warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お世話頑張るの一覧
投稿数
2022枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
92
ともにゃん
おはよう御座います😸 今朝は秋らしく爽やかです。 胡蝶蘭の最後の蕾が開きました✨ 開いてすぐって瑞々しい感じがありますね😊 写真を撮るため角度を変えたら、小さな芽のようなものが見えて、アレ?っと。 芽かな?違うかな? 5月に採取したパンジーの種が発根してきました😊 無事に発芽して咲いて欲しいな🌱 もう少し涼しくなったら土に撒こうと思います。 今コルダナが満開です。 我が家で1番花が小さいミニバラらしい花です。 フジサンも続々咲いていて、先日よりも淡くて可愛らしい色合いで咲いてるのがすごく気に入ってるのですが、撮影するのが難しい位置で咲いていて、なかなか上手く撮れずにいます。 【速報✨】 大谷翔平選手のホームラン王が確定しました😆✨⚾️ おめでとうございます🎉🎊🥂✨
19
keiko
最近、活き活きと成長しているのが2年目のマツリカです。 花は今は咲いていませんが、今年は沢山咲きました。(右のは7月末の) バラ咲きで可愛い😍 すごく良い香りでした。 大きくなり過ぎて、冬越し時には室内なんですが、置き場が無くて悩み中です🤔
26
keiko
ガーデニングのやる気を 可愛い鉢とピックで取り戻す😄 小物の威力は偉大です😆 気持ちの良い気候になってきました☀️
110
ともにゃん
昨日まで蕾だった1輪が開きました✨ まだうちに来て3日目ですが、 蕾が開くと可愛さが増すというか、妙に愛着が湧いてきます☺️
35
Hana*2
購入から約1ヶ月。虫がついてしまったり葉焼けしたりと、失敗しながらも、何とか頑張ってます。
81
ともにゃん
ミディ胡蝶蘭モニターキャンペーンに当選しまして、今日届きました❣️ ありがとうございます🥰 8月に応募して、すっかり忘れてしまっており、昨日発送のお電話を頂いて思い出しました😹 テーブル胡蝶蘭と聴いて、去年育てていたサイズ(30〜40センチ)くらいのをイメージしていましたが、 なんと70センチもありました😲 立派すぎて驚きまくりです‼️ 届いてすぐに箱を開けたらリップ(突起みたいなところ)が2つ欠けていて、ちょっと痛々しいなぁ😿 葉はツヤツヤして元気そうだし、 蕾も2輪あるので、開花を楽しみに大切に育てようと思います。
22
keiko
ダリアの色が 鮮やかなオレンジになると いよいよ秋だなぁと感じられます😌 この後、枝が暴れてくるのが通例😆 液肥&リキダスミックスで水やり🚿 ベニカスプレーもしときました。 草取りのやる気は、なかなか出ません😅
53
うめこ
お迎えした子達 ラウイは焦げた葉を取って葉挿しにしました👌 ホワイトゴースト100円、ラウイhyb300円は買うよね😭✨
196
ともにゃん
相変わらず残暑は厳しいけれど、 朝晩は秋の空気を感じます🍃🍂 バラの新芽がぐんぐん伸びてきて、蕾も増えて嬉しいなぁと思っていたら、 花後、うんともすんとも言わず、 どんどん葉が枯れてしまい、水もあまり吸わなくなってて、大丈夫だろうか?と気になっていたクレマチス春姫とテッセンに新芽が出てきました😆🙌✨ まだ弱々しそうな白万重も小さな芽がぷっくりと。 嬉しいな〜😆 実は、白万重はもうダメかも?と思い始めて新しい苗をチェックしていた矢先😹 バラと違って次々と新芽が出てこないから ヒヤヒヤしたわ😹 初めて育てる植物って、性質が分かるまで1、2年はかかりますね。 ついでに、最近よく咲くシャリマーとフジサン、絶えず咲き続けているロウグチ、 洗濯カゴが大好きなメルくんにも登場してもらいました📸
96
うめこ
またメルカリで買ってしまいました🤭 オマケにエケベリアと新玉つづりっぽいものも頂けて大満足!!
42
うめこ
小さくて心配になるレッドベルベットを植え替え!葉挿しも大きくなってくれ〜〜🙏
70
Hana*2
お世話が難しいことを知りながら、美しすぎてつい購入! お店の人が「本当に好きみたいだから笑」と値引きしてくれました!🙌 約2500円 → 約2000円 ラッキー😄
64
うめこ
ずっと欲しかったレッドベルベット買っちゃいました〜💃✨ とてもかわいいでべそちゃん…!
