警告

warning

注意

error

成功

success

information

イギリスの一覧

いいね済み
832
きっとカットちゃんはモっち
【カットちゃんの部屋】 🗣️世の中には💢コンナロ〜といって…🙇🏻‍♀️💦すんずれいしました…ナローボートの停泊場からでございます。 🗣️オイーッス‼️😁👋🏻 お元気デシッかぁ〜⁉️ 今回も引き続き…🎵勝手に振動でボート?そう…シンドボバット🚤💨 行っちゃったぁ〜ララララララ…🤣👎🏻 🙇🏻‍♀️新人デシッ‼️どうか多めに見てやって蔵祭…🙏🏻🤣 ナローボート…は、😅その名のとおり狭い幅の🚤ボートです。スマートデ〜シッ! 幅はわずか7フィート(約2メートル)長さは56フィート(約17メートル)以下の細長い船でございます。💁🏼‍♀️ もともとはイングランドとウェールズの狭い運河で貨物(石炭など)輸送を行うために造られました。 時代も移り変わり20世紀後半になってレジャー用にされたものが、今のナローボートなんです。実は🤫英国は運河大国でありましてね、一説によると国中に張り巡らされた航行可能な運河の総距離がなんと3500キロもあるんだそうデシッ‼️ こんナロ〜・ボートの旅に行ってみたいと思いませんか?ウシシッ!はっぱふみふみ…巨泉さんになっちゃったぁ〜🤣🙏🏻 🗣️☘️自然を大切にしるかい?!するかい? 鶴瓶さん! ご覧いただきまことちゃんにありがとさんでございます…🙇🏻‍♀️💦 🗣️🎵また逢う暇で…🎤🤣👋🏻 📸 Photo: West Midlands Waterways and Canal. ~ UK ~ -10.07.2022- ※ 🗣️ここでいったんコマーシャルで〜す! 🎵笑いの中へ/替え歌デシッ! 歌:😎Sir用水路&きっと🍫カット🥸ちゃん ♪ 探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?
メイルの中も ライン中も
探したけれど見つからないのに…

まだまだ探す気ですか?
それより僕と笑いませんか?
笑いの中へ 笑いの中へ
はいってみたいと思いませんかぁ? ウシシッ… あぁ〜🥱

休む事を許しますぅ〜 🗣️ちょっとだけよぉ〜🤣
笑う事は止めません…🤣👍🏻
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのかぁ…

