warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
椿 光源氏の一覧
投稿数
48枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
128
リリー
皇居東御苑で、鮮やかな赤い花が人気の椿がありました。 初めて見るサツマクレナイです。❤️ たくさんの人が椿と一緒に写真を撮っていました。📸 1.2.3.サツマクレナイ 4.コウオトメ(紅乙女) 5.ヒカルゲンジ(光源氏)
112
ゆん
【光源氏】 だいぶ前 田辺聖子さんの訳した「光源氏」を読破して 昨年の大河の「ひかる君へ」を楽しんで観て こんな名前よくつけたなと… ツバキ様の名前が『光源氏』 「光の君」 太陽の光浴びてるね
102
池ちゃん
💙🩵💛🩷❤️ 〜ツバキ〜 1️⃣光源氏 2️⃣草紙洗 3️⃣カメリアグリジシイ 📸2025.03.23
27
べーやん
ご覧いただきありがとうございます♪ 椿の開花が最盛期を迎えています。 光源氏が沢山咲いています。 所有している椿の中でも開花は遅い方なのですが 気付けばもう4月でした…春咲き品種が咲く時期 でしたね…。
66
にこちゃん
おはようございます😃 家の前の陸上競技場の入り口で、椿(光源氏)が満開で、眩しいくらいです。
109
鴨氏
今年はいっぱい咲いてくれた! 嬉しいッ!! 5枚目も同じ木なのに、何故かこの子だけ真っ赤っか (´・ω・`)❤️
118
andante
昨夜の強い雨が上がって、遅くに庭パト😆 雨に打たれた花たちは天辺に割れ目ができてしまっています💦 yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します。 1 去年瀕死になった花桃に蕾✨ 良かった良かった🎵 2 義父の遺した盆栽のボケ ほんのり斑入りです。 剪定も植え替えもしなくても大きさを保って毎年咲く不思議な木😅 3 ツバキ・光源氏
25
みるく☆(りり㍉)
美しい椿💗
66
トリトン♪
3/25㈫① 神代植物公園の椿たち まこSさんの氷室椿園の素晴らしいまとめを見せて頂き、私も名札と花のコラージュ頑張ろう!と思いました。 まこSさんが遠くてよく見たかったお花が1と2です 1.寒陽袋(かんようたい) 明治時代にヤブツバキからの園芸種として作出されました。 中国の故事に出てくる空想上の袋の名前で、袋に光を集めて暖をとるという話だそうです 割蕊、時に旗弁があります 2.光源氏(ひかるげんじ) 江戸時代からある海外でも人気種。 牡丹咲き、桃地縦絞り、白覆輪の 光り輝くような美しい椿でした。 もしかしたら他の八重姫、王昭君より華やかだったような… 3.迦陵頻(かりょうびん) 江戸古種。『椿伊呂波名寄色付つばき いろは なよせ いろづけ』にも記載がある。濃紅色地に白斑。割蕊、旗弁あり。名前は仏教に出てくる鳥の迦陵頻加(かりょうびんが)からつけられた雅楽の曲名だそうです 4.草紙洗(そうしあらい) 江戸古種。桃地に紅色絞りが入る八重平咲きの人気種。 由来は小野小町が書いたものの墨を洗い流すように絞りが入るという意味だそうです 5.桜葉源氏(さくらばげんじ) 本来は薄桃地に紅色絞りの花を咲かせますが、これは鮮やかな紅色でした!!枝によって花色が違うことは椿にも見られます。変わり葉椿 神代植物公園には変わり葉椿が幾つかあります。錦魚葉椿、ランチュウ葉椿、盃葉椿、鋸葉椿…等。そのうちのひとつです
80
ジェーン
昨年は、大河ドラマ光る君へで宮廷の優雅な世界にひたっていた* 今日は、微かなその余韻を 満喫できた~
126
モコ
