warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
クリスマスローズ初心者の一覧
投稿数
126枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
42
アルバフィカ
一昨年、格安でお迎えしたニゲル苗。 昨年は白い花を見せてくれましたが 今年はあれれ?? 黄色く縁取りされた蜜腺が…Σ(゚Д゚) 苗が成長し、充実するにつれ、 本来のポテンシャルが発揮されてくるのかな…🤔 しかし、花が咲くのが遅い💦💦 我が家では、最近になってようやく 最後の5鉢が咲き始めました。 残念だけど、蕾を摘んで 花数の制限をしています…
48
アルバフィカ
クリスマスローズです。 なんとビックリ90%以上の発芽率Σ(゚Д゚) 一番最初の子は1月下旬に芽を出しました。 4月に入り、ようやく本葉が出てきたところです。 さて、いつ植替えするかなぁ🤔
90
sorata
クリスマスローズ 開花フィナーレです🎉 ①②ななちち印ー✨✨ めっちゃかわいい😍 先日夕方にふとお花を見たら咲いてる~😍 テンション上がりました😆 俯いた姿もかわいい💕💕 ③ 少し前に咲いたななちち印✨ ななちちさんに開花報告したら①と同じ子かも?って聞いたけど、どちらもかわいい😍 お二人ともめっちゃお気に入りです😆👍 今年のクリスマスローズはとてもいい出会いがあって良かった😊 クリスマスローズだけじゃない! 同じキンポウゲ科のお花も咲いてます💕 ④ラナンキュラスチョコレート 神花園さんのラナンキュラス✨ 初めて出会ったけどとても素敵😍 赤というより茜色といった色合いでゴージャスです✨ 蕾もたくさんあってこれから楽しみです💕 ⑤ アネモネ スペシャルミックス こちらも神花園さん かわいいお花です💕 これからどんどん咲いてくれそう😆
52
アルバフィカ
オザキさん64周年!! おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 昨年同様、クリローも30%オフsaleが始まっておりました(*´艸`*) 先週末に渋谷園芸さんで五鉢もお迎えしたので 見るだけ〜、のつもりが😅💦💦 いくつかの子は 咲き進み特価になっていて 更にそこから30%オフ!! うっひょー🤩 横山園芸産の子を3株お迎えしちゃいました(*´艸`*) 1📷️.イロトリドリのクリロー🤩🤩 2📷️.1株目は始めましてのアプリコット。 年末のミヨシ苗セールの時に置いてきてめちゃくちゃ後悔した色です。 出会えて良かった(*˘︶˘*).。.:*♡ 春色の寄植えに使ってみたい(*´艸`*) 3📷️.2株目は苗だけ。 葉に色があるので色付きが咲くのでは?とゲスパー🤔 4📷️.全体はこんな感じ。穴付きロングポットに植わっています 5📷️.3鉢目も苗だけ。こちらは前出の2鉢よりも葉の色は白い…けど、 やはり色付いている缶が。 白い花ではなさそうだな、と 言う子で、かつ、新芽がボコボコしている子を厳選してお迎えしてきました。 価格帯的にはシングル1鉢、ダブル2鉢と睨んでおり 来年以降の結果が楽しみです(*´艸`*) 店頭では、既にアブラムシが付いてる苗もあったりで、春の予感🌸 我が家でも先週、ベニカXを吹きかけましたが オルトランも巻いておこうかな🤔
