警告

warning

注意

error

成功

success

information

田んぼの一覧

いいね済み
128
いいね済み
のんたん
水生植物🌿💦 1️⃣2️⃣3️⃣オオフサモ(大房藻) アリノトウグサ科 フサモ属 別名 パロットフェザー(オウムの羽根に似ている事から)🦜🪽 原産地 南アメリカのアマゾン川 雌雄異株で上部の葉腋に一つずつ、1.5〜2mmの小さな白い花をつける 南アメリカのみ雄花が咲き、日本には雌花のみ 湖隣接の田んぼの中から抜き取られ、泥の中に放置されていますが、枯れないでいます 生命力は強いです 又、沢の方にも群生しています 群生している様はアマゾン川のジャングルのようです 田んぼや水路の通過障害を起こす為特定外来生物に選定されている アクアリウムやビオトープの観賞用から広がったとされる 4️⃣ウキヤガラ(浮矢幹) カヤツリグサ科 ホタルイ属 原産地 日本、朝鮮半島、中国、北アメリカ 水辺に生息する抽水性(水底に根を下ろし、葉や茎が水面上に伸びる植物) 5️⃣シュロガヤツリ(棕櫚蚊帳吊) シュロガヤツリ科 同属  原産地 マダガスカル 名前の由来 細長い葉を広げた様子がシュロの葉と似ており、茎の断面の三角形の両端を裂いて広げてできる四角形が蚊帳を吊った形を作る) 濃い緑の細長い葉(総苞)が放射状に広がり、総苞の脇から長楕円形の手のひらのような小穂が垂れ下がり、淡褐色の花が咲きます 観葉植物のシペラスの仲間で、水辺を好む大型の常緑多年草 水生植物も地味ながらお花ラッシュのようです
598件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部