警告

warning

注意

error

成功

success

information

ランドスケープの一覧

いいね済み
92
多肉植物専門店ビスタ
【発現する風景 ヤブツバキと潜在自然植生】 椿(ツバキ)といえば、ヤブツバキ(Camellia japonica 藪椿)が基本。 椿(ツバキ)、紫陽花(アジサイ)は、ヨーロッパに渡り、日本だけでなく交配による園芸種、品種改良がある意味で最も進んでいる植物ではないでしょうか。 Nursery VISTAには、長い歴史のなかで生産を行っていたヤブツバキをはじめとする多様なツバキの母樹園があります。 潜在自然植生では、日本の都市化の進んだ大部分を占める低地がヤブツバキクラス域(常緑広葉樹林帯)となります。 ヤブツバキクラス域のなかに、高木を指標としたカシ林域、シイ-タブ林域などに細分化されていきます。 地域の潜在自然植生を調べると高木の林床低木として、かならずと言ってよいほど、ヤブツバキがいる標準断面図に。 ツバキは、自然樹形が最も美しいです。低木で萌芽力も強いため、刈り込みによる生垣とすることも出来るため、サザンカと共に、庭にもよく溶け込み広く分布しています。京都 銀閣寺(慈照寺)の椿垣(銀閣寺垣)は、かなりの高さがあり、美しい導入部を形成しています。 ツバキとサザンカは、よく似ていますが、わかりやすい見分け方に、花まるごと落下するのがツバキ、花びらを散らすのがサザンカです。 ツバキの雄蕊(おしべ)には、形状により「筒蕊 つつしべ」「梅芯 ばいしん」「侘芯 わびしん」「輪芯 わしん」などかあります。ヤブツバキは、基本形の筒蕊です。 一重の筒蕊で濃紅のツバキは、茶花として親しまれています。わたしは、白い侘助(ワビスケ)などが好きです。 ブログ https://blog.goo.ne.jp/vistajapan 閲覧数138万PV、訪問者数48万人! #LandscapeInfrastructure #GreenInfrastructre #Biodiversity #DecidiousForest #EmergentEcolngies #LandscapeUrbanism #NurseryVISTA #VISTAJapan #LandscapePlanning #Garden #LandscapeArchicture
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
14件中 1-14件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部