49
アルバフィカ
お迎え5株目! グリーンです! こちら、高正園産のタグで 「フチ白抜けグリーンブロッチ」とありました。 ブロッチ???君はブロッチなのかい🤔?? 昨年お迎えしたグリーンのクリスマスローズが 直ぐにお亡くなり(ノД`)シクシク 諦められず、またもやグリーンのこちらはをお迎えしてしまいました。 花はもう終わり。 来年、タグに記載されているような 美しい姿で再会出来ることを 願ってお世話します。 (ブロッチかどうかも確認できるかな🤔) 1📷️.小輪系、だそうです。 2📷️.横顔 3📷️.晴れの日撮影のもう一輪
41
アルバフィカ
お迎え四鉢目(*´艸`*) コチラは野田園芸産のセミダブル。 ブラックではない…よね🤔 黒と言えば 年末に苗でお迎えし 只今絶賛開花中のミヨシ産ブラックパール。 ブラックパールに比べると明るく感じます。 お迎えの理由は蜜腺の縁取り。 赤い雌しべや浮き上がる赤い葉脈と相まって なんともミステリアスなお顔。 ヒラヒラしたガクも自分にとっては珍しく 更に横向きに咲いてくれる…。 手に持ったら最後、 手放せずにお迎えさせていただきました(*´艸`*) 1📷️.華やかな蜜腺 2📷️.もう一丁(´∀`*)ウフフ
47
アルバフィカ
お迎え3株目🤩 弱いね🤣🤣🤣 自分は本当に この手のカラー&柄モノに弱いです😅 コチラは加藤農園産です。 販売園芸店で付けられたタグにはバイカラーとありました。 確かに2色(バイカラー)ではあるけれど…🤔 退色してるので 本来の色は来年以降にしか分からんですね。 多弁だよ…育てられるかな…(・・;) 1📷️.お疲れ様。来年、また出会えますように(*˘︶˘*).。.:*♡ 2📷️.親株タグ
48
アルバフィカ
若泉ファームさんのさくらピンク(合ってる🤔?)、二輪目が咲きました(*´艸`*) 最初はかなり濃ゆい色で …桜???って思うけれど 咲き進むに連れて上品なピンクに 変わります(*´艸`*) 1📷️.今朝のさくらピンク 2📷️.横から 3📷️.別角度 4📷️.このコが蕾だった時と一輪目 5📷️.既に切ってしまった一輪目。色はだいぶ白く変わります(*´艸`*)
55
アルバフィカ
お迎え二株目。 このコは一目惚れでした(*´艸`*) コチラも松村園芸産です。 キリピコティパープルって蓋があったんだけど…。 キリ?霧の事?そしてこのコ、ピコティ??なのかなぁ🤔 パープルだけしかわからない🤣🤣 黄色地に紫のスポット??が それはそれは美しい子です(*´艸`*)
56
アルバフィカ
ご近所園芸店にてクリスマスローズ 一部半額セール!! 気にしていたあの子やこのコをお迎えしてきました(*´艸`*) まずはコチラ!! 横顔美人な松村園芸産のこのコ。 タグに「派手」って書いてあった🤣🤣🤣 既に花は終わっています。 本来はどれだけ色鮮やかなのか…。 付いてる蕾が咲いてくれるかな?? とりあえず、花を落とし 週末に植え替えます。 あぁ、来年が楽しみ(*˘︶˘*).。.:*♡ 1📷️.横から 2📷️.正面 3📷️.バックシャン✨️✨️
91
sorata
