warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ネペンテス交配種の一覧
投稿数
906枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
28
豆がある。
もう一つ、あまり投稿していない交配種のネペンテスですが、こちらは徒長なのか、こういうものなのか、ひょろひょろ伸びていきます。直近葉はサイズが大きくなり、これまでと比べてピッチャーの茎?が凄く太くなりました(写真左奥)。 もしかしたらこっちも大きなサイズができるかもしれませんね!それと、虫を寄せようと葉から密が出ているものもあります。 ちょい臭い。🥴
10
豆がある。
おはようございます!襟が立っていたベントラのピッチャーは2日でこうなりました! ここからもう少し襟が折れて完成になります。 ピッチャーの入口、内径8cmあるのでメジロ位なら余裕で入れちゃいますね! 襟のギザギザしてる部分は本当にツルツル!こりゃ虫もツルッと落ちますわ。😁
32
豆がある。
おはようございます! ベントラさんのピッチャー、襟が広がってきました。真横からだと500mlのペットボトルより少〜し細いかな?くらいのサイズですね。 最初は右下のピッチャーですらデカいな!って思っていただけに、どこまでデカくなるのか楽しみです。 このまま成長したらビカクシダのように管理に困る羽目になりそうで心配ですけど(笑)
36
豆がある。
夜分にこんばんは。 寝静まったこの時間に投稿など、だれが見るのか。🤣 写真とったのに仕事に追われてすっかり忘れていた結果です。🤤 ベントリコーサ(レッド)・トランカータ 今回新たに出来たピッチャー、まだ蓋が開いたばかりですが、サイズが今までで一番大きくなました! 長さは20cm かなり太い! あとは襟がきれいな形になれば🤩🤩🤩
47
leuco♂
可愛い袋🌱✨️ ネペンテス (ラフレxアンプ(black miracle))
12
豆がある。
ウツボカズラは無事冬をのりこえました。ピッチャーの数は現在9個になります。役目を終えて半分枯れてるのが半数ですけどね! 苗は植え替えしたとき真ん中に立てたはずが、いまじゃ完全に横に倒れちゃってます。 そのため、温室内では植木鉢をかなり傾けて苗が上を向くようにしています。🤣
10
escama
25
豆がある。
寒さを耐え凌いだウツボカズラ達です。 奥からベントリコーサトランカータ 品種よくわかんないやつ 茶色になっちゃったバイキング です。 バイキングだけは本当に適切な管理方法が分からなくて、こんな状態ですが、新しいピッチャーはちゃんと出しています。 他に2種は全くトラブルなく元気で今後の管理スペースに悩まされるなと別の意味で困りそうです。(笑) 何処かから蜜を出しているのか温室開放するとほんのりゴミ臭いです。🤣🤣🤣
17
wagashiman
Nepenthes xharryana
42
ネコスガタゴケ
アンプラリア マルチハイブリッド 何だかよくわからない交配種 海外インスタ勢を真似て、背景をフェルトで黒にしてみたけど..テカリが気になりますね😅
10
きんぎょ
下葉がどんどん枯れていく…。 ネット検索では、調子が悪くても春まで待ちなさい派と、 根ぐされの可能性があるのなら、季節問わず植え替え派…。 どうする…❔どうする❔今年は夜間リビング温度が低い…。 コンポストは❔ ウツボカズラは着生植物って本当に❔ あぁどうしよう。 でも元来、購入したらすぐ植え替えたいのを、春までは〰️と、我慢しているので、もう植え替えシュミレーシが展開しだした。
41
ネコスガタゴケ
ビーチバリオ×ペルタタ 袋が付くたびに大きくなっています♪ しかし、まだゴツゴツ感は無く、これからかも知れませんねっていうか場所を作らないとやばい💧
21
きんぎょ
ウツボカズラ ネペンテスミランダを買った。 いつも、ネペンテスアラータ❓だけ販売していたけど、今回 の園芸店パトロールでは、 ミランダ…。特に赤い縁に惹かれた。
50
ネコスガタゴケ
ローゥィー・ベントリコーサ 夏場に温度が下げられなかったので袋は小さいままです。😅 水苔植えも根周りが加湿気味なせいか根の発達も良く無かった。 鹿沼土と日向土に植え替えて様子見です。🌱
38
ネコスガタゴケ
アラータ・ボッシアナの植え替え 夏が過ぎ、愚図っているので鹿沼土に植え替えました。 根は白いので大丈夫そう😃 思ったのは、劣化した水苔って表面は濡れてても中まで水が浸透してなくてスカスカだったりしてますね。😓 外してる時も、中はカラカラでした。🙀
47
ネコスガタゴケ
N.(バイキング×アンプラリア)×アンプラリア ブラックミラクル 一見、アンプラリアだけどバイキングが交配されてる個体😃 リップのライムグリーンがイイんです♪ スマホだと写り悪いなしかし...💧
41
ネコスガタゴケ
A NEW FACE🌟🌟🌟 プラチキラ×ミラ アッパーピッチャーを見たかったので、買ってみました。 ロワーは、ほ、細長いですね〜😳 どんな、アッパーが付くのか? 数年先ですねー😅
38
レポートを書き込んでいます
外での袋はこれが最後かな そろそろしまわないと
55
ネコスガタゴケ
バイキング 左が8月に出来た袋 右が9月に出来た袋 温度が下がってきたので袋も小さめ😓 ん〜小さめの方がかわいいかも💕
31
ネコスガタゴケ
メリリアーナ×アリストロキオイデス 赤黒いなんとも言えない模様 その見た目とは裏腹に、環境が合えばポコポコとピッチャーを付ける素直さん😃
29
ネコスガタゴケ
奥の方でいつのまにか、こっそりと新しい袋を付けていたペルタタ×ビーチアイ バリオ 少しがたいが良くなってきたかも💪🏻
25
ネコスガタゴケ
バイキングとアンプラリア ブラックミラクル 成長が芳しくなかったので、挿木更新しようと主茎を切り3ヶ月⏰ わさわさと脇芽が出てきました。 挿木枝は活着せず🤦♂️ 両方ロストしなかったのが救いでした。 色々と考えさせられた鉢の一つ。
17
ネコスガタゴケ
グラシリス スポート 今夏出回っていたので、買ってみた子 瓢箪のような独特の、小さい袋をつけています。 お迎えした時は、3・4cmだったのが2ヶ月位で10cmまで伸びて成長が早く、脇芽も出ているので来年辺り剪定しないといけないかも。
40
すーぱーうちゅうねこ
やっぱり農薬は必要だって事を実感しました これはまだいい方で大株なんて成長点が矮化どころか爪サイズまで縮小… 枯れないだけましかも知れませんが農薬散布はサボっちゃダメ
前へ
1
2
3
4
5
…
38
次へ
906
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部