警告

warning

注意

error

成功

success

information

詠歌献上 和堂の一覧

いいね済み
235
Kazyan
【Kazyan’s Collection:ネジバナ編】 ♧ネジバナ:捩花:Screw flower; 別名/綟摺(モジズリ)、ネジリバナ 英名/Screw flower, Lady's tresse:(女性の三つ編み) 学名/Spiranthes sinensis var. amoena 科名・属名/ラン科ネジバナ属 原産地/日本各地~アジア、中国 📝ネジバナ(捩花)は日本に自生する原種のランです。 道端や芝生の中に生えていることが多いので雑草として扱われてしまうことがほとんどなのですが、野生の原種のランということもあり愛好家にも好まれています。 螺旋状についた花は特徴的で可愛くて美しいです🐶 花が捩じったように咲くのでネジバナやネジリバナと呼ばれています。 【一首献上】 『立ちどまり 捩花みつめ 思慕:しぼするや     *逢ひ見ずあらば 吾恋ひめやも』 @訳意;If I stop and look at the Screw flower and think about it, If I hadn't met you, I would have suffered so much in love!?︎ * 逢ひ見ずあらば 吾恋ひめやも;下の句は、下記の万葉集より引用し真似ています🙏 ♡ ネジバナ(捩花)の花言葉;  ネジバナには「思慕」という花言葉があります。 「思慕」とは思い慕う・恋しく思うこと。 📝この花言葉がついた由来は万葉集と言われています。 "芝付の御宇良崎なる根都古草*逢ひ見ずあらば 吾恋ひめやも" の根都古草:ねつこぐさがネジバナと言われているものです。 この歌の意味はまさに「思慕」といったように恋に心が痛む様子が詠われています。 あなたに出会わなければこんなに恋で心が苦しくなることがあっただろうか」このような意味になります。 昔の人は捩じれた花の様子が恋の苦しみに苛まれる心のように見えたのかもしれませんデスね? ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Screw flower September 15,2023:past am 04:30';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
263
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:百日紅編②】《①編の拡大写真:連投》 ♧サルスベリ:白い百日紅:White Carpe myrtle ♧ヘクソカズラ:屁糞葛:Skunk vine 📝我が万葉の中庭に、1本だけ植栽している「白色の百日紅」の花が背を高くして二枝満開に咲いています。 その枝には「ヘクソカズラ:屁糞葛」が絡みながら満開の花をつけています。 【一首献上】 「百日紅屁糞葛に絡まれて 嫌な気配も見せず嬉しか」 @訳The Crape myrtle is entangled in Skunk vine, but he seems to be happy without pretending to be bad. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 🗒️ヘクソカズラは日本原産の植物で、どこでも見かけることができる親しまれている植物。 ♡ヘクソカズラの花言葉は「人間嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」。 ヘクソカズラの花言葉の由来は、その特徴的な強い臭いに関するもの。 特に誤解を解きたいシーンや意外性のある人への贈り物として最適。 贈る相手に誤解されないように、「人間嫌い」という花言葉を伝えたくて贈りたいわけではないことをメッセージカードなどに添えて贈ることが肝心でしょう⁉︎ Artistic:White Crape myrtle with Skunk vine September 11,2023:past am 06:15’;📱shooting September 11,2023:past am 08:50';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
258
Kazyan
【お月さまシリーズ:下弦の月編】《連投》 🌘下弦の月;Waning moon 🌟一番星:金星;Venus//明けの明星:Lucifer 🌘下弦の月は真夜中に昇りはじめて昼ごろに沈むため、夜明け以降の青空に白く見えることがあります;旧暦22〜23日の月 📝この写真画像は、今朝10日午前5時頃に、わが万葉の中庭の出入り口付近に在る樫の木越しに、明るく輝いている🌗下弦の月と🌟金星を撮ったものデス🐶 4時半頃のまだ暗い時間帯で🌘月のすぐ右側には、双子座の星たちが微かに見えますが、その他にもたくさんの星を観ることができます。 《MEMO》 📝下弦という名前は、半月のかたちが弓を張った糸に似ていることからつけられました。
別名「弓張り月;ゆみはりづき」あるいは「弓月」とも呼ばれています。 下弦の月は、夜中に東の空にのぼり始めて昼頃に西の空に沈んでいきます。