ツバキ 複数枚投稿 5枚 ① 椿 光源氏 ② 椿 旭の湊 他に候補有り 肥後椿 熊谷 久留米椿日月星 名前が違ったら、教えて下さい ③ 椿 絵日傘 ④ 日月椿 ゆいの花公園 ⑤ 肥後椿 ヤマトニシキ 絞り咲、覆輪咲、斑入り咲・・・ 色々、あって美しい コラージュの後に単体のpicを入れると、かなり大きくなって。 小さいpicの後に大きなpicを入れたら、上下切られる逆バージョン 今回はコラージュだけで、 斑入りの椿、みどりのまとめに 🏷️No.558 2025年今年の椿① タップしてね。
76
にこちゃん
おはようございます😃 家の前の陸上競技場の入り口で、今年も椿光源氏が咲き始めて、綺麗です。
104
andante
やっと雨が上りました🎵 1 ツバキ 光源氏の初開花💕 2 ツバキ・ファイヤーダンスも初開花❤ 今年はツバキも遅いです。 蕾はたくさんあるのでこれから一斉に咲くのかな。 いつもは、品種によって順に咲いていくのですが、たまには揃い咲きも見てみたい😆 明日は息子が帰ってくるので、温室化している部屋を片付けねば😅
43
kei
一昨日、小石川植物園に行ってきました☺️ コゴメイヌノフグリが少し咲いているのを目で確かめたあと、今年も小石川植物園にてヤブツバキ始め、ハルサザンカにも数品種出会えました☺️ 赤系のツバキやハルサザンカ🌺 ①大好きなヤブツバキ❤️ ②紅唐子 ③荒獅子 ④光源氏 ⑤ハルサザンカ 左 竜光 右 蜀紅錦 2025.2.16撮影 🏷️真っ赤な火曜日 に参加させてください☺️
96
ジェーン
快晴の土曜日 毎年期待して会いに行く 少し遅かったね…
22
たまちゃん
世界の椿館
154
池ちゃん
🩵💚💛🩷❤️ ツバキ 1️⃣絵日傘 2️⃣ミッドナイトマジック 3️⃣光源氏 📸2022.04.21
84
るんるんるん
ツバキ★ 光源氏・やったぜ〜
22
みるく☆(りり㍉)
青源寺は、いつも魅力的な場所🌿 ・ツバキもまだまだ可愛い💕☺️ ・右側いちばん下、ツンツンつくし坊やみた いなの、なんでしょネ❔👀 通りのソメイヨシノをバックに撮りました ・キブシだけ、旧浜口家住宅のお庭に飾って あったもの… ぷらんぷらんしてるとこが、可愛らしかっ たです🟨🟨
115
andante
今日も雨☔😰 連日の雨で地植えの花たちがやる気を無くしてます😅 1 水も滴る良い男🩷 ツバキ 光源氏 雨に強いのかな、あまり乱れません✨ 2 家で1番大きな椿 岩根絞り こちらは相変わらず自重に耐えられず花がうつむいてしまいます😂 去年はびっしり咲きましたが、今年はどうかな。
79
にこちゃん
おはようございます😃 隣の公園で、椿光源氏の花が、咲き始めました。今年の開花は、遅いです。
150
池ちゃん
🟡🟠🔴🟢🔵 ツバキ 1️⃣2️⃣光源氏 3️⃣4️⃣さつま紅 📸2024.03.15
136
ゆめ☆
ツバキ(椿)💟 八重咲きの大輪🌼 濃いピンク💗に薄いピンクのグラデーション✨ 豪華なツバキ✨✨ 品種「光源氏」と調べましたが...❔ 咲き終わりでしたがまだ綺麗でした〜💕 🏷日曜日は日本を感じる和の花🌼 🏷ニコニコ日曜日 🏷ピンクワールドへようこそ 🏷ビューティフルサンデー
99
andante
椿 光源氏満開✨ 去年より少し寂しいのは、侍たちの男前っぷりに気後れしたのかも😆 綺麗に咲き分けてくれています💕 斑入りの方はどれも白い縁取りがあるようで、相変わらずのイケメン😍 椿特有の花ごと落ちる物もあれば、サザンカのように散らすこともあります。
前へ
1
2
次へ
48
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部