warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木曜日の木々たちの一覧
投稿数
580枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
55
luna
🌳木の花たち その551 プラタナス(鈴懸の木) プラタナスが すっかり落葉しました 2枚目からは番外編 冬鳥〜 この優しげなお顔はカモメ科のユリカモメ 池の畔で冬の柔らかな太陽の方を向いて 黄昏ていたので こっち向いて♡と言ったら こっちを向いてくれました° ✧ (*´ `*) ✧ ° 📍 「名にし負はば いざ言問はむ都鳥 わが思う人は ありやなしやと」 (伊勢物語) 因みに池にぷかぷかとのんびりしているパンダ柄の鳥は同じくカモメ科の冬鳥キンクロハジロ 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
172
ちりめんうさぎ
お正月 明けましておめでとうのLINEで 同級生から送られてきた写真 霜が降りてキラキラ✨が綺麗でしょうって😍 良く見えなくて残念❣️ 🏷️木曜日の木々たち
78
luna
🌳木の花たち その548 ヤブツバキ(薮椿) 「今日のお花」 〜ツバキ 公園の植栽で見かけることが多い ヤブツバキです 椿は「雪中四花」の一つ 寒い冬でも逞しく美しく花を咲かせてくれます 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
165
ウラちゃん
〜サルスベリとそこに着生した植物〜 この間再び飯能の能仁寺を訪れました 本堂前に大きなサルスベリの木があります 夏は紅い花が見事に咲きます 今は裸になっていますが何やら幹に着生している植物がありました これはなんだか分からないので調べてみました "ノキシノブ"と出ていました これで合ってますか? ノキシノブ(軒忍) ウラボシ科 ノキシノブ属 シダ植物 樹木には悪さはしないで根をおろす 場所を借りているだけのこと 自力で養分は確保する このサルスベリの木にはたくさんのノキシノブが着生していました❷❸ 今日は風も無く穏やかな小春日和の一日でした 明日は5度も下がるとか、これからは寒くなります 空気も乾燥してますので風邪など引かないようにお気を付けてください
76
★Rin
今日もお疲れさまでした😌💓 日に日に冷え込むようになりました💧 ~クリスマスイルミネーション & メタセコイヤ~です✨ ①②恒例になりました、 和光市の企業敷地内にある メタセコイヤの🎄✨ 枝をカットしてスタイルアップ されていて、更に美しい木姿です✨ ③近所の福祉園の紅葉した、 お昼過ぎのメタセコイヤです。 木の天辺を剪定されているので、 ご愛敬の丸まった三角さんです。 これから葉っぱがパラパラと、 落ちていくのでしょう🍂
140
ウラちゃん
黄葉深まる 思わず足を止めた 航空公園のイチョウ 先週の土曜日の午後(24.12.7)
135
midorin
こんにちは🌤 イチゴの木が満開です 実が出来たら重そうです😆 🏷木曜日の木々たち
94
★Rin
今日もお疲れさまでした😌💓 久しぶりに近所の 赤塚植物園に行ってみました☀️ ちょうど紅葉が見頃でした🍁 ①②万葉薬用園のやまもみじ 「かえで」 万葉呼名 かへるで 「わが屋戸に 黄変(もみ)つ鶏冠木(かへるで) 見るごとに 妹を懸けつつ 恋日ぬ日はなし」 ③ハゼの木 個人的には嫌な思い出の木ですが 子どもの頃 皮膚炎で痒い夏を…😭 ④ケヤキ広場の紅葉 ⑤空を見上げると🍁💙🍁
160
ウラちゃん
〜ドウダンツツジ〜 こんなに真っ赤に染まったドウダンツツジを見たことがなかった 久しぶりに訪れた多聞院の庭園のあちこちに群生している❶❷❸❹ 春には清楚で美しい鈴のような可愛らしい花姿を見ることができる❺ ツツジ科 ドウダンツツジ属 落葉低木 花言葉「上品」「節制」「私の思いを受けて」 ドウダンツツジ以外の紅葉やイチョウもとても綺麗に紅葉していた いつもは静かな庭園に今日は紅葉を見る人達がたくさん訪れていました
124
midorin
こんにちは🌤 イチゴの木にスズランに似たお花が咲いています
195
ちりめんうさぎ
🏷️花散歩 🏷️木曜日の木々たち 🏷️秋茜色 公園の桜の木が紅葉 柚子とみかんのコラボ ヤツデの花 花梨の実 枝垂れもみじ🍁
124
しむちゃん
昨日行った「上尾丸山公園」の「モミジ」の紅葉です🍁 ちょうど見頃でした〜🤗💕 🏷木曜日の木々たち 🏷木曜日は木の日 🏷真っ赤な紅葉 に参加させていただきます🙇
87
★Rin
こんばんは~😆 ~マユミ~ です💠 赤塚公園で見かけました🎵 淡紅色の果実は熟すと4つに裂けて、 中から赤い種子が可愛らしい💕 ニシキギ科ニシキギ属 落葉低木~落葉小高木。 日本と中国の野山に自生します。 果実は有毒ですが、 春の新芽は山菜として利用されます。
165
ウラちゃん
〜エゴノキ〜 家の近くの川岸に生えていて、橋の欄干から見下ろすことができます 5月から6月にかけて小枝の先に釣り鐘状の白い花を下向きに付ける 秋には卵形の果実が熟します 名前の由来は果皮が有毒でえぐみがあることによる エゴノキの種子は脂質を多く含んでいて、ヤマガラなどの野鳥が好んで食べるそうです 果皮に含まれるエゴサポニンは泡立ちが良く、果皮をすりつぶして水に入れて振ると泡立ち石鹸水になる 別名セッケンノキ、シャボンノキなどと呼ばれている由縁です エゴノキ科 エゴノキ属 落葉小高木 花言葉「壮大」「清楚」 ヤマガラは有毒な果皮を器用にくちばしで割って中の種子を取り出して食べるそうです また、その実を幹の割れ目や朽木、地面などに埋め込んで貯えて厳冬期にエサとしたり、翌年の繁殖期にヒナに与えるエサにしたりするそうです 賢いですね もうすぐここでヤマガラの姿を見ることができるのかな?
