警告

warning

注意

error

成功

success

information

浜離宮恩賜庭園の一覧

いいね済み
291
いいね済み
GreenMania
草丈がスラリと高く、直立したように伸びる細茎の先に、淡紫色の小さな可愛らしい花をつける「松葉海蘭(マツバウンラン)」でおはようございます🪻✨ 過日花友さんと散策を楽しんだ浜離宮恩賜庭園の御池の辺りに、新緑の風に心地良く吹かれながら、涼やかに咲いていました🍃🕊️🍃 https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/ "マツバウンラン"は、北アメリカ原産のゴマノハグサ科の越年草🇺🇸 花名の通り、松葉のように葉が細く、小さな唇形の花を穂状に咲かせるのが特徴です。 お調べしたところ、日本では1941年に初めて確認された大変繁殖力の強い帰化植物だそうですね🧐🌿 …季節の和菓子を楽しめるテラス席のある中島の御茶屋さんは、インバウンド観光客で🈵様々な言語が飛び交うインターナショナルなオアシス空間となっていました🌏💞🍵🍡 https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/facility/ ー花言葉は、「輝き」、「喜び」…他。 ※ GSを始めてちょうど丸4年が経過した記念に、プロフ画像をchatGPTジブリ編集した近況の自撮り画像に変えてみました😉 相変わらずマイペースな投稿ですが、引き続き、驚き・発見・感動・癒しを与えてくれる植物への愛と感謝の記録を皆様とお分かち合いたく思います。 よろしくお願いします❣️
いいね済み
174
いいね済み
GreenMania
垂れ下がる細枝に沢山のピンクの小花をつける、今が見頃の「萩(ハギ)」の花で、おはようございます❣️ 久しぶりにお散歩に訪れた浜離宮恩賜庭園の至る所でお見掛け致しました🩷⛲️🌿‬✨️ https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/ 浜離宮恩賜庭園はここ暫く、平日週末問わず世界各国からお見えになるインバウンド観光客にも人気のスポットになっていて、特に園内にある中島の御茶屋は、多国籍の言語が飛び交うグローバルな異空間にဗီူဗီူ🌎ဗီူဗီူ 観察していたら、日本人の来訪者はテーブル席に落ち着くのですが、外国人観光客の方々は、老若男女問わず並んで待ってもお座敷に座りたがる方々が多いことに気づきました👀 お抹茶のお点前を興味津々に観察したり、互いにカメラに収め合ったり、通訳ガイドに質問などを熱心にしながら御菓子や御抹茶を頂くのを思い思いに嬉しんでいるようでした。 単に観たり食べたりするだけでなく、最近は"体験型の観光"を通じて日本文化を学ぶスタイルが、人気のようですね🇯🇵🌸🗼✨️ …因みに今月の上生菓子は、見た目も可愛く美味しい練り切りの「桔梗」でした😋🍡🍵 _萩の花言葉は、「内気」、「前向きな恋」…他。
516件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部