warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
我が家の山野草・高山植物の一覧
投稿数
2824枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
664
ピオニー
💠 夏の山野草・シライトソウ 💠 『 コシキジマシライトソウ (甑島白糸草)』 鹿児島県甑島(コシキジマ)固有種、 山地の木陰に生える多年草。 花茎の先に穂状花序がつき たくさんの白い花が下から上へと咲きます。 その伸びた花被片を白い糸に見立てて名づけられました。 (2025.7/1 撮影)
710
ピオニー
💠 今日のお花・エーデルワイス 💠 日本のエーデルワイスと 言われるお花・ウスユキソウ 『 レブンウスユキソウ (礼文薄雪草) 』 別名 エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草) 北海道の高山植物 キク科のウスユキソウ属 ヨーロッパのエーデルワイスと同じ仲間になります。 細やかな産毛に覆われ、 フェルト生地のようなフワフワ感のお花さん🫧✨ 花の中心に雄花 周りを囲む花が雌花 北海道の礼文島の町花でもあります🤍💚 ( 2025.6/7 撮影 )
670
ピオニー
💠 初夏の山野草・高山植物 💠 『 シコタンソウ(色丹草) 』 別名 「レブンクモマグサ」 マット状に広がる葉で、 初夏に白い花を咲かせます。 花弁の中央には黄色の斑点、 先端には紅色の斑点があります。 *連投お許しくださいませ🙏 (2025.6/8 撮影)
597
ピオニー
💠 初夏の山野草・高山植物 💠 『 エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草) 』 北海道の大雪山、夕張山地、日髙山脈などの高山岩場などに自生する日本固有の高山植物。 下向きのベルのような、 可愛らしい瑠璃色の花を咲かせます。 自生種は近年では激減していて、 絶滅危惧種に指定されています。 (2025.6/8 撮影)
510
ピオニー
💠 初夏の山野草・高山植物 💠 『リシリゲンゲ 』 日本に分布するゲンゲ類で唯一の黄花種 クリーム色の花を咲かせ、 花期はレブンソウより少し遅く咲きます。 北海道の利尻島、大雪山系、夕張山地の 乾いた草地に自生する植物です。 絶滅危惧種に登録されていて、 とても貴重なお花です。 (2025.6/7 撮影)
702
ピオニー
💠 初夏の山野草 💠 今年も可愛いお花を 咲かせてきました🌸 🏷️ 花の金曜日 参加させて頂きます🌸 (2025.6/5 撮影)
686
ピオニー
💠 初夏の山野草・高山植物 💠 『 黒花タマシャジン 』 今年も くるくる・もふもふ・ふわふわに 咲いてきました🌀🫧 艶やかな濃紺のつぼみが、 花が開くと青紫色になります💜💙 🏷️ 木曜モフモフに参加させて頂きます。 (2025.6/4 撮影)
701
ピオニー
💠 初夏の白花山野草・高山植物 💠 庭に咲くお花です🤍 今日、ジャガイモ定植真っ最中に、 カッコウの初鳴きを確認🐦✨ (🥔『ピルカ』・アイヌ語で『美しい』 を意味する品種です) カッコウは北海道では『豆まき鳥』と呼ばれ、 豆をまく時期を教えてくれる鳥さん🐦✨ 先人が残した伝承・知恵… 私もそろそろ畑に豆を蒔こうかしら🫛🫘✨ ( 庭 Now )
152
kiki
この時期お花は少ないので 発芽が始まってきた山野草です♪ ①ショウジョウバカマ(猩々袴) 蕾も見えてきました💖 ②イカリソウ(碇草)2種 ③ダイモンジソウ(大文字草) 今の所は50%程の発芽率ですがもう少し様子見です。 ④八重咲きシャジン ⑤タマシャジン その他に姫立金花や枝咲き桔梗、見返草等等も…🥰 楽しみです🎶等
