警告

warning

注意

error

成功

success

information

ムシクサの一覧

いいね済み
18
もちっこ
5月4日撮影 河川敷のグラウンドの端 河川敷のグラウンドに到着。 端の方は踏まれていないので、シロツメクサなどの下草がぼーぼー生えていました。 わたしのような野草好きは目がキラキラしてしまいます。 ここには、このムシクサのバックに生えている草がビッシリ。でも何だかわからないので、先にこの草から😆 ムシクサ(虫草) オオバコ科クワガタソウ属 調べ直してみて、ああそうだった、オオバコ科だった…と再確認。 タチイヌノフグリに似ていることでムシクサは覚えましたが、タチイヌノフグリやオオイヌノフグリが(…というかクワガタソウ属が)オオバコ科だということがなかなか結びつきません😅 これからも何回も、あれ?これは何科だっけ?と調べるんだろうなぁ😂 ムシクサだろうということはすぐに思い付きましたが、特徴ははっきりと言えません。 タチイヌノフグリに似ているけれども花の色は白で、毛深くないと「ムシクサだ!」と思ってしまいます。 (三河の植物観察 より↓) 和名の由来は実が丸くふくれた虫こぶ(虫えい)になることが多いことから。ゾウムシの仲間が卵を産みつける。全体に無毛。葉は下部で対生、上部で互生し、長さ0.8~2.5㎝、幅2~5㎜の狭披針形~広線形、数個の鋸歯がある。花柄はほとんどなく、花冠はわずかにピンクがかった白色で、直径2~3㎜、4深裂する。雄しべは2個、雌しべは1個、子房は2個の球がくっついた形をしている。果実は扁平なハート形。虫が入ると果実が球形になる。種子は扁平な惰円形。  茎や果実に腺毛があるものはケムシクサと呼ばれる。  タチイヌノフグリは全体に毛があり、葉が上部でも対生し、花が青い。育ちが悪く、下部の葉がほとんどない場合に似て見えることがある。  中国ではアメリカからの帰化とされている。
88件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部