「上」か「下」かの違いは、沈むときの向きにあります。
月が沈むときに欠けている部分が右側にあって、下を向く場合を「下弦」といいます。 下弦の月は、月がだんだん欠けていくのでさみしい気もしますが、新月へ向けて「生まれ変わる」と捉え直すと、月から力をもらえるような気がします。 みんなが寝静まった真夜中にひっそりのぼり、みんなが活動する日中にひっそり沈む、下弦の月。   📝早起きをして4時半頃の夜明け前に空を眺めると、一番星と一緒に観ることができます。 
まだあたりが薄暗い夜明け前、まるで月と一番星と一緒になったような不思議な空間のなかで、自分の存在の小ささや儚さを、改めて感じたりもしました。 満月ほどの明るさはないけれど、半月でも十分な存在感と明るさで、優しく照らしてくれます。 ぼんやりと眺めながら、🌘月や🌟一番星に今の気持ちを重ね合わせてみると、昔の人の和歌に月がたくさん登場する理由が、なんだか分かるような気がします。 【一首献上】 『東雲に下弦の月見嬉しがり 一番星も共連れなりや』 訳意;I'm happy to wake up early at dawn and watch the moon of the lower waning. First star: I'm even more happy to see the morning star;Venus together. 📝皆さんも明け方の空を見上げて下弦の月を探してみてはいかがでしょう? 今のシーズンでは嬉しいことに「明けの明星:Lucifer//金星;Venus」も一緒に観ることができます🐶
夜明け時でも日中でも変わらない下弦の月の優しく照らしてくれるでしょう。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Waning moon September 10,2023:past am 05:00’;📱shooting September 10,2023:past am 07:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
294
Kazyan
【日南海岸国定公園:道の駅フェニックス からの風景】 📝「道の駅フェニックス 」から南へ、左に海を見ながら下り坂を降りてゆくと、トンネルを抜けて小さな町にさしかかると「内海:ウチウミ」の町デス。 内海川と大丸川とが合流する河口部が深く入り込んだ入江を成し、その地形の特徴からこの名がある。 河口部の入江はそのまま天然の良港となり、その港を囲むように町並みが広がっている。 🏝️遠くに見えているのは、内海の町の真ん前に在る小さな「巾着島」で、日向灘を照らす灯台が在り、島は陸続きになっています。 また、その手前に内海の港があり小さな「赤灯台」が在ります。 📝「道の駅」フェニックス」は日南海岸国定公園内「堀切峠」一帯に位置し、「堀切峠」のスポットから約1㎞南下した位置にあります。標高約50mにある展望デッキからは太平洋が一望でき、「鬼の洗濯板・岩」も眼下に広がる絶景ポイントデス🐶 青い空、一面が青く、海面のコントラストが見るたびに変わるキラキラと輝く海、そして「鬼の洗濯板・岩」と呼ばれる奇岩を少し高い位置から見ると、自然の力を感じる癒しのスポットです。 また階段を約5分降りると干潮時には鬼の洗濯板・岩🪨の上を歩け、大自然を間近で感じることができます。 そして山側は1年を通して花木・草花なども観賞することができ、山の上の展望台まで約5分上った場所からはフェニックス・水平線がくっきり見える輝く海・鬼の洗濯板・岩🪨やワシントニアパームや草木の花々が南国情緒あふれで、さらなる絶景が広がります。 【一首献上】 「青い海日向灘の絶景や 汐風清し潮騒の音」 訳意;When you look at the superb view of Hyuga Nada spreading blue sea, the sea breeze is healed by the sound of the sea noise while stroking your cheeks and feeling the freshness. 🗒️内海の港は今では小さな漁港に過ぎないが、古くから要衝の港として栄えていました。 戦国時代には伊東氏と島津氏がその覇権を争い、大陸との交易の拠点となった時代もあった。 江戸時代には上方との交易が盛んになり、人々の出入りも多かったという。 内海は鵜戸参りへ向かう、通称「鵜戸街道」の起点となったところでもあるという。 内海から南へ、峠を越えて浦へと繋ぎ、さらに次の峠へ、そしてまた次の浦へと辿って人々は鵜戸を目指した。 内海、小内海、鶯巣峠、鶯巣浦、伊比井峠、伊比井浦、馬ノ峠、鍋越峠、冨土浦、瀬平峠、小目井浦、中津隈峠、宮浦、鳥帽子峠と続く浦々と峠は「日向七浦七峠」と呼ばれた、厳しい道程だったという。 明治末期から大正にかけて、内海が宮崎市の海の玄関としての役割を担った時期もあった。 1911年(明治44年)に第13代宮崎県知事に就任した有吉忠一は細島、内海、油津の三港を宮崎県に於ける重要港湾として改修に着手、折しも飫肥と油津とを結ぶ県営軽便鉄道と、民間事業による内海と大淀駅(現在の南宮崎駅)とを結ぶ宮崎軽便鉄道が1913年(大正2年)に開通、港湾と鉄道による物流の整備が行われた。 