123
由美子
おはようございます ♪ ☁️ 🌧 18℃ / 24℃ 予報 足摺野紺菊 アシズリノコンギク 小さなお花が次々と 開きはじめました ぐずついたお天気が続く様ですが 元気に過ごしまっしょ\( ´˘`)/
129
由美子
おはようございます ♪ ☁️ 17℃ / 25℃ 予報 関屋の秋丁子 セキヤノアキチョウジ 💙💜🌱 今年は夏に少し咲いたので 秋にはもう咲かないと思ってたのに 忘れずに咲いてくれました \( ´˘`)/ きょうも良い1日に なりますように🍀*゜
389
ピオニー
💠 夏の山野草・高山植物 💠 今春、知り合いの山草店の方から頂いたお花 絶滅危惧種 『タカネキンポウゲ 』 キンポウゲ科 : キンポウゲ属 地植えでは無理かも… と言われ頂いてきましたが、 開花してとっても嬉しいです🍀 (2024.6/26 撮影)
391
ピオニー
💠 夏の山野草 ・シライトソウ 💠 今年も涼しげなブラシの様な形のお花を咲かせています🤍💚 今日の最高気温は30℃になるとか… 北海道も夏到来です🎐 (2024.7/1 撮影)
489
ピオニー
💠 初夏の高山植物 💠 *エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草)* 日本固有の高山植物 自生種は近年では激減していて、 絶滅危惧種に指定されています🩵💙 (2024.6/8撮影)
512
ピオニー
💠 今日のお花・ユリ 💠 昔、オニユリのユリ根は、 お正月料理には欠かせない縁起物でした🧡 (2023.8/12撮影)
453
ピオニー
💠 初夏の山野草 💠 * 八重咲きアッツ桜 * 可愛いお花を咲かせてきました🌸 🏷️ 花の金曜日に参加させて頂きます。 ( 庭 now )
452
ピオニー
💠 春の山野草・高山植物 💠 ふわふわ・もふもふ・くるくる〜🌀✨ アフロヘア〜🫧 可愛らしい草姿になりました🍀 🏷️ 木曜モフモフ参加させて頂きます。 (2024.6/5 撮影)
438
ピオニー
💠 春の山野草・高山植物 💠 * 黒花タマシャジン * 今年も青紫色のお花を 咲かせてきました💙💜 開花すると、ふわふわ・もふもふ・くるくる〜になっちゃうお花です。 *6月もどうぞ宜しくお願いします🍀 (2024.5/30 撮影)
115
みーたん*○・.
こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥ 【チングルマ】 涼しい草原の高山植物。 原産地は本州中部以北、北海道。 雪解けとともに芽が出て、細かく切れ込んだ艶のある羽状複葉を広げる。 今、ちょうど花期でウメに似た可愛い花が咲きました (⸝⸝› з ‹⸝⸝)♡ 葉も綺麗だなぁ💕 今日は寒いから喜んでいるかなぁ〜 花の後、長い毛のある種ができ、この長い毛が風にそよぐ様を稚児の風車に見立てて、チゴグルマ(稚児車)と名付けられた。 うーん、観てみたい… (o´艸`)💕 高山性矮小灌木(わいしょうかんぼく)低い木の中では育てやすい。 和名 チングルマ バラ科チングルマ属
470
ピオニー
💠 今日のお花・オダマキ 💠 (過去pic)
450
ピオニー
💠 今日のお花・オダマキ 💠 花弁数の多い 『キクザキミヤマオダマキ』💙💜 草丈もコンパクトで、 可憐なお花さんです💙💜 (2023.5/19 撮影)
192
PT_yamahiro
「アズマシロカネソウ」が間もなく開花です。
172
PT_yamahiro
「エリゲロン」が一輪だけ咲いていました。
176
PT_yamahiro
我が家のユキワリソウ「越後美人」が開花しました🌸
前へ
1
2
3
4
5
…
118
次へ
2824
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部