167
midorin
庭のキンカンとハッサクです ハッサクは美味しいので全部私の物💪😁
73
luna
🌳木の花たち その539 カシ(樫)の木のどんぐり あっ! どんぐり!どんぐり! と感極まって背伸びして…(*´艸`*) 殻斗の模様が横縞なのでアラカシやシロカシなどの樫の木のどんぐりのようです 🏷あっ木曜日 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
157
ウラちゃん
〜赤い実が可愛いソヨゴ(冬青)〜 いつも車で通る道端にソヨゴが何本も植えてありました クロガネモチほどたくさんの実を付けてなくて疎らにぶら下がっている またそれが緑の葉っぱのアクセントになって良く目立っています 名前が素敵なので由来を調べてみたら 軽やかな葉が風で揺れた際に擦れ合い、そよそよと音を立てる事が由来らしいです が、実際の音はシャラシャラと聞こえるそうです モチノキ科 モチノキ属 落葉小高木 花は雌雄異株で6月頃に咲く 花言葉「先見の明」 初夏に咲く花を見たいと思いました
117
midorin
こんにちは🌧~☁️ 庭のサザンカです 青空が似合うのに天気がスッキリしなくて残念です 🏷木曜日の木々たち
153
ちりめんうさぎ
金のなる木 鉢の中の下に子供🌱が〜2本 今年は花が望めないかも 🏷️木曜日の木々たち
176
ウラちゃん
〜オトコヨウゾメの花と実〜 4月に林の中で奥ゆかしく咲いていたオトコヨウゾメの花に出会いました 白い可愛いらしい花です その時、秋には赤い実ができると知りました その赤い実を見つけることができました 単純にとても嬉しいです 苦味があって生では食べられないそうですが果実酒にすることができるとのことです オトコヨウゾメ レンブクソウ科 ガマズミ属 落葉低木 花言葉「七変化」「奇跡」「魅惑」 ❶❷オトコヨウゾメの実 ❸❹オトコヨウゾメの花
127
midorin
こんにちは⛅️ 庭のイチゴの木です 日陰は蕾で日向はスズランのような花が咲いています 🏷木曜日の木々たち
64
luna
🌳木の花たち その537 イヌツゲ(犬柘植)の実 綺麗に四角く刈り込まれた植栽 イヌツゲの赤紫色の実が 可愛らしくついていました o 。(ˇᴗˇ ღ)♡ 「イヌ」とつくからには… と思ったら案の定 「ツゲ」より材が劣るということに因むのだとか また、ツゲと似て混同され勝ちなことから ニセツゲとも呼ぶそうです しかしそんな見た目がそっくりなツゲは ツゲ科ツゲ属で全く別の分類だったりします この実は熟すと黒色になり 冬場、小鳥たちが食べるものが無くなると食べにくるそうです 見た目の可愛らしさとは相反して さほど小鳥たちには人気がないらしい 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
71
luna
🌳木の花たち その535 チャノキ(茶の木) チャノキの花に出会えました 俯いて咲く花がしおらしい 黄身時雨を連想させる 黄色いシベがとにかく可愛いお花です 🟡🍵(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡ ↑ 黄身時雨にお茶 🏷木曜は木の花 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
164
ちりめんうさぎ
みかん🍊大分オレンジ色🧡になって来たでしょう なので一個取ってみました そして暫く置いてみます 初めてのミカン楽しみ〜 初めてなったミカンは酸っぱいらしい⁉️
前へ
1
2
3
4
5
…
25
次へ
580
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部