内海港は宮崎市に近い港湾として利用され、1923年(大正12年)に日豊本線が全線開通して物流の主役が鉄路に移るまでの間、客船なども入港して、宮崎市の物流の拠点として賑わった。 そしてまた県南とを繋ぐ海路の拠点としても利用され、日南市の外ノ浦港と内海港を結ぶ定期航路の船便もあったという。 Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Nichinan Coast National Park // Scenery from Roadside Station Phoenix September 7,2023:past 14:00’;📱shooting September 7,2023:past 18:30';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
261
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:露草編】《再投稿》 ♧ツユクサ:露草;Dew grass 📝我が万葉の中庭では、露草が今が旬で満開に咲いています。 ツユクサは食べられます⁉︎ 詳細は8月14日の投稿分をご参照くださいマシ❣️ 【一首献上】 『朝ぼらけ瑠璃に輝く露草や    旬となりて食べてみたいな』 訳意;It's a beautiful dew grass in full bloom shining     in lapis lazuli at dawn,   It's in season now and it looks delicious,     so I want to pick it and eat it🐶 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 📝露草は、古名を「つきくさ」といい、月草、鴨頭草とも書かれています。 青い花色に、黄色い雄しべをもつため、「蛍草」とも言われていたそうです。 『万葉集』には露草を「月草」といい、「月草のうつろひやすく思へかも我が思ふ人の言も告げ来ぬ」など、9首の歌が残されています。 露草が朝、花を咲かせ、昼を待たずして萎んでしまうところから、うつろう人の心を思うような歌として詠まれています。 「月草に衣色どり摺らめどもうつろふ色と言ふが苦しさ」という歌は、月草の花を摘んで搾り、その青い汁を摺りつけて染めても色がうつろいやすいのと同じように、愛しい人は、気が変わりやすいと聞いているので申し出を受けていいものかどうか、悩める気持ちを月草になぞらえて詠っているのです。 露草からとれる青はこのように「うつろふ色」であり、時間が経つと色が変わり、水で洗うと流れてしまう色なのです。 しかし、この青い色素は、後の時代にその「うつろひ」を生かされるようになります。 文字記録としては、江戸時代半ばに書かれた図解百科事典『和漢三才図会』などを読んでみると、絞った花の液に浸すことを何度も繰り返して染めた紙を「青花」と言い、絵具として使うこと、それが江川(近江国)で多く作られていることなどがわかります。 近世にかけて、露草の中でも花の大きな品種である「大帽子花」を育て、より沢山の青い色素を取るようになったそうです。 この「青花」は、友禅染や絞り染の下絵や陶磁器の絵付けなどに使われてきました。 江戸の元禄期に生まれた友禅染は、青花を水に浸して溶けだした青色を筆にとり、下絵として白い絹地に文様の輪郭を描いていました。 次に、青花で書いた線を、米糊を入れた糊筒と呼ばれる道具でなぞります。 糊で囲まれた部分に色を挿し、華やかな文様を表すのですが、糊を置いた輪郭線には染料が浸透しないので、様々な色彩を挿しながら、美しい文様を生み出すことが出来るようになったのです。 その後、色を定着するために蒸したり、糊をとるために水洗いをするので、その際に青花でつけた青い線は流れ、あとかたもなく消えていきます。 青花紙を水に浸けて溶けだした液で友禅染の下絵を描く  うつろう色の特性が、こうして後の時代に生まれた技術に使われていくことになったようです。 Artistic:Dew grass//Kazyan’s Collection September 7,2023:past am 04:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
325
