warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
熱帯植物の一覧
投稿数
15418枚
フォロワー数
118人
このタグをフォローする
20
こまりねこ
シシガシラペアの1年の成長 セッカタマシダ(シシガシラ) ネフロレピスペティコート オランダシシガシラの一種 ローズテールオランダのあきこ 大きくなりました。
14
ruddy
受粉完了👍 1人朝寝坊さんがいます😴 右の子、早くメシベ開いてくれないと、出掛けられないよー😓
101
ちょみ
ザミア姉妹👭フロリダーナ😊フルフラセア😊葉っぱがかわいいです〜😊メキシコソテツ🇲🇽
50
UTAN
こんにちは🦈 肺炎に罹ってしばらくダウンしておりました。 うちのモンステラ タイコンですが、お迎えしてから半年くらい動きが無い。根は動いているのですが新芽が全く出てこない。 うちの植物で1番動いてないかも。 変わってディッキア リトルウィングの株分をやっと行いました。 触ると痛いので放置してましたが、1番大きな子株は親株と同じくらいの大きさになっていたので、重い腰を上げた次第です。 あんまり増やしたく無いのにまた鉢数が増えてしまいました。
86
ちょみ
新芽🌱フィカスアルテシーマ😊植え替えをして、葉っぱが全部落ちて丸坊主になりましたが、新しい葉っぱがいっぱい出てきてくれました😊植物の生命力はすごいです😊
90
ちょみ
剪定😊新芽🌱先日思い切ってバッサリと剪定したら、いろんなところから小さな新芽が芽吹いてきました😊アマゾンオリーブの木😊幹が白くて大好きです😊
80
ちょみ
新芽?🌱リュウビンタイ😊新芽らしきものが見えているが、まだまだうんともすんとも隊です😊このゴツゴツ感がゴジラの背ビレのようで迫力があります😊 リュウビンタイは、約3億年前の石炭紀後期からペルム紀後期にかけて生息していたとされる、非常に古い歴史を持つシダ植物の仲間です。その見た目から「生きた化石」とも呼ばれ、恐竜がいた時代をほうふつとさせる雰囲気を持っています。 現在の主な生息地は、日本南部(本州の伊豆半島以南、紀伊半島、九州、南西諸島など)、台湾、そして東南アジアの熱帯・亜熱帯地域です。 特に日本では、沖縄などの温暖な地域の湿った森の地表や岩の上などに自生しています。 また、一部の地域では乱獲によって減少した経緯もありますが、植林地などでも復活しやすいという報告もあります。その独特な姿から観葉植物としても人気があり、広く栽培されています。
53
なおぞ
夏っぽくなってきました!
20
ruddy
実生ちゃん、ついに咲いてくれましたぁー😍🌼 我が家ではなく、同じタネを一緒に育てている友人宅の実生3年目の子です😅 可愛い〜💕 友達はプルメリアは始めて🔰 途中入院されていた期間、お世話できなかった時期もあったのに🥹 愛情いっぱいに育ててくれて、 プルちゃん応えてくれましたね❣️ スゴイです👍 ミニホワイトの実生ですが、お母さんに似てないね🤭 セラダインっぽいなぁ〜。 名前は🏀チームのキャラクター名 ふたつ咲いたので🌼🌼 「サンディーズ」だそうです😊 それにしても立派に咲いてくれました❗️ おめでとう👏👏👏 我が家の子たちも負けずにガンバレ〜💪
34
時々gardener♡
こんばんは。毎日暑いですね🥵 あっ‼️いつの間にか、ジャボチカバに実が👀✨ 木ぶどう🍇とも言われるだけあって 巨峰やマスカットみたい🤭 鳥に狙われる前にパチリ。 少々根詰まり気味の方がいいみたいで、確か2021年にお迎えしこの春初めて植え替えしました。 熱帯植物と言えど、毎日暑すぎるので心配😟💦 ④ハート形♡のオリーブの葉っぱ見つけた〜☺️
12
りょう
テイキンザクラが満開になりました。そして沖縄ではよく見かける熱帯植物ではないでしょうか?ちなみにテイキンとはバイオリンの事であり葉がバイオリンに似ている事からまた五枚弁の花びらが桜を連想させる事から名付けられたそうです。原産地キューバ、西インド諸島トウダイグサ科ナンヨウアブラギリ属の常緑低木で周年開花でよく咲きます!
