warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
熱湯処理の一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
55
eliko
ミモザチャレンジ😄 この春、実生のミモザが 枯れてしまったので、 ミモザのタネの発芽に再挑戦です。 ミモザはマメ科の植物なので、 鞘に種子ができます。 そしてミモザのタネは硬実種子という 外皮に透水性がなく、 水分を吸収しにくいという 性質を持っています。 なので外部から刺激を与えて水分を吸収させ、 発芽を促す必要があります。 その方法は幾つかありますが、 今回は昨年同様、熱湯処理をしました♨️ 左下↙️のガラス瓶が熱湯処理中です。 といっても一晩お湯に浸けるだけですが。 水に浸けてるだけが右のプラ容器です。 右下↘️中央のタネが熱湯処理後のタネ。 倍くらいに膨らみました😄 周りのタネは水に浸けてたタネです。 これらのタネの半分はプランタに播種し、 残りは冷蔵庫に入れました。 しばらく様子見です😊
64
志桜-shio-
悲劇の【コンシンネ・レインボー】♡ 今日ホームセンターで購入ですww 行くたびに見かけてたのですが、今日急に欲しくなっちゃいましたww かなりお安くゲットしたのですが、 このコ少々、土にカビと葉っぱに虫の疑いがありましてw それで売れ残って、このお値段の理由かなと思いました☺︎ でも程度が軽かったので、分かってて買いましたよ。 そして連れ帰って即座に引っこ抜き、土と鉢をポイしてからアッツアツの【熱湯処理】ですよwww ※絶対にマネしないでくださいww 『あー気持ちいい♪……え、あっつ!!?』ってこのコが気付く瞬間には水に変えてましたwww (実際には頭もボウルにつけてこれでもかと洗ってw結構な時間ジャージャーに浴びせましたけどね) 大丈夫です。全く問題ありません。www その甲斐あってか、葉っぱの生え際をめちゃくちゃ検査したのですがハダニ消えましたね♡ 元々幹はキレイで健康的だったので、多分環境によって一時的にくっ付いていたのでしょう。 暫くは他のコ達より念入りに葉水しますが、根っこもシャキっと別嬪さんだったので心配無いでしょう。良かったです♡ 熱湯のせいで、すっぴんもすっぴんで乾燥するでしょうから、取り急ぎの処置として明日帰宅したら葉っぱにリーフクリンして表面を整えます☺︎ (リーフクリンのこんな使い方が正しいのかは知りませんw) うん、やっぱりめっちゃ可愛い♡ 日中に日光が当たるイイ置き場所を考えなくては☺︎♡ なぜこの高さの株にしたのかと言うと、我が家の棚における天空率の関係ですww このコなら他のコ達の空を阻害しないので誰の横でも置けちゃいますね♡ セローム先生とかクッカバラ王子の横には無理でしょうけどねww
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部