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:🌕満月&百日紅編】 🌕8月二度目の満月:スーパーブルームーン;Super Blue Moon 2023年の中では最も地球から近い満月となるため、 今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」と呼ばれます。 8月の2回目の満月ですので「ブルームーン」とも呼ばれています。 「ブルームーン」と言っても青い月ではありません😺 📝この写真画像は、万葉の中庭で満開に咲いて散り始めている「サルスベリ:百日紅;Crape myrtle」の枝花越しの遥か上空に輝いている満月🌕スーパーブルームーンをあたかも撮影したかのように写真画像を合成加工したものデス🐶 8月の満月が2回とも雨模様の雲に覆われて、撮影することが出来なくて、悔しさの余り、本来はこのように撮影できる筈なのに…誠に残念なことに折角のチャンスを逸したために、このような想像・創造の写真画像として投稿しました🙏🙇‍♀️ 📝次回「スーパーブルームーンが観られるのは14年後の2037年デス🐶 【一首献上】 「初めてのブルームーンを見損ない   イメージだけの悔しい思い」 訳意;It's a frustrating feeling just to miss the once-in-a-lifetime chance of Super Blue Moon. ✍️Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:🌕Super Blue moon August 31,2023:past 24:00’;📱shooting September 1,2023:past am 01:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
259
Kazyan
【郷土の風景シリーズ:ジャカランダ編】 📝この写真画像は「ジャカランダ:Jacaranda」の花が、全部で15の花房が点在して名残り咲きしているのをパチリ撮ってみました🐶 このジャカランダの🌲樹は宮崎市橘通3丁目の交差点の南西側の傍らに植栽されています。 また、この🌳ジャカランダの樹は、2006年の「国際ストリート音楽祭」の第1回の記念樹だそうです。 宮崎の春の国際イベントとして定着している「宮崎国際音楽祭:1996年3月第1回」の関連イベントとして、県都宮崎の顔である橘通りで「宮崎には音楽の咲く季節がある」をテーマに県民参加型の国際ストリート音楽祭が、2006年から開催されています🐶 直前の投稿では、東側から西側に向かってものでしたが、こちらの写真の撮影は北側から南側に向かって、「ジャカランダの🌲樹」の全体像を撮影したものデス‼︎ 👆指でタップしながら拡大してみると、ジャカランダの花房がよく👀観られます。 【一首献上】 「しめやかにジャカランダの名残り咲き    賑やかし街癒される由」 訳意;In the hustle and bustle of the city, Jacaranda was quietly blooming the rest of the flowers, It seems that people who come and go through the bustling intersection are also healed. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Jacaranda tree in the town August 26,2023:past 12:30’;📱shooting August 28,2023:past am 05:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
344
Kazyan
【Kazyan’s Collection:カンナ編】 ♧カンナ:canna;美人蕉/羅: Canna;カンナ科カンナ属 📝17日12:30':昼下りの30度を超える陽射しの中で、近所の畑の傍らで紅いカンナの花が、🍃葉っぱも堂々とした姿で満開に咲いているのをパチリ撮ってみましたデス🐶 ♡カンナの花言葉は、「*情熱」「快活」「*熱い思い」「妄想」などがよく知られています。 「*情熱」「快活」「*熱い思い」は、熱気に負けずに咲く強い花のイメージから付けられました。 一方「妄想」は、トロピカルで幻想的な花から付けられています。 ほかにも「永遠」「堅実な未来」という花言葉もあります。 《一九献上》 「昼下り*情熱の華眩しけり」 @"I was able to see the passion flower Red Canna illuminated by the hot sunlight in the early autumn noon, dazzlingly beautiful." 訳意;初秋の昼下り暑い陽射しに照らされた情熱の花紅いカンナが眩しいほどに美しく見ることができた。 「暑い日々*熱い思いのカンナかな」 訳意;Canna flowers with glaring and hot feelings during the daytime in hot days. 【カンナの豆知識】 トロピカル風の見た目の花のカンナは、鮮やかな花色が特徴の球根花です。 耐暑性、耐湿性に優れていて、高温多湿に強く、日本の真夏に楽しむのにもふさわしい花です。 別名:漢字では「曇華:ドンゲ」と書きます。  @【檀特:ダンドク】として同じ科・目のカンナの原種となっているものがあります。 「カンナ」も「ダンドク」「ダントク」も全く同じような相似の花で、見極められない程によく似ています。 その呼び名はインドの釈迦伝説に登場する花であることから由来しています。 インドではカンナの赤い花の色は、仏様の傷から流れた血の色だなどという伝説があります。 ♡カンナの花の由来は、インドに伝わる釈迦伝説から知ることができます。 その内容は釈迦の弟子の一人があるとき、お釈迦さまを殺そうと企みました。 ある日お釈迦さまが旅に出たときに、山の上で待ち伏せしてお釈迦さまが下の道を通りかかったときに大岩を突き落としました。 岩は釈迦の足元に落ちて、砕け散った岩の破片の一つが釈迦の足の指に当たり血が流れたのだとか。 その血が大地に流れ込んで、そこから芽を出して咲いた真っ赤な花がカンナの花だと言われています。 カンナの赤い色はインドでは仏様の流した血の色。 これがカンナの花の誕生に由来する釈迦伝説です。 ちなみに悪だくみをした弟子は、この後地獄に落ちたのだそうですょ⁉︎ ♡カンナの花の花言葉: 「情熱」「快活」「笑顔」 「情熱」というカンナの花言葉の意味は、真夏に咲き、真っ赤に燃え上がるような鮮やかな花色を意味しています。 「快活」という意味は花弁が大きく華やかな姿から、若い恋人同士のように明るく元気な意味があります。 「笑顔」という意味は、カンナ種がとても堅いことで赤ちゃんをあやすガラガラのおもちゃに使われたことから、楽しい笑顔をもたらすという意味があります。 【詠歌献上】 『暑さより尚熱いかな曇華花   炎を燃やし出で立ち萌ゆる』 @"The flowers of canna, which bloom hot in the middle of the hot summer, are standing and sprouting like burning flames." 訳意:暑さの夏の最中で熱く咲くカンナの花は、炎を燃やしているような出で立ちで勢いよく萌えている。 ☆カンナは英語では「Canna」「Canna lily」「Indian-shot」「Common garden canna」と英語では呼びます。 英語で呼ぶときの「Canna」とは、カンナ属の学名「Canna」に由来しています。 英語で呼ぶときの「Canna」とは葦(アシ)を意味するラテン語から由来し、カンナの茎がアシのように中が空洞になった管状であることに由来するという言われています。 一方で英語の呼び名はギリシャ語の「Kanna(葉)」に由来しているという説もあります。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 August 17,2023:past 12:30’;📱shooting August 17,2023:past 20:15';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
319
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:露草編】 ♧ツユクサ:露草/鴨跖草!鴨跖:dayflower 学名:Commelina communis 📝万葉の中庭の出入口の傍らで、露草の小さなコロニーの花たちが満開に咲いて美しく見えましたので、パチリ撮ってみました🐶 【一首献上】 『露草の青い花弁に魅せられて   吾かがみ込み見入るさまなり』 @"Fascinated by the blue petals of the dayflower, I crouched down and stared at it." 訳意;露草の青い花びらに魅せられて、 吾輩はしゃがみ込んですっかり見入ってしまった。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 《露草は食べられます》  開花時期は6〜9月ですが、採取のタイミングとしてベストなのは開花前。若葉の状態のツユクサのほうが柔らかく、調理するのに適しているからです。 サラダなどにとても向いています。 ただ薬効を期待するのであれば、花が咲いたものを採取しましょう。 植物は開花中が最も元気だといわれています。 《ツユクサの食べ方》 ツユクサはクセやアクがほとんどなく、どんな調理法にもよく合うので、普通の野菜と同じような感覚で使って大丈夫です。 柔らかい葉や茎は生のままサラダにしたり、ゆでて和え物やおひたし、煮びたしにしたり。 さらに炒め物や酢の物、天ぷらなど、いろんなバリエーションが楽しめます。 花も食べられるので、サラダやスープに浮かべたり、デザートに添えたりすると、料理がオシャレに見えますよ。 つぼみは天ぷらにするのがオススメです。 《花言葉の由来》  花言葉の「なつかしい関係」は、この植物の学名のもとになった伯父と甥のコメリンが二人ともアムステルダム薬草園の園長だったことにちなむともいわれます。 《露草の名前の由来》  ツユクサ(露草)の名前の由来は諸説あり、露を帯びた草だという意味、よく露を保つ草だから、ともいわれています。 また朝露が乾かないうちにしぼんでしまう一日花の性質からきているともいわれます。 万葉集ではツキクサとよばれていますが、これは衣服を花の色素で染めていたので染料がつく、という意味の着草(ツキクサ)からきていると考えられます。 《ツユクサの色水遊び》  ツユクサの花びらを集めてビニール袋に入れ木槌などでたたいてつぶし色を出します。ある程度潰れたら水を足して色水を作ります。 この青い色水にレモン汁を加えるとしばらくするとピンク色に変わります。 また、青い色水に重曹を入れると緑色に変わります。 手品のようにして子どもたちとツユクサの色水でシャボン玉を作って飛ばして遊ぶのも楽しいでしょう。 📝過去の「露草」の投稿は、下記の【キーワード】の【露草シリーズ 和堂】をタップすると、全てご覧になれます。 どうぞ覗いてみてくださいマシ)^o^( Artistic:Red-pink Crape myrtle August 13,2023:past am 06:00’;📱shooting August 14,2023:past am 08:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
