warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日陰の一覧
投稿数
4236枚
フォロワー数
71人
このタグをフォローする
37
あにわか
通路に作った日陰花壇のクリスマスローズ! 去年は植えて咲かず、 今年初めて咲きました♪ どんな品種を買ったか記憶もなくて こんなに可愛いお花が咲くとは💓
68
かな
アンティークカラー寄りのオレンジがかったオステオステルマムꕤ* これから寄せ植えします◎
60
かな
鳥さんにほぼ食べられちゃってるプリムラが庭にあるけど、これは無事に咲いてる( *ˊᵕˋ) 時間の問題かな?
55
coco!
雨が☔降る前に! 今年はたくさん咲きました!
58
coco!
①去年からの寄せ植え シロタエギクは、2年もの寒さ暑さに強いんかな?今年も夏越し出来るかな? ②葉牡丹 暖かくなったせいなのか?真ん中モリモリして来たわ! 一緒に植えてるノースポールなかなか咲かない😅 ③クリスマスローズ🥀この子3年目かな?鉢植えなんだけど、地に根っこがついてしまった🤣 ④⑤加藤農園さんのクリスマスローズ 日陰で私しか見てあげられないのでちょっと可哀想だけど、頑張って咲いてくれました!
218
愛でる
冬苺 バラ科.キイチゴ属 冬に熟すから ふゆいちご🍓 当たり外れは あるけれど 5.6粒まとめて 頬張れば 美味しいですよ😋 花期…9~10月 分布…関東以西 お花は昨年8月の終わりに 赤い実は12月の中旬に🤳
189
愛でる
シラネセンキュウ 白根川芎 セリ科シシウド属 分布…本州以南 花期…9~11月 草丈…80~120㌢ お花の大きさ…5㍉程 嬉しい出会いでした😊 昨年はお花の時期を見逃していたので まさか咲いてるお花に 出会えるとは🤍*** 可愛い花後の青い実も💚*** 1.1…里の山 初詣に行く道すがら🤳
42
日が沈むまで
公園のコケシリーズ🌿 日陰なので写真が暗いのは許して💦 ①なんとかゴケ(?) ②なんとかゴケ(?) わからないけど①はアオギヌとかかなぁ🤔って思ってます✨ 分かる人いたら情報提供お願いします💃
105
のんたん
今日のお花🌼ツワブキ🌼 石蕗(艶蕗) (イシブキ)(ツワ)(イソブキ) キク科 ツワブキ属 暖地の河岸近くの岩場や日陰の林縁に生える常緑多年草 1️⃣2️⃣日陰の林縁にはひっそりとぽつりぽつりと咲いていますが、山の方の花は半日陰の場所にお花畑のように群生しています 3️⃣スプーン咲きツワブキ(植物園) 4️⃣クリームホワイト色のツワブキ (植物園) 5️⃣ツワブキの葉 名前の由来 蕗の葉に似た艶のある葉でツヤフキからツヤブキになりツワブキになった 蕗の葉は艶がなく、薄くザラザラしているが、ツワブキの葉は光沢があり厚みがある 海岸近くに生えるツワブキは葉の蒸発を防ぐ為 🌿「ちまちまと した海もちぬ 石蕗(つわ)の花」 小林一茶 総状花序のツワブキはその小花を房状に咲かせ、顎部に露を乗せちまちまとした、海のようになっている 小花が集まって手鞠のようになり華やかに見えます
50
ウサコ
今日のお花🏷️キチジョウソウ 泥を被りやすいのでなんだかみずぼらしいのだけど、吉祥などとめでたい名前がついている・・・赤い実が翌年の花の時期らしいけど見たことありません💦 2枚目ヤブランの💜😈⚫️黒実 3枚目ノシランは鮮やかな青実🔵になるのは春先か 12月07日📸目黒の自然教育園でなんとなく似ている三姉妹
87
