました 小屋のデッキ脇の段々花壇には クリスマスローズの蕾が! このお花は クリーム色でしたっけ…?? 花壇のミニ水仙テータテートさん 毎日気持ちを明るく してくれます 蕾も沢山!
77
秋草
朝起きると雪はチラチラ… ほんの少し積もっただけで ホッとしました 北風が寒いけれど 少しだけ歩いてみました 1️⃣ デッキの扉を開ける前に 久し振りに枠を額縁にして… 何と無くピンクっぽいので 向こうの河津桜は もう咲き始めているかしら? 2️⃣ デッキのステップ下の 白花沈丁花の蕾は 小さな雪の帽子を 被せてもらっていました 3️⃣ 花壇のテータテートさんは 雪の冷たさに震えているよう… 4️⃣ 行かないでいるうちに 境界の無いお隣りの梅も 随分白く咲いています 5️⃣ 避難させていたビオラさんは 元に戻してあげると 何だかみんな嬉しそう… まだまだきれいに 咲いてくれそうです
90
秋草
1️⃣ 今朝花壇に 水仙テータテートが咲きました 我が家の水仙第1号です 蕾も沢山! 何が出て来たのだろうと不思議でしたが 過去にテータテートを植えたのを思い出しました 辿ると一昨年の暮にお花が咲いた苗を植えたようです 3株?💦 忘れっぽい私ですが明るく咲いてくれて嬉しいです 2️⃣ この花壇にはもうピンクの八重咲き秋明菊の小さな新葉が沢山出ていました 3️⃣4️⃣ 寒さに弱いと云うことから デッキの扉の開閉で冬越しした 紫陽花ディープパープル の脇芽が伸びて頂花の芽開きも 始まったようです この先をどうしてあげたらよいか デッキでは鉢増しは難しく 悩ましい所です 5️⃣ 百日紅近くのピンク雪柳… 枯れ木のようだったのが 芽開きが進んで 生気を感じられるように なって来ました たまには木全体を…
95
秋草
今日は又々冷たい北風 陽が出たかと思うと曇って寒く… 1️⃣ それでもデッキのビオラさんは 元気いっぱい… 黄色いビオラさんは双子みたい ちょっとそっぽを向いても 仲良しのニコイチさんです 2️⃣3️⃣ お洒落な帽子を被った 小さな方々 これはどなたでしょう? 2️⃣は少し大きくアップに 答は夜に🙏 4️⃣ 昨日蕾が現れたアプローチの クリスマスローズさん 今朝一方には蕾が3つ見えました 貴方はこうして 咲いてくれていたのね! 5️⃣ 今日は斑入りの日とか… 蔓日日草の きれいな斑入り葉が 隠れ蓑の根元に 這い出ていました 宜しくお願い致します
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
402
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部