warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
エノキ✽の一覧
投稿数
38枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
85
秋草
先日斜面の 境界際を下りながら… 1️⃣2️⃣ 錦木に小さな新葉が出ていました この翼のあるユニークな枝を 見るのが大好きです 3️⃣ そのすぐ下隣の寒咲き忍冬には 未だ僅かにお花が残っていました 今期最後だと思うので香りを嗅いでみたかったので 花粉症の私はやっぱり無理でした ここから下を眺めると 鶯神楽のお花が見えたので これは何としてももっと 下りなくては…と思いました 4️⃣ その為にはこの棘の鋭い枳殻の 横を気を付けて通らないと いけません これにも小さな新葉(お花かな?)が… 5️⃣ 鶯神楽を写してから更に下ると 大木に育った榎木の幹の下の方に 薄緑の地衣類(ウメノキゴケ?) が目に付きました
83
秋草
こんにちは☀ 今日は火曜日なので 🏷️火曜ベンチ…に お世話になります♡🎶 1️⃣ 先日手前の赤く紅葉した イロハモミジの枝の額縁で 飾ってあげた我が庭第1号の ベンチです ここに越して来て間も無く 近くの幹線道路沿いのコメリの 店頭の見切り品を 一人で車の後部座席に積み込んで 持ち帰りました 枠が鋼鉄製なので崩壊を 免れていますが 夫の部屋の丈夫な板が提供されて どうにか命拾い… 場所を少し変えて 第2の人生が始まりました イロハモミジを眺めるのに その後の新しいベンチも こちらもとても具合が良く その他の季節でもチロ助手と よく一緒に過ごしています 2️⃣ 少し前になってしまいましたが 斜面のサークルベンチそばの 背高泡立草は未だ綿毛に なっていませんでした 3️⃣ 朝一番小屋に朝日が当たって いました なかなか全貌が見えず 写せもしない榎木さんが 写っていたので上げさせて下さい 小屋のデッキの夏の暑い日差しを 和らげてくれるので そもそもそれでここに小屋を 造ってもらいました 4️⃣ イロハモミジ下の半日陰花壇下の 万年青の実がイロハモミジの 落ち葉の下で色づいていました 5️⃣ デッキの鉢植えの 紫陽花ディープパープル 葉が全体に色づいて 下葉が落ち始めました 本当は地植えにして あげたいけれど うっかり寒さに強く無いらしい のをお迎えしてしまったので 来年はもっと大きくなるでしょう しどうしようかしら?
83
秋草
庭の姫辛夷白とピンクが 木も大きくなりとても美しく 咲きました 蕾もお花も食べ尽くしてしまう ヒヨさんに気付かれないうちに よくお花見しておきましょう すっかり葉桜になった河津桜と 主役交代です! 雪柳も真っ白に枝垂れ 水仙の黄色も見えて 春爛漫かもしれません!
64
秋草
小屋前のデッキテーブルの秋の「ちょっといい景色」です 床に落ちていた柿の葉の上に水木の実(左) テーブルに乗っていた榎エノキの実(右)をのせて… 🏷グリーンアクセサリー♪
52
秋草
今庭パトを終えると ヒノキ林の間から太陽が… 今日はとても良いお天気ですが 風があって揺れるお花には苦労 させられました
73
ミント大好き
ハワイのモンキーポッドの木🌲ではありません。スポーツ公演内、エノキの大木🌲 本家は幅40m、こちらエノキ🌲は幅18mです😊
48
ちこちー
2-② エノキ 全体像はこんな感じでした🌳
43
ちこちー
おはようございます🐦️夕べ 先輩からのアドバイスのもと 色々🔍️し、今朝の🐕️散歩で、今一度 じっくり観察してきました。 この赤い実のなる🌳は エノキ のようです✨😃実はもちろん 若い🌿も 人間の食用として ご飯と一緒に炊いたりして、食べられていたそうです🤔😌💕 暑くなりそうですが 笑顔の一日を お過ごしください…🍀😌🙏
47
ちこちー
こんばんは😃🌃 本日 2枚目で 失礼致します! この 公園で見つけた赤い実のなる木の名前をご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ 教えてください!→ 先輩のお陰様で エノキと判明しました🥰有り難うございました💕 (*^^*)m(_ _)m
63
秋草
小屋のデッキを外れた場所の石の上に 枝に付いた榎エノキの実が落ちていました よく見るとデッキの上にも… この小さな実を先月亡くなった犬のハナは 丹念に探して食べてい ましたっけ…
12
ホンコ
よろんごの木です。この名がわかる方は、私と同郷なのかもしれませんね! 小学校この校庭に大きなよろんごの木が1本立っていて、私たちは裸足で走り回っていました。あまりに懐かしくパチリ! この木は、一般的には、エノキなんですねー これまで知りませんでした😊
181
ムー
