warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鶯神楽の一覧
投稿数
40枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
95
秋草
午後自生の鶯神楽を見に 斜面に下りて来ました やはり甘い赤い実が! 葉や葉柄・花などが毛深くて ヤマウグイスカグラか ミヤマウグイスカグラの どちらかです そのお隣にも水蝋樹が生えていて やはりお花が咲いていました
131
ひめだか
里山を歩いてみれば… 赤い果実🔴やオレンジ🟠の果実 ウグイスカグラ(鶯神楽)×2 クサイチゴ(草苺)×2 モミジイチゴ(紅葉苺) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
94
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 先日ようやく 今年になって初めて斜面の 鶯神楽の所まで下りました 少し上のお花を写していると ピンクのお花が見えましたので… 未だ蕾が沢山で咲き始めでしたね 4️⃣5️⃣ こちらはアプローチ突き当たりの 白花の鶯神楽で園芸種です 白いお花が沢山咲いています!
101
よっし
ウグイスカグラ (鶯神楽)
143
モコ
ウグイスカグラ 複数枚投稿 5枚 小さな花がまばらに付いてる ⑤ 存在を知らなければ見過ごしてしまいそう 2025/0325pic
34
toto.kama
ウグイスカグラ(鶯神楽)が咲いていました。 ピンク色💗で、先端が5つに開いた約2㎝の小さな花です💕 ラッパ型🎺をした花が、下向きに咲く姿がかわいいです🎶😃
510
ムシキング
おはようございます🌅😊✨ まだまだ寒い朝ですね🥶🧊✨👍 今日のお花のニワトコが無いので、代わりにウグイスカグラのお花と、オウバイのお花を投稿します😆👍✨ 散歩道で見つけました😆👍✨ まだこの散歩道では、どちらのお花も咲き始めたばかりですが😆👍✨ 因みに、オウバイはウグイスカグラとは別の散歩道で撮影しました😆👍✨ 咲き始めでした😆✨🌼 どちらも可愛らしいです😍🥰🌸🌼🌸🌼
82
秋草
今日から春3月…🌸 宜しくお願い致します 1️⃣ 今朝のビオラさん 紫天使さんが誘惑して来ます 2️⃣ 白花鶯神楽… 花芽が咲きたくて ウズウズ… 3️⃣ こちらは葉芽かしら? お花の開花と葉っぱの展開と どちらが先になるかな? 4️⃣ 小さな春らしい 沢山のフラッシュグリーンが 楽しみです! 5️⃣ 同じアプローチの馬酔木さん… きっと白いベルの音を鳴らす準備を急いでいますね
70
秋草
おはようございます アプローチ隅の白花鶯神楽… 先日の小さなポチッが 緑になって来ました この木は斜面の自生のピンクの木(ヤマorミヤマ鶯神楽)と違って昔私がお迎えした園芸種ですが お名前を暫くの間ウグイスカズラとばかり思ってしまっていました スイカズラ科ウグイスカグラ属 斜面のピンクの場所までなかなか会いに行けなくなっているので こちらを楽しみにしています お花は4月 5月にはピンクの鶯神楽の赤い実と違って黄色くて甘い実が! 📝 鱗芽は 長さ2mm〜4mmの卵型で対生 芽鱗は1〜2対 鱗芽は2〜4枚で薄く淡褐色〜黄白色で無毛 頂芽はやや大きく卵型 葉柄が残るので葉痕は見られない 徒長枝に葉柄の基部が広がり 対の葉柄の基部と合着した鍔ツバが残る
33
moon
鶯神楽のピンクの星形の花が可愛い💕︎
80
秋草
おはようございます 数日前 アプローチの鶯神楽が 木全体に開花していました 清楚な白花がとっても素敵です 雨の昨日朝この近くで鶯が か細く鳴いていました…!
127
秋草
斜面の境界際の深山鶯神楽… 足場が悪く何度かピンぼけにしか写せなかった蕾をようやく写すことが出来ました ピンクの色がチラホラ見えて 咲き出すのはもう少し… その間チロ助手は 場所を変えながら じっと待っていて くれました
122
yaya
小さな小さなお花、ウグイスカグラ(❌カズラではなく⭕️ウグイスカグラと教えていただきました🙏) よく通るお散歩道に咲いているのですが、とっても小さくて見逃してしまいそうなお花でした
210
High Roller
今日植え替えた3本の樹 芽が動き出しています 整枝する前に一枚 鉢合わせ如何でしょう?
