warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お散歩写真の一覧
投稿数
7452枚
フォロワー数
17人
このタグをフォローする
48
ココアライフ
ヘメロカリス 散歩の距離を少し伸ばしたら 色々なお花に出会うようになった お花を探して 健康になったら 嬉しい👍
63
azuwan
ニチニチソウ・サニープリンセス(学名: Catharanthus roseus 英名: Madagascar periwinkle "Sunny Princess")の花🌸🌿🌸 サニープリンセスは、希少な性質の良い八重咲きのニチニチソウです。 外側の花弁が内側の花弁をまるで姫のように大事に包み込んでいる様子と、まぶしい太陽の下で美しく輝く咲き姿から「サニープリンセス」と名付けられたそうです。 八重咲きニチニチソウ品種特有の葉のシワが少なく、植え付け直後から大きく広がる生育の良さが特徴です。 サニープリンセス ピンクは鮮やかなピンクの花弁が魅力的で、花つきがよく大きく広がる咲き姿が美しい品種です。 🌸🍃🌺
79
ココアライフ
ブルーサルビア 今日は曇りで涼しい しっとりと霧雨 夜も眠れそう👍
79
ココアライフ
オオアワダチソウ セイタカアワダチソウだと思っていたら 違いがあるんだ
76
azuwan
アガパンサス(学名: Agapanthus 英名:African lily)の花🌸🌿🌺 和名では、紫君子蘭と呼ばれています。 アガパンサスは、ユリ科の多年草で、毎年花を咲かせます。南アフリカが原産で、10~20種類ほどあります。 梅雨の季節に、光沢と厚みのある葉が茂った中から、すっと花首を立ち上げて花火のような放射状の涼やかな青い色の美しい花を咲かせます。白いアガパンサスの花もあります。 学名の「Agapanthus(アガパンサス)」は、ギリシャ語で愛を意味する「agape」と花を意味する「anthos」が語源となり、愛らしい花の美しさからこの名前が付けられているそうです。 美しい涼しげな色合いの素敵な花をお楽しみください。 🌸🌿🌺
77
ココアライフ
マサキ 良く見たら 白い花に沢山の蟻 大小さまざまな大きさのアリさん 写真を撮ろうと近付かなかったら わからなかった😅
77
azuwan
プルメリア(学名: Plumeria 英名: Plumeria, Frangipani, Temple tree, Temple flower)の花🌸🌿🌺 プルメリアは、キョウチクトウ科インドソケイ属の落葉高木、または低木です。 ハワイのレイに使用されることでも有名な熱帯花木です。 ハワイやバリ島、タイのような南国に行くと、街路樹のほか、ホテルや商業施設の植栽として植えられています。 明るい日差しの下で、枝の先にたくさんの花を咲かせるプルメリアの姿は、南国ならではの美しさです。 プルメリアの花色は白、黄、ピンク、赤、さらに中心に黄を帯びているものなどがあります。 花には芳香があり、花首からぽとりと地面に落ちるので、拾って水に浮かべて楽しむことができます。 花びらは5枚で厚みがあり、触ると傷がつきやすく、茶色く筋のような跡になってしまうので、扱いには注意が必要です。 🌸🌿🌺
80
ココアライフ
梅 たわわに実っている 梅干し?梅酒?シソジュース?