探すのをやめた時💦
見つかる事もよくある話デシッ‼️ 🗣️ある、ある‼️  探しものは何ですかぁ〜ッ⁉️
見つけにくいものですか?
メイルの中も ライン中も
探したけれど見つからないときは… ※ 迷わずスマホ教室へ通いましょう😉👌🏻🤣👍🏻 🗣️♪ 🤭うふっふぅ~ あぁ〜🥱 …ダメだっちゅ〜のあくびは、すんずれいしました…🙇🏻‍♀️ ※ 陽水さん!我々は貴方さまの大ファンであり、フォークの大ファンデシッ‼️🙇🏻‍♀️💦👍🏻 🗣️♪ 🤭うふっふぅ〜 ダメだこりゃ〜💦 …じゃ、無くって!🎵夢の中へ…😉👌🏻 🗣️次いってみよぉ〜🤣👍🏻 だから… 🗣️オイーッス‼️💪🏻😉 🗣️長くなるので🐮〜この辺でやめておきます…🤣 🗣️みんな風邪ひくなよぉ〜 👋🏻の👋🏻の👋🏻 🗣️また来週〜😁👋🏻 ありがとサンデーデシッ‼️🙇🏻‍♀️👍🏻 オールザベスト👍🏻 キープ😁スマイリング👍🏻 🟦🟨🌈🌻🌈🟨🟦
いいね済み
122
いちごちゃん
こんにちは✨  イギリス滞在三日目、ケンブリッジ大学を訪問しました👑🇬🇧  ケンブリッジ大学  University of Cambridge 創立は1209年。英語圏における世界で2番目に古い大学として、その歴史と伝統を築き上げてきました。800年以上続く深い歴史の中で、物理学の基盤の誕生やDNA構造の発見をはじめ、革新的なアイデアやノーベル賞受賞者を数多く輩出し、世界の発展に貢献してきました。名実共に世界トップクラスの名門大学。 ケンブリッジ大学は、「国際的にも最高レベルの教育・学習・研究を追求し、社会に貢献すること」というミッションを掲げ運営されています。  今回のイギリス訪問の目的は、ケンブリッジ大学の日本文化学科の学生達の奨学金支援。  私も一日留学したつもりで、大学の門をくぐりました。そこはまるで、 「ハリーポッター」の映画の中の世界そのもの❣️  チャペルの彫刻とステンドグラスが神秘的な空間✨ 日本文化学科の教授と学生さんが、時間をかけてゆっくりと大学周辺や広大な大学構内を案内して頂きました☺️💕  大学の敷地にかかる橋とその下を流れる川を渡し船がゆっくりと行くのどかな光景を見ることもできましたよ🥰  大学の周囲を見学しながら、橋を渡って大学の敷地内へと入って行くと、紅葉したイチョウ🍁の並木通りも素敵な雰囲気でした💕 花壇には、ピンクのミニバラ🌹💓  そして、図書館の向かい側にあった木には、大きな松ぼっくりが❣️  オブジェみたい😆 今日も素敵な一日をお過ごしください🍀
いいね済み
136
いちごちゃん
こんにちは☀️  今日は、フォーダムアビーガーデンの日本庭園とその周囲に咲くお花を紹介させて頂きます☺️  フォーダムアビーガーデンの広大な敷地にはにはイングリッシュガーデンから日本庭園までいろんなスタイルのお庭を楽しむことができます。  見慣れている日本庭園でも、それを異国の地で見ると、新鮮味があって、日本庭園の良さを改めて感じることができるので、不思議ですよね🥰  日本庭園の美しさは、人が作ったと思えない程、自然とお庭がマッチしているということ。  池の水が循環していて、お水の流れる音が癒しになったり、石や木などの自然の素材が、初めからそこに存在していたかのように自然に溶け合って、引き立て合っている様子が、日本人っぽいなぁと感じました🥰  一つ一つは目立たないけど、調和することによって、お互いの良さを引き立て合う。「和の心」が日本庭園には表現されているということをイギリスで学びました🥰 四季折々の美しさを感じることができるのも日本庭園の素晴らしさですよね☺️💕✨  イギリス人の庭師が作り上げたというフォーダムアビーの日本庭園。レンガの壁沿いにあるボーダーガーデン(イングリッシュ風)とも見事にマッチしていて、素敵な日本庭園に心を表れた気がしました。 お庭は、作ったばかりの頃よりも、年数を重ねた方が価値が出てきます。歴史の古いフォーダムアビーの地だからこそ出せる景色に感動しました💓✨  もちろん、この景観を保つには、庭師さん達の細やかな手入れがあってこそです☺️ 木々は紅葉し始めていて、沖縄では、四季を感じる紅葉を楽しむ機会がなくて、紅葉を見に行きたいという念願もここで叶えられました❣️  「井の中の蛙大海を知らず」という言葉が降りてきました。外に出ると、視野を広げることができますね。  日本人としての誇りを感じられた空間と時間でした🌈✨
いいね済み
124
いちごちゃん
こんばんは☺️  イギリスでの滞在期間中、4日間はイギリス・ケンブリッジ郊外に位置するフォーダムアビーで宿泊致しました。  フォーダムアビーは、日本人による英国初の日本酒の醸造所。2015年、重要建造物に指定されるフォーダムアビーを堂島麦酒醸造所が購入。  日本の食文化や伝統工芸の発信地として、日本人の心と伝統を英国人はもとよりヨーロッパの人たちに伝える拠点、また文化交流の場として生まれ変わったフォーダムアビー。  18世紀のマナーハウスと東京ドーム8つ分という広い庭園に囲まれた宿泊施設。  写真左上の大きな木は、不思議なパワーを持つ木✨ 右上:玄関前の花壇のお花 ゼラニウム 右中央:ウェルカムフラワー 左下: 玄関前の寄せ植え 右下:前庭の寄せ植え  オーナーのきよみさんから、このフォーダムアビーの地を購入するまでの不思議なお話を聞かせて頂きました🥰  目に見えない自然のエネルギーの持つパワーとそれを信じて、あり得ない状況の中で諦めずにこの地を手に入れることができ、今ではイギリスの貴族や地域の方からも愛される堂島醸造所。自然のパワーは偉大ですね❣️  ケンブリッジシャーの地下水、氷河期のお水で作られるお酒『懸橋(ケンブリッジ)」は、フォーダムアビーでしか手に入りません。堂島メンバーズクラブの一員になり、お酒を預けてきました☺️  年月を重ねるほど価値の上がるお酒なので、次回の訪問の楽しみの一つにもなりました💕✨
いいね済み
85
gurigura
🏷映画の日に初参加させて頂きます💕 アガサクリスティのミスマープルシリーズ 🎬「パデントン発4時50分」 アガサクリスティの沢山の作品の中でもパデントン発〜は、映画やドラマでも特に有名な作品なのですが… 2019年6月に次女の留学先からパデントン駅へ向かう🚃の中で、なんとまさに🚂と並走\(//∇//)\ 窓越しに食堂車で優雅にお茶をしているご婦人・新聞を広げている紳士…。まるで映画の1シーンに飛び込んだかのようでした💕(流石に窓越しでは近すぎてカメラは向けられず残念でした😂) ただ実際の映画では、パデントン駅から出発した列車に乗り込んだ主人公(ミスマープル=名探偵の老婦人)の知人が、別の列車と並走した際、窓越しにいきなり殺人事件を目撃するシーンから物語が始まります😱 優雅に🫖☕️では無くそこはやはり夜行列車内での殺人事件😅 上り下りは違えども…パデントンから田園風景に変わる辺り…時間的にもこの🚃と🚂が並走するこの場所が舞台なのかも…とワクワクし過ぎてしばしタイムスリップ😆 画像はレトロ風に編集していますが、 上からパデントン駅。パデントン駅付近 ミスマープルの住むセントメアリーミードを彷彿とさせたコッツウォルズの村。 殺人事件を証明するためにミスマープルが知的なメイドをスパイとして送り込んだ先の膨大な敷地に佇むお屋敷。 パデントン駅以外は、実際の撮影場所ではないのですが、イギリス🇬🇧にはまだまだ古き良き時代の風景があちらこちらに広がっていました(*^^*) サスペンスなもので…映画の内容は触りまで…😅 同じ村の住人の人間観察からの特徴・分析から次々に難事件の謎を紐解いていくマープル👵シリーズが1番好きです。まるで🇬🇧情報部MI 6のプロファイリング並み✨✨ サスペンスと🥀イングリッシュガーデン好きには堪らない映画でしょうか…(≧∇≦)
1340件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部