警告

warning

注意

error

成功

success

information

ももこさんの一覧

いいね済み
162
いいね済み
さくら餅子
日曜日は日本を感じる和の花🏷️ 和の花🏷️ ビューティフルサンデー🏷️ 一期一会のお花♡🏷️ べらぼうな仲間たち🏷️ 紫の🏷️色々 お散歩ちゃん🏷️色々で 投稿させて頂きます💜 三重県津市にある レッドヒルヒーサーの森の藤 前日の大雨で 大丈夫だっただろうかと 思いましたが ちょうど見頃の藤の花に出会え 癒しのひとときを 過ごしてきました☺️ 何年か前に 江南市の曼陀羅寺公園で 葡萄のような藤を初めて見て 可愛い😍と思ったのですが その藤もありました 八戸黒龍という品種だそうです とてもよく晴れた日のスマホ撮影は 綺麗に撮れてるのかどうか 確認し辛くないですか? 何枚も撮って みんなピンボケだったらどうしよう💦 と心配していたのですが なんとかそれなりには 写せたみたいで一安心😅 藤棚でのお散歩ちゃん撮影も ちょっと無理…と思っていたら 横の通路に幾つか 藤の鉢植えがあり そちらで撮ることが出来ました🙌 狐面のあやめちゃんは 「べらぼう」のナレーション 九郎助稲荷の綾瀬はるかちゃんを 思い出させます 今日から後半スタートとのことで 予告を見ていたら 時が何年か経っているような気がしました そして久々に 人間に扮した九郎助稲荷ちゃんが 登場するらしいとのネット情報 なんて書いているうちに 本篇が始まりそうです 「乱れ咲き往来の桜」 どんな話? あら、藤じゃなくて桜ですか😅
いいね済み
119
いいね済み
さくら餅子
美しく青きドヨウ🏷️ 愛しの紫🏷️ 癒しの紫♡🏷️ 紫の妖精🏷️ お散歩ちゃん🏷️色々で 投稿させて頂きます💜 アジュガだけで 投稿しようと用意していた画像が 7枚になってしまい 2枚はボツになりました😅  またの機会に使えそうだったら 投稿してみます こちらは アジュガ・チョコレートチップという品種で 葉っぱがちょっとチョコレート色で 細かいのが特徴かな? 綺麗で徐々に増えていくので グランドカバーに向いてるようだけど チュウレンハバチを誘引するので 植えない方がいいとも言われていますが 今のところそんなに困っていないので 色も好きだし植えてます💜 ここから全く関係ない話 ブログを書かれたことはありますか? 私は2005年6月から約10余年 投稿を続けていました 東日本大震災を機に 迅速な情報収集のためには Twitterが便利と知り そちらを始めてから 両方の管理が困難になり ブログは連携して使うのみになっていました GSをするようになり ますますブログとは離れてしまい それでもふと開いて見ると 自分の軌跡というのか 思い出の詰まった倉庫のような 大切な存在になっていました 最近いよいよブログサービスが 11月で終了するという お知らせを見るようになり ちょっと(結構)動揺しています まだ健在の他のブログへの移行や 書籍化などの提案を 出してはくださっているのですが はっきり言って そこまでのパワーがないのと 本に残すほどでもないか〜という感じですが 無になってしまうのは なんとも寂しい限りで… 朝ドラは書いてないけど 大河ドラマのレビューは 風林火山、篤姫、功名が辻と 3年間書いてきました 同じレビュー仲間が出来 中には盲目の方が 私のレビューを音声にして 楽しみに読んでくださっていると コメントも頂いたことがあります 仲間が増え過ぎキャパオーバーで 大河レビューは  3年で終わらせてしまいましたが 植物のこととか 旅行の記録とか 本当に色々書いているので 惜しい 本当に惜しいです 例えば GSにしても 何かのきっかけで アカウントをサッと消してしまう人もいれば お休みしていても そのままにしている方もいて 私は絶対に後者の方なんだわね 断捨離も苦手なタイプだと思う GSだって 永久にあるとは思っていない 続けるかどうかは 運営本部次第だもの でもせめてGSやってるうちは 私のブログから 掘り出して来れそうな記事は たまに投稿に使ってみようかな? などと思っています 今後そんな投稿を見かけたら どうぞお付き合いくださいね🙇‍♀️
いいね済み
192
いいね済み
さくら餅子
今日のお花🏷️はパンジーなので 庭のドラキュラと 虹色スミレを撮ってきました ビオラが多めで パンジーはこの2種だけでした お散歩ちゃんの ももこさんに纏わせてみました💜 お散歩ちゃんキーホルダー🏷️ 愛しの紫🏷️ 一般ジーの会♪🏷️ ビオラ・パンジー祭り♪🏷️ など使わせて頂きます 12月〜1月と 風邪の後の動悸が気になり 何度か投稿もしましたが 前に24時間心電図ホルター検査の 結果が出ましたので こちらに書いておこうと思います 結果を聞きにいったのは1週間前です 心臓自体に問題はないと 診断されました 体力に自信がない時の外出で 精神的な影響で 動悸が起きているのではないかと いうことでした 確かに初めは 病後で体力が本当に落ちていて 活動するのもしんどかったのですが 途中から動悸がすることが 外出のたびに続くと 途中からは また動悸がしたら嫌だな怖いな 倒れちゃったらどうしようと 考えるようになり(当然と言えば当然?) 家にいる時はなんでもなかったのに だんだん家にいても 動悸がするようになってしまいました 以前ストレスから 喉元がキューッとなることがあって 別の胃腸科病院で 半夏厚朴湯を出して頂いたことがあって そちらの病院で思い出したように 12月の通院時に出してもらい 必要ないのでそのままにしていたのですが ひょっとして 不安な気持ちが動悸を起こしているのなら この薬で少しは楽になるかもしれないと 心電図の結果を聞く前に 自己判断で少し飲んだら ちょっと効いたような感じがしました 内科で検査結果を聞いた後に そのことを伝えたら その薬が今の体調には 合っていると思うと言われ 検査結果に加えて 二つの安心が得られました だからと言って 動悸が解消したわけではないけど だいぶ気は楽になりました パニック障害は こんなものではないでしょうが それに近い 軽い症状だったように感じます 少し時間は掛かるかもしれませんが あまり気にしないように なるべくのんびり 過ごしてみようと思います ご心配お掛けしました ありがとうございます🍀
579件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部