325
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:山百合編⑤】 📝12日早朝、この写真画像は、わが万葉の中庭の入り口の傍らで、鉄砲百合の花蕾一つと白い花が一輪満開になって咲いて、白く明るく輝いて百合の香りが漂っているようで、他の百合の花たちは殆どが散ってしまい、これが今年最後の花蕾と花の様子なのパチリ撮ってみましたデス🐶 【一首献上】 「朝陽浴び*的皪香る百合の花 今年最後の美し姿」 訳意;While bathing in the early morning sunlight, the lilies that are white, bright, shining and gentle scent are very beautiful, It is a dignified figure of last look of this year. 🗒️*的皪:テキレキ;白く明るく輝いているさま。 ♧ヤマユリ:山百合:golden-rayed//gold-banded lily ♧テッポウユリ:鉄砲百合:Easter lily ♧タカサゴユリ:高砂百合:Lilium formosanum//Taiwanese lily  本種はテッポウユリとの交雑種が多くまた変異も起きやすいと考えられており、たとえば花が純白でありながら葉が細く大型の個体が観察されるなど、その違いが外見からは判別しにくい場合も多い。 本来この写真の百合は、鉄砲百合だと思います。 📝いずれも似ている花たちデスが、詠歌を詠むのに都合上勝手に「総称として山百合」として表現していますが、元々は裏山に咲いていた百合の花の種子を採取して、中庭の適当な位置にばらまいて育ったものデス🐶 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Easter Lily//Golden-rayed lily//Mountain lily August 12,2023:past am 05:30';📱shooting August 12,2023:past am 09:10’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
280
Kazyan
【Kazyan’s Collection:⛩️瀧神社編】 📝残暑お見舞い申し上げます               令和五年立秋 🗒️今日は「立秋の日」デス🐶  二十四節気によれば、早くも立秋デスが、当地宮﨑では🌀台風が近づいて来ており、我なりに心配しています。 この写真は宮崎県都農町に在る「瀧神社」の滝の様子を撮ったものデス🐶 二十四節気「立秋節:次候」 寒蝉鳴:ひぐらしなく:8月12日頃 カナカナと甲高く蜩:ひぐらし蝉が鳴き始める頃、日暮れに響く虫の声は、一服の清涼剤。 立秋日を過ぎた残暑の頃は、最も暑さが身体に堪える時期。 溜まった夏の疲れにより、体調を壊しやすい時期でもあります。 コロナの渦中に恐れを感じ、残暑の中での体調を「ご自愛ください」と気遣ってはいますが、現実は自分にも言い聞かせている次第デス🐶 どうぞ皆さまにおかれましてはご健勝であられ、暑さを凌がれることを祈願申し上げます。 《一九献上》 「滝の在る⛩️瀧神社に涼頼み」 訳意;I visited ⛩️Taki Shrine where the waterfall is located and prayed for coolness. 📝近くの何処からか「ひぐらし:蜩蝉」の鳴き声が聞こえてきました。 【一首献上】 「蝉しぐれ暑さ凌いで鳴く声は     命燃やして恋の終わりか」 訳意;When I hear the sound of "Kana Kana Kana" of the Cicada singing;Semi shigure, It seems to be burning a short life and refreshingly announcing the end of love. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 👀過去の「滝」の投稿は、下記の【キーワード】選択で【滝シリーズ 和堂】を👇タップすると、色々とご覧になれます。 どうぞ👀覗いてみてくださいマシ)^o^( Artistic:⛩️Waterfall of waterfall shrine//Kazyan’s Collection August 8,2023:past am 02:20';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