クリスマスローズ最後の開花です🎊 ななちち印のクリスマスローズ✨✨ 蕾を見つけたとき、なんかすごく惹きつけられる姿で毎日毎日咲いてないかなってチェックするのが日課でした✨ 昨日咲いたかな?と思ったけど、いやまだだ!この子はまだ開くぞ!と思い今朝ウキウキでお庭に行ったら… 咲いてる~😍 めっちゃかわいい💞 色も形もヤバいほど好み😍 3枚目は夕方の写真です📸 夕方はちょっと渋めに見えるお姿も美しい😍 最後の開花に相応しい大当たりのお花でした💕💕 ななちちさんに感謝ですm(_ _)m 週末は庭活を頑張りました👍 11月に購入した #森農園 さんの薔薇を植え替えました✨ 薔薇初心者なのにいきなり小さな苗を買うなんて大丈夫か💦って不安でしたが、困ったら(困らなくても)バラ先生に聞けばいいやっとなんとも他力本願な考えで購入しました😚 薔薇は難しそうっていうイメージで今まで手を出せずにいたんですが、「薔薇もやってみたらいいのに。出来るよ!」というななちちさんの一言からチャレンジ👍 ④ 森農園のバラ 新しく葉っぱが出てきました🌿 今のところ元気に育ってます🥰 ミクオレンジ ラフィネポルテ ヴェールティーク (ミンテ) ⑤ お迎えした時は小さな棒みたいだったミクオレンジ こんなに葉っぱが出てきました🌿 薔薇の生命力に驚きました🤩
60
アルバフィカ
年末にお迎えしたミヨシのクリスマスローズ。 ベランダの子に続いて、駐車場のエレガンスグレープも咲きましたヽ(=´▽`=)ノ この子はベランダの子とは違って 完全にグレープ色ですね。 グラデーションはあまり感じられないです。 同じ品種でも違う顔を見せてくれるのが楽しいですねぇ(*´艸`*) スゴイですね、ミヨシのクリスマスローズの苗。 ピンクタグは全て咲きましたΣ(゚Д゚) シルバー、ゴールドの苗は来年咲かせられるよう 見守ります(*˘︶˘*).。.:*♡
63
sorata
3年目クリスマスローズの記録です_φ(・_・ 2023年初めてお迎えしたクリスマスローズ達です✨✨ ①② ブラックのダブル咲き 去年までは赤が強い黒って感じだったのが黒が強くなってきました🖤✨ 好みです🤩 クリスマスローズ育ててみようかなって言ってたらお友達から枯らしてもいいから練習に育ててみたら💕ってプレゼントしてもらったお花です🥰 立派に育ってます✨✨ ③ 赤紫かな?多弁さん この子が私が初めて買ったクリスマスローズ👍 農マル園芸さんのクリスマスローズフェアが終わった後に半額になっていたお花 3年目なので立派😍 たくさんお花を咲かせてます💕💕 ④購入したときはこんなアプリコットカラーで今より小輪だった😳 去年はすでに今の感じに変身してました💦 クリスマスローズって不思議😂 ⑤ ホームセンターで値下げされてたミヨシのクリスマスローズ プチドール栞 ヒョロヒョロの小さな苗だったのに年々立派に育ってます😁 鉢増しするか株分けするか… 7号ロングスリットですがキツキツです😅
52
アルバフィカ
謎は全て解けた。 アナタはだあれ🤔の子が判明しました。 昨年、3月30日に若泉ファームさんからお迎えした当時、ピコティと思っていた アノ子てす!! スマホを変えてしまい過去の画像が引っ張れず… よろしければ2024年3月30日のpicをごらんくださいませ。 お迎えした時は白にワインレッドなピコティ。でも、その姿は退色した姿だったったんですね!!! 咲き始めは、ココまで色づいているものなんですね!!