124
ちょみ
後ろの植物たちがよく見えます😊エバーフレッシュは夜は葉っぱを閉じてくれるので後ろの植物たちがよく見えます😊助かるわ〜😊
22
プルプル
胡蝶蘭成長記録📝 板付けしてから約40日。 古い葉っぱが枯れ、続々発根中。 写真に写せないくらい小さい新芽も発見🌱👀👏 発根し始めたのは板付けしてから2週間後。 元からある根っこの脇や断面から生えてきました。 株元から新しい根が生えてきたのは、この10日ほど。 古い葉が枯れ始めるとともに、茎を突き破り3本次々と発根。 古い根にも成長点がいくつも盛り上がっています。 ここ数日の勢いがすごい。
127
ちょみ
新芽🌱エバーフレッシュ😊だいぶワサワサ茂って来た😊成長が早い😊
24
❁✿σ.γαkд❁✿©
今月咲きそう💕 今年は今のところ花芽が12個ありました😃 (背丈越えの株は花芽があるか不明です) 鉢の割合では2.5割と相変わらず咲かない鉢が大半ですが優秀なほうです…😢 背丈越えの実生(どれもこれもフツーの白)はたくさんあるけどどれも5年に1回程度しか咲かず巨大化して、今年も下から見て花芽の気配が無い感じ…
21
miow
去年のカラジウム全滅させたと思ったら出てきた! こんなに夏にならないと出てこないんやな… ただ、何個かはカビさせた気がする! 前に買ったミミカキグサの下から、モウセンゴケでてきた👀 ここの苗を買うとよくあることらしく、ちょっとラッキー✌️ なんて喜んでたら、お気に入りの大事にしてたアロエがバラバラ事件に😭 月曜の水やりがダメやったんやろうけど、ホント一昨日まで大丈夫だったのに… 異常に暑かったもんね💧 去年の猛暑から冬の極寒でロスト多すぎて、悲しすぎる… もう多肉系は今年の夏は全部外の方がいいかも💦
145
ちょみ
朝の日光浴☀️ドラセナマッサンゲアナ😊幸福の木😊爽やかです〜😊おはようございます😊行ってらっしゃい😊
159
ちょみ
ナイトジャングル😊リュウビンタイがジョインしより一層ジャングルっぽくなった😊癒されます。今日も一日お疲れ様でした😊おやすみ💤なさい😴
18
Homaria
ベゴニアspリケノラ 匍匐性のベゴニアです。 サラワクほど青光りしないものの繊細なラメが綺麗なベゴニアです。 一度調子に乗ると、とてつもない速度で成長していきます。 数ヶ月後にはモッサモサになっていると思うので、また投稿致します。
93
なおぞ
家に来てから紫→緑に戻って来ました どんなダイヤモンドになるのやら まだまだ小さいですが楽しみです
65
まなみん
カラテアマコヤナ🧙♂️🔮 テクマクマヤコン🧚♀️みたいな呪文のような名前で1回で覚えられない🤣💦 個性的な模様の葉っぱ🌿 夜になると休眠運動といって葉を上に閉じて眠るような仕草をするちょっと変わった生態を持つ植物です🙄! カラテアの花言葉は 「飛躍」「強い思い」「あたたかい心」です💝 熱中症に気を付けて今日も良い日をお過ごし下さい🎐 .
80
kinokodaily
今日猛夏☀️🪴 🕳️🕳️🕳️穴が大好き💚 葉長は30cm位
154
ちょみ
新芽🌱モンステラタイコンストレーション🇹🇭3枚目の新芽が展開中🌱 1枚目1個 2枚目4個 3枚目6個 切れ目が増えてきた😊嬉しい☺️
181
GreenMania
楽器・ホルンに似た形状の花が房なりに咲く、涼しげなラベンダーブルーの「紫雲木(シウンボク)」の花でおはようございます🎷✨💜🍃☺️🍃💙✨ "紫雲木"は、ボリビアからアルゼンチン等、中央~南アメリカが原産のノウゼンカズラ科の植物🇦🇷🇧🇴 「世界三大花木」の一つに数えられ、主に熱帯・亜熱帯地域で街路樹や庭木として広く植えられているようですね❣️ 熱帯植物なので暑さにはめっぽう強い一方で、寒さには弱く温暖な地域以外での地植えでの越冬は難しいとされてきましたが、近年の温暖化の影響で、日本国内の様々な地域で街路樹として開花している姿が散見されるようになってきたのだと知りました🌏🔥👀 …因みに、前述の"世界三大花木"とは、この南米原産の"紫雲木"、マダガスカル原産の"火焔木(カエンボク)"、中国原産の"白木蓮(ハクモクレン)"を指しているようです。 国際基準が特別にある訳ではなく、日本独自の表現のようですが、中国では「花の三傑」として牡丹・梅・菊が選ばれていることからも、文化の違いにより、美や嗜好のスケールは変化するものだと改めて感じました💫 …今朝は、R.シュトラウスが晩年に作曲したホルンの名曲・「ホルン協奏曲第2番」を久しぶりに😊🎷🎶 https://youtu.be/tOLR4HAH9TM?si=na-XpzCAFmsXIG3s ー別名は、「キリモドキ」、「ジャカランダ」。 ー花言葉は、「栄光」、「名誉」…他。
前へ
1
2
3
4
5
…
643
次へ
15418
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部