265
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:山百合編③】 【一首献上】 「凛と立ち静かに座する山の百合 *的皪香る万葉の庭」 訳意;The mountain lilies that stand dignifiedly, sit quietly, white, bright and shining, have a sweet scent in the garden of Manyo. *的皪:テキレキ;白く明るく輝やいているさま。 📝5日の雨上がりの朝、この写真画像は、わが万葉の中庭の草木の茂みの中に、鉄砲百合の白い花が聳え立つようにしていたり、静かに座していたりして満開になって咲いて、藪庭が明るく輝いて百合の香りが漂っています🐶 ♧ヤマユリ:山百合:golden-rayed//gold-banded lily ♧テッポウユリ:鉄砲百合:Easter lily ♧タカサゴユリ:高砂百合:Lilium formosanum//Taiwanese lily  本種はテッポウユリとの交雑種が多くまた変異も起きやすいと考えられており、たとえば花が純白でありながら葉が細く大型の個体が観察されるなど、その違いが外見からは判別しにくい場合も多い。 本来この写真の百合は、鉄砲百合だと思います。 📝いずれも似ている花たちデスが、詠歌を詠むのに都合上勝手に「総称として山百合」として表現していますが、元々は裏山に咲いていた百合の花の種子を採取して、中庭の適当な位置にばらまいて育ったものデス🐶 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Golden-rayed lily//Mountain lily August 5,2023:past am 09:00’;📱shooting August 5,2023:past 20:40’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
268
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:山百合編①】 📝この写真は、わが万葉の中庭の草木の茂みの中に、聳え立つようにして花蕾がついているのを撮影したものデスら😺 ☆本来この写真の百合は、鉄砲百合だと思いますが…花が咲いたら? 📝いずれも似ている花たちデスが、詠歌を詠むのに都合上勝手に「山百合」としています🐶 そんな光景を詠んだ歌を投稿してみました🐶 《一九献上;詠人:筍歌人;藪中和堂》 「花つぼみ凛として立つ山百合や」 訳意;It's a mountain lily with flower buds bulging and standing dignified. ♧ヤマユリ:山百合:golden-rayed//gold-banded lily//Mountain lily ♧テッポウユリ:鉄砲百合:Easter lily ♧タカサゴユリ:高砂百合:Lilium formosanum//Taiwanese lily  本種はテッポウユリとの交雑種が多くまた変異も起きやすいと考えられており、たとえば花が純白でありながら葉が細く大型の個体が観察されるなど、その違いが外見からは判別しにくい場合も多い。 📝過去の投稿は、下記の【キーワード】選択で【百合の花シリーズ 和堂】をタップすると、ご覧になれます🐶 どうぞ覗いて見てくださいマシ(^_-)✨ ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Golden-rayed lily July 31,2023:past am 06:30’;📱shooting August 1,2023:past am 11:50’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
259
Kazyan
【郷土の風景シリーズ:一位の木編】 ♧イチイ:一位の木:Japanese Yew tree 学名:Taxus cuspidata イチイ科イチイ属の植物:常緑針葉樹 イチイ属の植物の総称 英語では Japanese Yew と呼ばれ、同属のヨーロッパイチイ T. baccataは単に Yew あるいは European Yew と呼ばれる。 秋に実る赤い実(仮種皮)は、食用にできる。 子供の頃母方の実家で木に登って食べていたら、祖父にたいそう怒られたことがあります🐶 ♧成長・生長が遅く年輪が詰まった良材となり、弓の材としてもよく知られている。 📝27日朝5時頃、すぐ近く歩いて約3分の所にある当地区の公民館の玄関の傍らに植栽されている🌲「イチイの木」越しに、東方から☀️朝陽が昇る直前の様子をパチリしてみたものデス🐶 右側後方に建っているのは消防用のホースを乾かす櫓柱で、更にその背景の朝焼けは東雲:しののめの様子デスら😺 緑なす🌲イチイの木は若葉が芽吹きはじめて間もない様子でした。 