warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ikebana in USAの一覧
投稿数
308枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
314
sasukemama(Tomoko Henty)
友人のサンディさんが、土曜日、知り合いの結婚式の花束やアレンジなどを作ることになっていましたが、セレモニーの行われるカトリック教会の中の大きめのアレンジを作る自信がないので、作ってくれないか、と今朝頼まれて、予定しないまま急遽作りました。 材料は渡されたもので間に合わせ、アクセントのウンリュウヤナギは自分の庭から調達しました。サンディさんは花束やブートニア作りにてんてこ舞いでした。 私の知らない人の結婚式ですが、幸せな家庭を作ってもらいたいという思いを込め作らせていただきました😆🙏 花器: 真鍮の大型花瓶教会用(今回はオアシス使用でアレンジしています) 花材: ノリウツギ、バラ、マサキ、アルストロメリア、うんりゅう柳、ダリア(白)
433
sasukemama(Tomoko Henty)
おでんやシチューが恋しい季節になりました。庭も彩りが少なくなっています。久しぶりの器です。 花器: ダーリン作りんごの木の枝から再利用した花器。中にガラスの花瓶が内蔵されています。 花材: ワイルドオーツ・ハニーサックル、ユーパトリウム、石楠花(シャクナゲ)
449
sasukemama(Tomoko Henty)
この夏出かけた地元の蚤の市で、ステッカーが付いたままの、使われていないような信楽焼の花瓶に出会いました。 $65から駆け引きして、最終的に$15でゲットしました😆👍 ススキと生けたらいい感じになりそうって思っていました。 花器: 🇺🇸で出会った信楽焼の花瓶 花材: タカノハススキ、スカシユリ、タデ、ユーパトリウム
464
sasukemama(Tomoko Henty)
今朝、外に出ると息が見えました。 気温は6℃❗️ 昼間は21℃でした。行動しやすい気候になりました。お花も持ちがいいです👍 花器: 🇺🇸製手焼きの花瓶、作者不明 花材: エニシダ、ハニーサックル、スプレーマム、ストック
494
sasukemama(Tomoko Henty)
今週の図書館に生けたアレンジです。 花材も夏のものから秋物へと、ゆっくり変わりつつあります。 生徒さんたちは、今週、背の高いアレンジに挑戦しています。 図書館用にはテーマとは関係なく、安定感と長持ち重視です。 花器: 奥行きのない白い花瓶 花材: カーネーション、アルストロメリア、 大菊、斑入ススキ、クジャクアスター、レザーリーフファーン
498
sasukemama(Tomoko Henty)
丸い器に、丸いダリアを生けました。 花器: 🇺🇸製球形の花瓶 花材: ダリア、コリウス、ヒヤシンスビーン/藤豆
537
sasukemama(Tomoko Henty)
風に揺れる姿が美しいコスモス。 一種生けにしました。5本で生けてあります。 花器: 🇺🇸製地元陶芸家ジェイソンさん作 花材: コスモス
501
sasukemama(Tomoko Henty)
頑張ったグラジオラスに、休んでいただきましょう。 おいしく見えるように…☺️🩷 花器:🇺🇸製フルーツ用コンポート 花材: グラジオラス、カスミソウ、レザーファーン
510
sasukemama(Tomoko Henty)
紫色が好きな生徒さん、腰の手術を受けて自宅療養中なので、小さな花籠を持って行きました。 手術翌日には退院、私が行った5日目には歩行器で歩いてます👍 花器: 🇺🇸製小さな手籠 花材: アスター、カーネーション、セダム、ナデシコ、小菊
509
sasukemama(Tomoko Henty)
ススキの穂が出るのもあと少しです。 庭の相性のいい二種類の花材で生けました。 花器: 日本製生け花用器 花材: ムクゲ、タカノハススキ(矢筈ススキ)/ゼブラグラス
507
sasukemama(Tomoko Henty)
花があるので生けました。 9月もよろしくお願いします。 映画の日、私のお勧めは 「オッペンハイマー」です。 長い作品ですがキャスティングも素晴らしく、機会があったら是非観てください。色々な様に考えさせられる映画でした。 花器: 🇺🇸製魚籠の様な形の花瓶 花材: カーネーション、小菊、ナデシコ、イヌツゲ、ノリウツギベビーレース
506
sasukemama(Tomoko Henty)
久々に会うお友達の家に、お花持参で行ってきます。出かける前に一枚。 花器: 小ラウンドシェイプ、ガラス花瓶 花材: バラ、カーネーション、スプレーマム、ミニひまわり、レザーリーフファーン、ナデシコ