🌼こんにちわ♡ 🏷️「ペコちゃん祭り」🍬🍬🍬🍬🍬♪♫ ユカリさんの 🏷️「目に青葉~2023」 参加させて頂きます。♪ ➡️散歩中に可愛い柿の落果💚がたくさんあったので、拾って来ました。🎶 鉢植えの紫陽花💙を摘んで一緒に置いてみたら、ペコちゃん&ポコちゃんが喜んでくれました。😉🎶 💚柿の落果💚 受粉をして種が出来なければ自ら落ちるのだそうです。😅 これを〈生理的落果〉というそうです。 😀 子孫を残すための作戦 なのですね。💡✨ ⬅️《エノキ(榎)》 アサ科、エノキ属の落葉高木。🌳 木の幹をスッポリ覆う青葉が美しいですね❣️ 3~4mmの小さな実がビッシリ付いています。秋に黄色く熟します。💛✨ ☆2023/5/25撮影 📱 ☆江戸川区南葛西・富士公園
54
秋草
今日は風も無く本当に暖かい日… 斜面パトで 最初ヒョロヒョロとだけしていたのに随分大木に育って木蔦(冬蔦)の絡まった榎木の株元で 優しい空を眺めました 実がついていないかどうかいつも見るのですが この場所の木蔦で見たことがありません ウコギ科キヅタ属 常緑つる性大本 ブドウ科のツタに似ているが より木質な為木蔦の名があるとか… 🏷半分そら 🏷雲仲間 🏷アート雲☁
29
りすのナトキン
枯れ木も綺麗❣️
65
秋草
朝からの冷たい風も収まってお昼頃チロ助手と庭の奥に行きました 小屋の後の余り撮ることの無い榎木の大木を写しておきましょうと写したのですが… 余りよく分かりませんね…😅 丁度太陽の暖かい光がお隣りのヒノキ林から漏れて来ました あっ下の小屋は年末にもお話したこの庭の恩人 八ヶ岳倶楽部出身の酒井さん作です… 🏷木曜日は木 🏷木曜日の木々たち 初参加させて頂きますね
115
GreenMania
新春の青空に両手を広げ、まるで万歳しているかのように、堂々と聳え立つ巨木の榎(エノキ)🌳✨ 真冬の榎は、葉もすっかり落ちてしまいましたが、特徴的なオレンジ色の実は、厳しい冬越しをする為に野鳥が好んで食べる貴重な食材。 また、国蝶のオオムラサキは榎の葉がとても好きなのだとか🦋✨ 花言葉は、「共存共栄」、「協力」…他。 ―いずれも、家庭で、地域で、国で、世界で求められている、平和の実現に必要なワードです✨🌏💞
47
らな
こんにちは♪ 連投失礼します 「🏷木曜日は木」に参加します🌲 木を撮影してなかったので 慌てて今 車走らせてパチリしてきました😊✨✨ 「稲田のエノキ」 樹齢推定 500年 樹高 約18メートル 幹の目通り 103センチ 江戸時代には一里塚に植えることが推奨されたらしい 榎という漢字は 夏に木の木影で休むことができることからきたようです😊 エノキの語源は 「柳田国男によると ヤドリギがよく寄生して幹にはうつろ(うろ)ができやすく そこに神が宿ると考えられること また しばしば幹にこぶができるため 乳神としても信仰されることなどから 「嘉樹(よのき)」(めでたい木)が変化したものではないか」とのこと +++++++ 500年前は この辺は何にもなかったんだろうなぁ〜(^_^;) すべての自然現象を受け止めて… 雨の日も風の日も雪の日も また日照りのときも 耐えて 生きてきたんだろうなぁ✨✨ …と考えると 感慨深いものがあります😉✨✨ エノキさん☘️ ありがとう❣️ 寒くなってきましたね! 今夜は暖かくして お休みくださいね♪ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
234
ムー
🌳台風の被害がありませんように願っています。🌿✨ ねこたんぽさんの 🏷️「GS句会」 参加させて頂きます。 🚥ヒトは待つ 柱の影に木影でも 重む夏日の横断歩道 お粗末さまでした💦 picは 《エノキ(榎)》と名月 アサ科、エノキ属 昨年の秋に約10㎝の苗🌱を草むらから抜いてきました。(除草されてしまうので救出!?)😄 一年が経過し、猛暑にも耐え3倍の大きさになりました🎶 😊 ☆2022/9/10 撮影📱
54
秋草
今 斜面の小屋そばの大根草の根元に小屋上の榎の枝から落ちた葉とオレンジの実が… ここに沢山増えている大根草にもう(?)お花は無く 可愛い実ばかりがひっつき虫になるのを待っています… 因みに私がそのひっつき虫で困った事はありません
60
秋草
夏休み中に… 庭の斜面の落とし物
77
ミント大好き
サイクリングロード🚴🏼沿いのエノキ🌳
39
秋草
昨日夕方久し振りに庭の小屋裏に回ると 前のデッキに有り難い日陰を作ってくれているエノキの大木の幹が 優しい少女のお顔に見えました 15年ほど前この小屋を作ってもらった時 この幹は小屋の屋根にかかっていなかったのですが そのうち小屋の屋根を切り取ってもらい かなり太かった枝も落としてもらい 先日は遂にエノキの方を少し削ってもらいました 痛い思いをしなかったか… 気になる少女の横顔です 🏷グリーンアクセサリー♪
38
秋草
庭の小屋に有り難い日陰を作る がっしりしたエノキ… その小屋を可愛らしく這い上がる夏ヅタ…
66
かつぱ
尼崎市上坂部西公園 背の高い木に近づくと名札がかけてありました。 幹に苔が生えています。 エノキ アサ科
前へ
1
2
次へ
38
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部