のんたん
今日のお花🌿ヤツデ🌿 ウコギ科 ヤツデ属 林の日陰に、珍しい斑入りのヤツデを見つけました 日が当たったかの様に影の様に見えます 観葉植物🪴にも見えてきます ヤツデの詳しい説明は11月に投稿したので、ご参考までに❣️ 今日は9:40からマラソン大会🏃🏻♀️に参加、5キロ30分が目標 寒いけど頑張ってきます👍
32
みわ_MIWA
今日のお花🌼シャコバサボテン 日陰通路に置きっぱなし ようやく花開きました 12月に入り、クリスマスピックと 二重鉢でチョイおめかしwww
66
雪櫻
イロハモミジ 紅葉に明るい午後の 陽射しをうけ とても美しい お隣さんのお庭 毎日見せて頂いてます 🍁🍁🍁🍁🍁
93
meme♡
お寺のご奉仕でいただいた実を植え、芽が出た時から長い付き合いのセンリョウさん。我が家の庭でジプシー状態。日向で疲弊、日陰で実無し。でも株は充実してきた様子。 来春は挿し木をしてみます😃
61
はなちゃん
キチジョウソウ
23
金女王と大爺
日陰に長年植っていたトランカータ葉の広がり40センチ アメリカーナではありません💦日陰で育てるとこうなるという見本です⚠️本日一日中日の当たる場所へ移植しました、果たして短🌱に戻るでしょうか❓❓❓
72
「歩く翁」
No.150 藪柑子(ヤブコウジ) 鮮やかな赤い実と緑の葉が綺麗な、正月の縁起物。 庭の木陰に結構な数生えてました。 サクラソウ科ヤブコウジ属 赤いサクランボみたいなので、食べられる🤤と思ってしまいそうですが、食用ではない。 but 根茎は生薬。 万葉植物のヤマタチバナ、別名、十両。 この花も、見落としてました(^_^;)😅 来年の夏こそ見つけるゾーー 常緑低木、地を這う低さ、グラウンドカバーにもなる。 [11/4 庭の西側、木陰]
77
「歩く翁」
No.149 乾いた実が熟し、皮が裂開中。 皮が硬そうな色合いだし、裂ける様子は、力が入る! もうすぐ、中から種がこぼれ出る。 [11/6 庭の西側の木陰]
78
ベル
ヤブラン🤗9/12に庭で発見👀⁉️植えた覚えは無いけど😅その時は3枚目の様に閉じてたのに今日19日見たら2本出てて小さな花が開いてました🌸かわいい❣️ 多年草らしいので、来年も咲くかな😊
58
「歩く翁」
No.106 ヌスビトハギの実。 小節果が2個です。 [9/16 庭の北側の木陰]
88
「歩く翁」
No.97 ヌスビトハギ(盗人萩) 葉は3小葉。在来種。日陰に生える。 No.96の全体のpicです。 [9/12 庭の西側] アレチヌスビトハギは、外来種で、日向を好み、葉の幅がこれより、狭い。
182
ウイッチ
エキナセア❁⃘*.゚ 我が家の暑さに耐えれず🏡☀️ 未だに日陰に居座り組😆 八重咲きのエキナセアも昨日 陽に当てたらぐったり🫨 日陰でも咲き続けてくれるので ちょっとお得した感じの 日陰の癒し🥳 日陰でもめっちゃ暑い😆 猛残暑🥵💦💦
45
アマノコマ
母一人暮らしの実家は台風の被害無くホッとしました。 秋海棠もちゃんと咲き続けてくれてました。
271
akiryou
ユーパトリウム💜 木の影にひっそりと咲く ユーパトリウム💜 可愛いお花ね🐾 (ू•‧̫•ू⑅︎)•*¨*•.¸¸🌟 台風被害が拡大しませんように… 皆さまお気をつけてお過ごしくださいませ🍀
前へ
1
2
3
4
5
…
177
次へ
4236
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部