516
sasukemama(Tomoko Henty)
光と影。 静と動。 普通に存在しているのに、なかなか見えません。 花、太陽、雨。 風、大地、樹木。 当たり前に自然があることに、感謝の気持ちを忘れずにいなくては、と思います。 花器: 🇺🇸製剣山付きの器 花材: 小菊、ラミウム、エリンギウム、アゲラタム
507
sasukemama(Tomoko Henty)
夏を名残り惜しむ様に、花々が咲き乱れるイメージを生けました。 花器: 日本製木星の花瓶 花材: ダリア、ライスフラワー、セダム、ヨウシュヤマゴボウ、白水引き、小菊
512
sasukemama(Tomoko Henty)
花材の色合わせ。 やや紫寄りピンク系はこんな感じ🩷 お花屋さんで年中手に入る花たちです。 優しい雰囲気が出ます。
572
sasukemama(Tomoko Henty)
お祝い花。 長年ご近所さんだったマイクさん夫婦が引っ越して行き、次はどんな家族が越してくるのかドキドキでしたが、やって来たのは1才になったばかりの男の子と、若いご夫婦でした。なんと犬も室内飼いで3匹も‼️ 賑やかになりそうです。 お花を持参でダーリンと自己紹介してきました。写真は上から撮ってます。 花器: 🇺🇸製首付きのラウンド花瓶 花材: ジニア、小菊、ワックスフラワー、中輪菊、カスピアスターチス
524
sasukemama(Tomoko Henty)
こだわりと我儘の違い、なんでしょう? 花器: 🇺🇸製ビンテージ小さな器 花材: 八重咲きトルコキキョウ、小菊、コリウス
480
sasukemama(Tomoko Henty)
目の前にあるものを、どう見るのか。 自分が見たいものは何で、それをどう伝えるのか。 伝えたいことが色々あります。 以前は同人誌で文章で表現していましたが、ある日スパッと退会し、お花の道一本に決めました。 文章はAI でも書けますが、生け花は心を持った人間が生けるものですから… 花器: 登別、権兵衛窯の器 花材: ヤロウ、エノコログサ、小菊
468
sasukemama(Tomoko Henty)
図書館用に生けました。 ちょっとだけ秋を感じますか? この秋はどんな秋になるのでしょう? 花器: 🇺🇸製花瓶 花材: ダリア、班入りアマドコロ、ツリーファーン、小菊
504
sasukemama(Tomoko Henty)
朝晩は涼しいのに、午後の陽射しはまだ強いです。野鳥も木陰で休んでいます。 あと2時間ほどで、図書館での出稽古です。アメリカの生徒さんの作品の写真が、多くてたまっています😅 全部出すのは無理そうですが、みどりのまとめに少し力を入れなくては❣️ ダーリンの夏休みも終わります。もうすぐ自分のペースに戻れるでしょう。 今週もよろしくお願いします。 今週のテーマは「夏の中にちょっぴり秋を感じるアレンジメント」です。 花器: 🇺🇸製球形の小さな器 花材: ラムズイヤー、ナスタチウム、キンセンカ、ダリア(後部)、ラベンダー
471
sasukemama(Tomoko Henty)
日が暮れて行くように、夏にさよなら。 今朝の気温は11℃と肌寒く、最高気温は25℃、東海岸アメリカの現在、午後8時で20℃です。 紅葉のはじまった木を見かけました🫤 秋が長いといいなあと思います。 日本はまだまだ暑そうですね。皆様ご自愛ください🙏💕 花器: この夏最後の透明の花瓶 花材: デルフィニューム、アスパラガス、秋明菊、 ヒューケラ
475
sasukemama(Tomoko Henty)
朝撮りの茶碗生け。 小花アレンジは、 小さいけれど、 それぞれの花に個性があり、 それぞれの器に物語があり、 見る人によって、印象が変わります。 小さなアレンジの中には大きな世界があるのです。 花器:UCAGCO日本製ヴィンテージカップ 花材: アゲラタムの葉、八重咲きトルコキキョウ、八重咲きワックスフラワー
484
sasukemama(Tomoko Henty)
朝起きるとすごい霧でした。空気の中に微かに秋が感じられます🍂 午後はコオロギや蝉の声が賑やかです。 残り物で生けてます。 花器: 🇺🇸fiesta製 大皿 花材: カラティア(リサイクル♻️)、八重咲きトルコキキョウ、イヌタデ
448
sasukemama(Tomoko Henty)
生け花クラスの後、図書館用に生けました。 「人生は短い早く読め」 図書館らしいですよね😆 花器: 🇺🇸Jack Troy 氏作 水盤 花材: カラティア、八重咲きトルコキキョウ、アゲラタム
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
308
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部