204
ともにゃん
おはようございます😃☀ 今朝のタコさんウインナー篭口🐙😆✨ 初めての開花から1ヶ月半が経ちましたが、この暑さの中コンスタントに咲いています。 暑くて開く前に蕾が落ちちゃうこともあるし、全体的に花も小さめになってきてるけれど、うどん粉も少し落ち着いたのと、蕾の数が増えてきて現在は10個。 元気でなによりです😊 皆さん、素敵な週末をお過ごしください✨
26
keiko
お久しぶりに今の庭です♪ ヒューケラが元気です♡
167
ともにゃん
連投すみません🙏 連日ほんと危険な暑さですね🥵☀ しかも雨が降らないし、まだまだつづくという予報️😅 蛇口を捻るとお湯が出てくるし、昼間の風も熱風😅 そろそろ雨降らないかな❓ 夕立とかきても良さそうな感じなのに降らない☀️😅 おかげで私にしては早めに起きて涼しいうちに水やり&葉水の日々。 そして額が下りたバラちゃんたちを摘花。 開花し始めは5時6時台だと可愛く開いてるけれど、7時過ぎるともうパッカーン😅 黄金虫やカメムシをチラホラ見かけるから防除ももう少し頑張らなくちゃだけど、 こうも暑いとずっと外にいられません😿 一時期ひどかったホソオビは夜パトで駆除してから見かけなくなりました。 ホソオビどころかフトオビと言いたいくらい大きくなってた😹🐛 ベランダにテントウムシがいて可愛い〜💕と思ってたら、翌日同じ場所でお☆になって発見🐞😿 どれだけ過酷な暑さなのか思い知らされます😅
43
うめこ
144
ともにゃん
ソフォラリトルベイビー お迎えしちゃいました。 日当たりを好むと聴き、 迷った末に西陽のあたる窓に。 実はお店で見た時はもっと小さいと思ったのですが、いざ部屋に飾ってみると意外に大きかった😹 初めてなので、いろいろ探り探りな感じになりそうです。
125
ともにゃん
最近のようす。 ↖︎上から1段目左、クレマチス ロウグチ。 最初の開花からそろそろ1ヶ月😊 ずっと1、2輪ずつくらい咲いてます。 うどん粉もずっと続いていて、葉水や酢水を朝夕1日2回すると落ち着くけれど、1日1回だけではうどん粉の威勢に負ける😅 1段目真ん中。フジサンの2番花。 ただいま全開1輪、開き始め5輪。 この1週間くらいでいつのまにかたくさん蕾が付いてました。 今年は蕾はアプリコットっぽいけれど、咲くと淡めのイエローっぽくなる。 ↗︎1段目右上。数日あまり遊べなくて猛烈甘えん坊カミカミ虫のメル。 真ん中左。 シャリマー。らしくないけど可愛く咲いてる。 真ん中右。 七夕前日の本番で飾った笹竹🎋✨ かなり萎れてしまいましたとさ。 ↙︎3段目左 そろそろ花が終わりそうなテッセン。 3段目真ん中。 ハダニから復活のメルヘンツァウバー2番花。 花びら少なめだけど、メルヘンらしい色合い。 3段目右、この時期いつも調子が良くないコルダナの2番花。黒星に弱い。 写真載せてないけれど、シャリファアスマは3番花の蕾6つのうち、3輪開花して摘花。 絶えず咲いていて何番花⁉️か不明😹のカドフィールは連日ホソオビの襲撃に遭い、蕾がたくさん食べられまくり😭 さすがに切ないので蕾にネットを被せてみました。 クロロシス対策も効果あったのか、全体的に葉の色が濃くなってきた感じ。 こんなに蒸し暑いと植物も夏バテしちゃうよね。 マグネシウムとか、ミネラル補給大切ですね✨
46
keiko
沢山咲いてきた2年目のエキベキア。今年から地植えに。 草取りが追いつきませんが💦 今日は暑かった🥵 熱中症に気を付けて、無理せず少しづつ、が良いですね。 土の再生が未だですが、とりあえず、球根の夏越し準備と、気になる場所の草取りが終わったので庭仕事は終了👍
118
ともにゃん
原種系クレマチス、テッセン。 新しい蕾も出なくなり、今回の開花はそろそろ後半戦みたいですが、 前よりシベが華やかになってきました✨ 例えがナンですが、人間だと、付けまつ毛したみたいな違い⁉️😹 だんだん本来の花になってきてるのかな? 育てる楽しさって、日々の変化を楽しむことでもあると思うのですが、 初めて育てる植物だとさらにドキドキしてしまいます😌💓
144
ともにゃん
おはようございます😃🌞✨ 今朝のテッセン。 蕾の半分くらいが開花中です✨ ミニミニだった花径も一回り大きくなってきました😆 そして摘心後しばらく変化のなかった白万重に待望の新芽が出たっ❣️😻💕 わーい🙌 まだチビチビなので、鉢が大きめになってしまい水やりも恐る恐るな日々。 芽が出たのは嬉しいです。 が、しかし、さっそく招かれざる客アブラムシが付いていたので捕殺しました。 捕殺と言えば、さっきマメコガネがボレロにひっついていたので一度捕まえたのに、逃げられてしまった😹 最近チラホラ見かけるので用心せねば。 黒星出てるけど元気なマッジョーレの三姉妹。 写真では見づらいけど、小さなハチが花の中でせっせとお仕事していました。 どうやらうちのバラちゃんたちはクロロシスになってる子がいるようなので、切らしていたメネデールやミネラル入り活力剤を買ってきて今日散布したところです。 たくさん咲いて疲れちゃってるよね😅 先日くぐってきた茅の輪の写真もUP。 2023年もそろそろ折り返し地点に。 後半も楽しく過ごせるよう厄落とししてきました✨
71
みゆき
レプトスペルマム・シルバーティーツリー お迎えしたかった木🌲 アロマもティーツリーが一番好き♡ 家の近くの園芸店で見つけました 私と同じぐらいの高さ☺️ これからもっと大きくなっていくと思う あ!でもね🙄鉢で育てる事にしました🙄 鉢は苦手だから🥺 皆さんにアドバイスしてもらいながら 育てていきたいと思います✨🥺 よろしくお願いします🙇♀️🙏🥺💦
135
ともにゃん
ボレロ。 ふわコロさんがいっぱい😻💕 数輪ほど蕾がやられていたのでバラゾウムシ⁉️と思ったらホソオビでした😿 夜も時々見回りした方がよいみたいですね。
前へ
1
2
3
4
5
…
85
次へ
2022
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部