warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
室内ジャングル化の一覧
投稿数
2127枚
フォロワー数
19人
このタグをフォローする
45
ねく
Tillandsia paraensis 然るべきトリコーム欠損なのか剥げているのかよくわからない状況笑 見かけはツボですが、タンクみたいな性質があって、水をやるとツボ内にしっかりと水を溜め込めます。 だからなのか、かなり根っこも太くてガッチリしたものが生えてきてます。
38
ねく
Tillandsia funckiana (Succulent Form) 短く太い葉が特徴のフンキアナ。 紐みたい。
47
ねく
Tillandsia bulbosa 'Giant Form' from BRT ジャイアントとなる前に暴発していまいましたが。 この花序めっちゃカッコよくないですか。
29
ねく
Agave titgnota 'Red catweezle' ウチに来て18日。 生長くっそわかりづらいので比較。 最近は毎日コイツをガン見して伸びを確認するのが日課となっています笑 確かにのんびりですが、毎日ミリ単位で確実に伸びています。 いろんなアガベ資料を読みふけってチャレンジしています。 いつかあの姿になるまで。
45
ねく
Tillandsia 'Peewee' ヘリオスブーストで焼いてます。 先っちょだけいいカンジに染まりました。
58
ねく
Tillandsia 'Ty Fatso' ツボが太く、ツルが短く展開するらしいタイ。 すごいよね。ホントすごい。いややべーわ←
52
ねく
Tillandsia ionantha 'Rubra' この間のルブラ。 すんげー咲いてます。 😂
57
ねく
Tillandsia fuchsii var.fuchsii うに。🦔 こういうタイプのチラって、育っても変化わかりにくいですが、コイツ目に見えてガッシリしてきました。
51
ねく
Tillandsla ionantha 'Rubra' ガッツリ染まるわけではないにせよ、花色も濃く、綺麗な仕上がりとなりました。
149
いとみ
昭和ハウスだぜ〜。 室内、ジャングルだぜ〜。 コレ、ほんの一部。 そーいえば、観葉好きの友達から、貰った1番スゴいのUPしておりませんでしたー( ◞・౪・)◞ 立派なセローム。 貰って、良かったのかなぁ。 未だに、悩ましい(ಠ .̫.̫ ಠ)
43
ねく
Tillandsia caput-medusae メデューサって、個人的にはかなり難しい品種だと思ってます。 確かに咲かせるだけなら適当に育てていれば開花は必ずしますし、初心者向けといわれるのもわかる気がしま す。 しかしながら、コレを立派な大株に仕立てようとするのなら話は別です。 水分が足りないと、葉が丸まって生長点から新芽が出るのを妨害するんですよね。 こうなると新芽の展開が窮屈になって、開花のリスクが高まってしまうわけです。 この株も少ししくじってますが、ツボの上の方がボコボコした形状になってます。 どこまでもつかなー。
44
ねく
Tillandsia ionantha 'Paikaji 南風' こ、これは…… いよいよキタか? ピンクっぽくない? 親は普通に赤かったんだが…笑
20
ねく
Agave titanota 'Red Catweezle' あー買っちゃった。笑 アガベ2株目です。 育て方もよくわからんし、室内でうまくいくかも微妙だけど、できるだけ頑張ってみよう。 育て方、是非ご教授下さい。
42
ねく
Tillandsia ionantha 'Mexico Selected Clone' こりゃええわ。 やっぱイオナンタも真面目に育てればええもんになりますわ。
38
ねく
Tillandsia cajamarcensis かじゃ丸。 かなりタンク然とした雰囲気になってきたのでは。 中心に水溜められる形状になってからは一気です。
33
ねく
Tillandsia ehlersiana シャキーン 大株になってくると葉が垂れてくるみたいですが、まだ重力に負けてません。笑 これもお気に入り株のひとつです。
37
ねく
Tillandsia ionantha 'Apretado' BRT いろんな株の下敷きになっていて、トリコームがログアウトしてました🥺 めっちゃ掃除して、メンテナンスしましたね笑 下葉がどんどん枯れていって茎だけになっていってますが、それでもズッシリとすごい重みがあります。
40
ねく
Tillandsia crocata 'Brandywine' 茎がワインレッド色に染まるというクロカータですが、かなり強い光を当てないと普通の緑止まりですね。 花序だけは良い赤色に染まってくれました。
46
ねく
Tillandsia ionantha 'Clone 1996' Mexico 均等に6方向から子株が出ている、カッチカチのメキシコナンタ。 くるくる回して見ると面白い。 なんか、画質も上がった気がする。
42
ねく
Tillandsia ionantha 'Fuego' 結晶のようなキメの細かいフエゴになりました。 ようやくGSも複数枚投稿ができるようになったか…
45
ねく
Tillandsia xiphioides x caput-medusae この寒暖差で葉先が赤くなってきました。 咲きにくいって話だったけど。 クシフィみたいな花を期待するのは野暮かなー…。
46
ねく
Tillandsia loliacea 開花。もう少し開きそうだけど… この手にありがちな、花が小さすぎて撮れないやつ。
47
ねく
Tillandsia 'Peewee' Peewee…小さい人に対する蔑称だそうです。 チラって、たまに可愛そうな名前ついてる品種いるよね。笑
48
ねく
Tillandsia bulbosa 'Mini Brazil' 最初はゴチャゴチャしててなにがなんだかわからない状態でしたが、ここ最近は単体の株も大きくなってきて主張するようになってきました。
前へ
1
2
3
4
5
…
89
次へ
2127
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部