警告

warning

注意

error

成功

success

information

もしもしクラブの一覧

いいね済み
108
liqueur poirot (ポアロ)
ブロンズ姫⸝ ⸝ ⸝🪴 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【ブロンズ姫】 ベンケイソウ科 グラプトペタルム属 学名: Graptopetalum paraguayensis 'Bronz' ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【日当たり】 ・日光の当たりやすい場所で育てる ・日照不足に陥ると茎が締まりのない姿に⸝ ⸝ ⸝ ・また、葉っぱの分厚さもなくなる ・日光量が少なすぎると垂れ下がる ・太陽の光が降り注ぐ環境を確保 【置き場所】 ・暑さに強いので夏に屋外に出してもいい ・また、雨にあたる場所でも土が水をよく 排出してくれる用土であれば問題ない ・多肉植物としては高い耐寒性はあるのですが 強めの霜・凍結・積雪に遭うとダメに⸝ ⸝ ⸝ ・冬は軒下などに移動 ・低温という条件がブロンズ色の葉っぱに 染めてくれます ・また、乾燥した空気であることも重要 ・風があるよく通る場所に管理 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【夏の水やり】 ・夏の水やりは控えめに⸝ ⸝ ⸝ ・夏の日中は特に気温が上昇しているので この時間帯は避け夕方に水やりをする ・夏を含む春から秋にかけては生育期 この期間は土の表面が乾燥していたら 水を注ぐ程度でOK 【冬の水やり】 ・冬になると生育が鈍るので 土が全て乾いていても水やりは不要 数日経ってから水を上げるように⸝ ⸝ ⸝ ・逆に与えすぎると土の中に水分が溜まってきて 根腐れの原因になります しっかり確認してから与えるかほぼ断水気味に⸝ ⸝ ⸝ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【肥料・追肥】 ・植え替えるときに肥料を少しの量だけ 混ぜ入れて育てるだけでいい ・植え替える際に植え付けの際と同じ量の 肥料を混ぜ込んでおけば大丈夫 ただ、植え替えてから2年も経っていて 植え替えることもないという場合は 緩効性化成肥料の固形タイプを与えても⸝ ⸝ ⸝ ・肥料の量が多いと葉が落下する傾向になる 【用土】 ・前述の通りブロンズ姫は排水する力が 優れている用土を用いていれば 雨ざらしでの環境でも屈しない長所が⸝ ⸝ ⸝ ・市販の多肉植物用の土で問題なく育つ ・自作する場合は、中粒サイズの赤玉土・ 中粒の鹿沼土・腐葉土・軽石を混ぜます 軽石は1割 軽石以外3割 ここに忘れず肥料を付け加えるように⸝ ⸝ ⸝ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【植え替え・植え付け】 ・植え替え時期は 春の3月〜5月にかけてが適期です ・枯れてきた枝や葉っぱなどを取り除いて 株を取り出します ・根についた土を2分の1程落として 新しい鉢へと植え替えていきましょう ・根を傷めると生育しにくくなるので 慎重に取り除く ・古くなった根や黒くなっている根は はさみで切除しておく ・植え付けも要領は同じ ・春秋型の生長サイクルです ・排水を良くするためも植え替えるときに 鉢には鉢底ネットや軽石を敷いてから 用土を注ぐように⸝ ⸝ ⸝ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【増やし方】 ・「葉挿し」「株分け」の2つのやり方 ❖ 葉挿し ・植え替えをしたときに落ちてしまった 葉っぱを利用 ・落ちたからといって捨てずに保存 ・ 新しい土をトレーなどに平らに入れる 用意できたらその上に落ちた葉っぱを置く ・挿すというよりかはそっと乗せる感じ これだけで芽も根も出てくる ❖ 株わけ ・群生した株があるときは 植え替えるときに株を真っ二つに分けて 植え替える ・元に植えていた鉢の土を半分だけ残し 植え替えます ・株分けでも切り口を乾燥させてから植え付ける ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【病気・害虫】 ・育てる環境が悪いと根腐れを起こしたあとに カビなどが生えてくる ・高温多湿にならないように気をつけて管理 ・また、カイガラムシという害虫にも侵食 される恐れがありますので 高温で乾燥した環境は避けましょう ・カイガラムシを発見した場合は 駆除するように⸝ ⸝ ⸝ ・通気性を良くするためにも 切り戻しを行う ・徒長する枝があったらお好みの長さに 切ってしまうように⸝ ⸝ ⸝ ・切断部分より下から新芽が出てくる ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【春秋型の多肉植物】 ・グラプトペタルム属のブロンズ姫などは 10度〜20度の気温が適する⸝ ⸝ ⸝ ・休眠期に入っている冬は0度まで耐える 【種類・品種】 ・ブロンズ姫は ベンケイソウ科 グラプトペタルム属 ・暑さに強い特徴がある⸝ ⸝ ⸝ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
いいね済み
95
liqueur poirot (ポアロ)
朧月⸝ ⸝ ⸝🪴 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【朧月(おぼろづき】食用🪴𓌉◯𓇋 ベンケイソウ科のグラプトペタルム属 別名: グラパラリーフ 学名: Graptopetalum paraguayense ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ※ 朧月(グラパラリーフ)について ✿ メキシコ原産の グラプトペタルムという多肉植物を 食用に品種改良したものが「朧月」です ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿ 朧月 【特性】 ・朧月は繁殖力が非常に強い ・葉には青汁の原料であるケールと同じくらいに ビタミン、マグネシウム、カルシウムなどの 栄養素を含みむ ・カルシウムは葉4枚で牛乳を100mL 摂取したときと同等の量 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【日当たり】 ・適度な日当たりと風通しのよい置き場所で管理 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【置き場所】 ・朧月は耐暑性耐寒性ともに優れている ・蒸れや強い日差しには弱いため 春から夏にかけては半日陰で管理 ・長雨に当たるような場所での管理は控える ・冬は雪や霜にあたると凍結して枯れてしまう そのような場所を避けるなど置き場所の工夫や 不織布などで覆って凍結予防の管理必要 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【水やり】 ・朧月は基本的に水はさほど必要無い ・生育期間である春~夏の間は 土が乾き葉にシワが目立ち始めたら水を与える ・土が乾ききっていないうちに水を与えてしまうと 蒸れて枯れてしまう原因となる ・冬に生育を止め休眠期に入ります ・この時期の水やりは月に1~2回程度で 生育期のようにたくさんではなく少量にする ・休眠期の過度な水やりは根腐れや凍結の原因に⸝ ⸝ ⸝ ・寒さの厳しい時期には完全に断水しても問題無い てん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【用土】 ・園芸用の培養土か多肉植物用の培養土で栽培 ・肥料はほとんど必要なし ・大きく育てたい場合には生育期間中 2カ月に1回程度緩効性の肥料を施す
213件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部