79
ココアライフ
アマリリス 斬新な配色👏 これは 足を止めます 思わずパシャリ📱
83
azuwan
アメリカノウゼンカズラ(学名:Campsis radicans 英名:Trumpet creeper, Trumpet vine)の花🌺🌿🌺 アメリカノウゼンカズラは、北米原産の落葉ツル植物です。 ノウゼンカズラとそっくりですが、全体的に小型の花です。 花序は、ノウゼンカズラのように長くならず、一カ所に花が集まってさき、花は小さく、より花筒が長いのが特徴です。花の色は濃い赤色が多いですが、黄色のものもあります。 素敵な、アメリカノウゼンカズラをお楽しみください。 🌺🌿🌼
89
azuwan
アルストロメリア(学名:Alstroemeria 英名:Lily of the Incas 和名: 夢百合草(ユメユリソウ))の花🌺🌿🌸 アルストロメリアは、花色が豊富で、色鮮やかなものからパステル調やシックな感じのものまで、多彩でエキゾチックな花です。 素敵な色々なアルストロメリアの花をお楽しみください。 🌺🌱🌸
36
クレヨン
クマタケラン、アオノクマタケラン、ゲットウ🤔 葉は似ているので花が咲かないと区別が難しい😓
82
ココアライフ
紫蘭 色もそれぞれですね 白は清楚 桃色は恥じらい 紫は大人な感じですね~ 今日は映画フロントラインを鑑賞 何度か泣きそうになりました🥹
92
azuwan
ガクアジサイ(学名: Hydrangea macrophylla 英名: Hydrangea、Lacecap hydrangea 和名:額紫陽花)の花🌸🌿🌺 アジサイは、梅雨時の花の少ない時期に庭を彩る古くから広く知られた落葉低木です。中でもガクアジサイは日本原産で、伊豆七島や伊豆半島、房総半島、愛知や和歌山、高知などの海岸地帯に自生します。 額アジサイは、アジサイよりも素朴なイメージですが、近年は八重咲き品種など、華やかな新品種が続々と登場しています。 アジサイの花のように見える部分は、ガクが変化した装飾花とよばれるもので、実際の花は中央部分です。花序の周りに額縁のように装飾花が位置することが額アジサイの名前の由来です。 🌺🌿🌼
85
ココアライフ
ビロードモウズイカ 可愛いけど かなり大きくなるね
89
azuwan
ヒメヒオウギズイセン(学名: Crocosmia x crocosmiiflora 英名: Montbretia)の花🌸🌿🌺 ヒメヒオウギズイセンの学名「Crocosmia(クロコスミア)」は、ギリシア語の「crokos(サフラン)」と「osme(匂い)」を語源としていて、乾燥させた花をお湯に浸すとサフランのような香りがすることに由来すると言われているそうです。 ヒメヒオウギズイセンは、鮮やかな朱赤色で花の茎の上部に多数の花を穂状に咲かせます。 花は、下のほうから順に咲き上がっていきます。鮮やかで素敵な朱赤色の花をお楽しみください。🌺🍃🌺
88
ピコ
今日のお散歩で見つけた涼しげなお花たち💜
97
しろ
6月15日 今日のお花🌼バラ(黃) 色縛りのお題🤭 自分的に意外にも、黄色い薔薇の写真在庫が少ない💦 どうも薄ぼんやりしたクリーム色とかが好きらしい私🩷 自分自身が、ボンヤリしてるから親近感〜🫠✨️って事かな〜🫧🫧🫧 とりあえず、投稿は一番最近撮ってあった横浜市役所前の薔薇💛 2025.5.5 撮影📷️
97
azuwan
クチナシ(学名: Gardenia jasminoide 英名: Cape jasmine 和名: 梔子)の花🌸🤍🌼 クチナシは常緑低木で、葉は光沢のある長い楕円で濃緑色で葉脈がはっきりとしています。 クチナシの花は、6月~7月に白色の花を咲かせます。花弁はフェルトのような優しい風合いをしています。 香りが特徴的で甘い香りを周囲に漂わせます。 クチナシの花は、八重咲と一重咲きがあり、一重咲きの品種は秋になると橙色の実をつけ、熟しても口を開かない事から「クチナシ」の名が付いたと言われているそうです。 早咲きの美しい白い八重のクチナシをお楽しみください。 🌸🌿🌸
92
azuwan
バーベナ(学名: Verbena 英名: Verbena)の花🌺🌿🌺 バーベナは、バーベナ属の園芸品種の総称でビジョザクラ(美女桜)とも言われます。 品種によって耐寒性がなく一年草扱いのものと、比較的耐寒性があって多年草(宿根草)となる品種があります。 どちらも桜形の小花をこんもりとした花を花笠状に咲かせます。 たくさんの品種があるバーベナは、品種によって、1年草・多年草(宿根草)、匍匐性・立性と、生育のリズムや生長の仕方がまったく違います。 今日は、素敵なサーモンピンクのバーベナをお楽しみください。 🌺🌿🌸
97
ココアライフ
紫陽花 葉っぱは斑入り こういう紫陽花もあるのね
13
mitznori
妻実家で梅の収穫 8キロほど採れました。梅しごとが続きます。
88
ココアライフ
カルミア 大きな木だから 花もボリュームタップリ
115
ピコ
近くの公園の花菖蒲が涼しげで綺麗でした😊💕
前へ
1
2
3
4
5
…
311
次へ
7452
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部