110
すみれ
ウグイスカグラの お花が咲いてます 白いハナモモも咲き出し… 綺麗.。.:*🤍 •*¨*•.¸¸🤍*・゚ 白いお花続き…ボケ🤍
131
Masakikuaraver
今日の散策風景です♬ 春来てました~♡♡♡ 明日は…❄❄❄ ૮₍´。• ᵕ •。`₎აヤダネ~ 𓂃 ܀*𓈒𓏸𑁍𓂃 𓈒𓏸𑁍˖*…˖* 𓂃 ܀*𓈒𓏸𑁍𓂃 𓈒𓏸𑁍˖*…˖*𓂃
150
まあ
金魚草 🏷️真っ赤な火曜日参加 ドクロ💀の種が見てみたいと秋から育てていますが、なかなか種💀まで行きつきません😅 冷たい雨です☔ 昨日のお散歩で投稿できなかったお花達をみてね❣️ 1️⃣金魚草 2️⃣サンシュユ 山茱萸 3️⃣ウグイスカグラ鶯神楽 花盛り🌸🌸🌸 4️⃣タンボボ 姫踊子草 5️⃣蕗のとう
30
toto.kama
ウグイスカグラ(鶯神楽)が咲き始めています。 淡いピンク色💗で先端が5つに開いたラッパ状の小さな花が、蕾とともに見られます🎶 鶯神楽の名前の由来は諸説ありますが、次の説がいいですね😉 🔶ウグイスがこの木を飛び歩く様子が、神楽を舞っているようだから😃
138
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
🌨❄☃️ヤッホー(^^)/🏔 ハツユキカズラ🌈 今朝の鶯神楽🌸 ちゃんと 鶯囀る頃に 花が👀😻 花言葉✾未来を見つめる 明日への希望٩( ᐛ )و˖ ࣪⊹ 駆け抜けろ🏃♀💨🏃♂💨 ❀´-୧( “̮ )୨•••🩷 心繋がって🕊🕊 蕾沢山 何処までも ゆこう 道は厳しくとも ひとりじゃない*✲゚*。 ♪ ⚑゛⚑゛⚑゛⚑゛(´ᵕ`) ❀*゚
125
梨風
ウグイスカグラ (鶯神楽) 私にとって初めての出会い💖 開花期3~5月頃、早春に葉が芽吹くと同時期に花が咲くそうですが、ポツリポツリと咲き始めていました。 漏斗状の花冠で、先は5裂して開く 雄蕊は長く花冠の外へ 初夏に赤いグミのような実が付き食べられるそうです ♥️🔴🔴♥️ 本州〜九州の山地に野生し、古くから栽培 🏷️日曜日は日本を感じる和の花
83
秋草
昨日投稿のピンボケ写真の リベンジです 昨日写し直しました 🌿白花鶯神楽🌿の冬芽がフレッシュな緑色で膨らんでいます もう葉の展開が始まっているようです スイカズラ科スイカズラ属 鶯が無く頃に花が咲くことから 又鶯が隠れるような藪になることから 古名のウグイスカグレに今の漢字が充てられたとか… 白花は紅花とは違い園芸種です
62
eve
二重鉢のアイディアからケチが発動して結果こういう形になりました(*´ω`*)ゞ プラスチックの受け皿に穴開けて植え替えたプチ盆栽達を並べたら赤玉投入! これで水切れの猶予が、できるだろうか。 もっと埋めなきゃいけないのか…水抜き穴無しの水盤がいいのか…これでしばらく様子見て考えよう(。-`ω´-) 植え替え待ちしてる間に鶯神楽、ややチリしてるしね(*´-Д-)=3 頑張って復活して〜! 針金もかけたかったけど、豆桜隙間がない!こう言うのの針金、葉っぱやっちゃうから私にゃ無理だぁ。 隙間の広い豆梨だけいじってみた。 苔も貼りたいなぁ…そのうち(。-ε-。)ボソッ
48
eve
今日は荒天の中、送ってあげようと車を出したら…そっち方面足を伸ばしたくなる。 と言うか、その気があったから送ってあげたと言うか(๑⁍᷄౪⁍᷅๑) で、久しぶりにオザキフラワーパークへ🚗 特に目的はなく、見ることを楽しもうと思ってました。 最近は吊るす系の観葉が気になってるから見たことないのとかあったりぃ〜、なんてブラブラしてたけど特に目新しいものはなく。 雨の中でもお外は屋根があり奥の方まで行かなければ傘なしでも見れたので花壇用のお花もグルっと… と思ったら探してたPWさんのスーパーベル・ダブルレッド発見(੭ >᎑<)੭ これだけ買っていこうと思いつつ来たからには一巡回るか、とうろついてたら山野草コーナーにどハマり! 八重の白丁花!見た瞬間お持ち帰り確定🎯 で他は何があるんだろうと同シリーズのトレーを隈なく見ていたら気になる物がたくさん(^ω^三^ω^) 豆豆な盆栽材料を5つもお迎えしてしまいました。 お外ではこちらの5つとスーパーベル・ダブルレッドをお買上げ〜💸
61
toto.kama
初めてウグイスカグラ(鶯神楽)を見ました。 淡いピンク色💗で先端が5つに開いたラッパ状の小さな花🌼 この小さい花🌼は何だろうと思って調べたら、ウグイスカグラのようでした✨ ウグイスが神楽を舞っているとは、洒落たネーミングですね🎶😃
前へ
1
2
次へ
40
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部