66
ゆりりこ
可愛い〜 咲きました クリスマスローズ🥀
102
sorata
ななちち印のクリスマスローズ開花です😍 ①ゴールド多弁 綺麗すぎて… 好きだーと叫びたいほど🤭 ②ここからの眺めもお美しい✨✨ ③ ピンクフラッシュの多弁の子 さっきお友達に喜びのラインをした時に教えてもらったワード、ピンクフラッシュ😁 めっちゃかわいいです💕 今日はお天気が悪くてどうしてもキレイに撮れないのが残念💦 ホントはもっとかわいいんです😁 お天気がいい日にもう一度チャレンジ📸✨ ④⑤ どんなお花が咲くんでしょうね😚 すごいお花が咲きそうな予感がします😍 蕾の後ろ姿もかわいい💕 この蕾を見つけてから気になって毎日見ています🤭 年越しのクリスマスローズも次々と開花していて楽しくなってきました😍 クリスマスローズを育て始めて3年目、今年とうとうどハマりしております😂 ななちちさん、ありがとうございまーす😆
61
ゆりりこ
ぐーんと茎が伸びて、もうすぐ咲きそうです🌹
57
アルバフィカ
あ…あれ? 君はだあれ??? 昨年、若泉ファームさんで一目惚れした セミダブル…と思っていたのに 咲いたらなんか違う…🤔 過去pic見てもサッパリ見当が付かないっていう…(´;ω;`) こんな事ってあるかしらん。 まぁ、可愛いから良いけどね😤 1📷️.開花(*˘︶˘*).。.:*♡ 2📷️.覗きこんでもう一枚。 3📷️.ちょっと横から。 4📷️.可愛い顔してるのに下向きに咲くのよねぇ。 5📷️.日陰で撮影してみました。
53
アルバフィカ
フェチダス・オーレア・バリエガータ。 昨年お迎えしたクリスマスローズです。 斑入りといいますが、 ほぼ黄色なの何故…🤔 脇が伸びてきた枝はしっかりと斑入りなんですけどね。 うっすらと赤が入る、 可愛いクリスマスローズです(*´艸`*)
67
アルバフィカ
クリスマスローズの🌱が出ましたヽ(=´▽`=)ノ 最初の発芽が1月30日。 半月で全ての鉢から発芽しましたヽ(=´▽`=)ノ 親株はゴールドフラッシュダブル。 あ。写真は昨日と違う子です。 まだまだ蕾が控えていて、 しばらくは楽しめそうです(*´艸`*) 1📷️.親株 2📷️.🌱 3📷️.🌱🌱🌱(*´艸`*) どんな花が咲くのかなぁ。 フラッシュが咲いてくれたら嬉しいんだけどなぁ(ΦωΦ)フフフ…
79
アルバフィカ
ゴールドフラッシュダブルが咲きましたヽ(=´▽`=)ノ この子は昨年、既に種が出来はじめていた開花株で、セールでお迎えしました(2024/3/26pic)。 見てください、ゴールドの名に相応しい 明るい黄色と ワインレッドと言っても過言ではない 濃い赤のフラッシュを✨️✨️✨️ 気持ちピコティ??のような縁取りもあります。 いやぁ… 本当に美しいですね(*ノェノ)キャー 実はこの子を採種し蒔いた種から 双葉が出始めています。 園芸店の虫や風のいたずら… どんな花が咲くか 子供達🌱も楽しみです(*´艸`*) 1📷️.ゴールドフラッシュダブル 2📷️.謎鉢。 鉢からして若泉ファームさんの、(現在咲いていないのは)グリーンスポットのハズなのですが…グリーン何処???
51
アルバフィカ
昨年、若泉ファームさんからお迎えした シングルピンクが咲きましたヽ(=´▽`=)ノ 小さなお花でとても愛らしい。 沢山咲かせたら可愛いだろうな〜(*´艸`*) 昨年の印象よりも ピンクが濃く感じるのは開花したばかりだから🤔?? 今年は札を立て、 謎株問題を解消していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
74
ゆりりこ
クリスマスローズ イタリアーノ・ベノッタ 知らぬ間に蕾が上がってきていました。 去年、開花株をお迎えし、クリスマスローズを育て始めた超初心者ですが、あれこれ調べながら無事に春夏秋を越して今年も花が咲いてくれそうで嬉しいです☺️
53
アルバフィカ
温かい日が続いてますね。 若泉ファームさんからお迎えした子に花芽がつきましたヽ(=´▽`=)ノ あ…あれ? こんな赤い子いたかな🤔 若泉ファームさんの子じゃないのかな? なんて、あれこれ考察しながら 日々、成長する姿を楽しく見ています。 1📷️.赤みの強い蕾。 成長したらもう少し薄くなるかな?そしたらセミダブルのあの子かなぁ🤔 2📷️.この子はグリーンのスポットかと思われます🤔
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
126
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部