【一首献上】 「若葉成すイチイの木越し東雲:しののめの    遠目に見える陽光仰ぐ」 訳意;I looked up at the sunlight of the morning glow that can be seen in the distance at the time of early morning;Shinonome through the yew tree where the young leaves are beginning to sprout. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 ♡「イチイ」の花言葉; 「優秀」「高尚」「昇進」「無念」「悲しみ」 イチイは「一位」という漢字を当てはめることができるので、縁起のいい木として愛されています。 平安時代には位の高い人に送られた「しゃく」をイチイの木で作っていたという逸話も残されています。 堂々と土に根をはった装いは、まさに気位の高さを感じさせます。 ちなみにイチイの花が咲くのは、ひな祭りからゴールデンウィークにかけてデス🐶 春先から初夏にかけて数か月ほど、庭先を盛り上げてくれます。 暑さに強い花なので、初心者でも育てやすい樹木の一つになっています。 📝シンボルツリーとしても人気があるのがイチイです。 細くてハリのある葉っぱのすき間に、赤い花と実がつきます。 コニファーの一種にあたるので、大人になると5メートル以上の巨木になることもあります。 メキシコ生まれの陽気な樹木なので、よく日が当たる場所に植えてあげると元気に育ってくれます。 Artistic:Japanese Yew tree July 27,2023:past am 05:00’;📱shooting July 27,2023:past am 06:15';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
275
Kazyan
【夏の風物:名物かき氷🍧:白熊🐻‍❄️】《番外編》 📝夏の風物「かき氷🍧白熊」は、鹿児島市が発祥の地デスが、宮崎県でも全県域で親しまれている夏の風物食デス🐶 この写真画像は、宮崎市の「珈琲専門店ウルワシ本店」という喫茶店で撮影したものです。 初めて食べたのは、半世紀前に同じ「喫茶店ウルワシ」でしたが、それ以来、夏になると思い出して、市街地へ出向く機会あるたびに「かき氷白熊🍧」を食しています。 5年ぶりでしたがトッピングが豪華になって、二人分くらいの大きさで、その分高価になっていたがとても美味しかったです🐶 【一首献上】 「かき氷今も昔も白熊や   とても美味しく頂きました」 訳意:"White bear" is the best summer specialty shaved ice, both now and in the past, It was very delicious. 《歴史・由来》 「白熊」は、削った氷に練乳をかけ、その上にチェリーやレーズン、みかん、パイン、小豆、寒天と、色とりどりのトッピングをのせた氷菓子のことで、その名は全国に知られる。 「白熊」は、昭和20年代に創業した老舗飲食店が発祥であるといわれている。 発売当初は、白蜜、赤蜜をかけたシンプルなかき氷だったが、いちごに牛乳をかけてみると美味しかったことにヒントを得て、練乳をかけたものの、今度は甘すぎてしまたったため、改良を重ねてさっぱりとした練乳ミルク風味のシロップにたどり着いたという。 また、彩りを加えるために、アンゼリカ、チェリー、レーズンを外側にトッピングしたが、それが上から見た時に白熊に似ていたことから、「白熊」というメニュー名がついた。 当時、一般的なかき氷が20円ほどだったのに対し、「白熊」は50円と高価で、庶民の憧れの氷菓となった。戦後の食糧難の時代が落ち着き、食に贅を求めることができるようになったことを象徴する料理であるともいえる。 今では写真画像のようにすっかり豪勢なものとなって、他店でも高価で¥1,000.ー以上しているものもあります。 ちなみにこの写真画像のは¥1,200.-でした🐶 《食習の機会や時季》 鹿児島県の夏の風物詩として、よく食べられている。 子どもから大人まで幅広い年代から親しまれている。 *宮崎県でも同じようなことになっています。 《飲食方法》 氷を削って、その上に加糖練乳をかけたら、食べやすくカットした好みのフルーツなどを盛り付け、さらに小豆をのせる。 色あざやかにトッピングするのがポイントである。練乳の甘みが氷によってほどよく薄まり、さらに盛り付けたフルーツが良いアクセントになって、さまざまな食感、味わいを楽しめる。 チョコレートをかけたものやプリンをのせたものや、抹茶シロップをかけたものなど、さまざまなアレンジも楽しまれています。 ちなみにここでは、🍈マスクメロン、🍉スイカ、🥝キウイ、🍊オレンジ、🍒さくらんぼなどのフルーツや🫘小豆の餡、抹茶やバニラのソフトクリームが盛ってあり、練乳もたっぷりかけてありました🐶 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 《MEMO》 珈琲専門店 ウルワシ 橘通本店 〒880-0001:宮崎県宮崎市橘通り西3丁目10-6 原ビル2F TEL&FAX.0985-20-7734 営業時間 10:00-22:00 (LO 21:20) 定休日:元旦のみ Artistic: shaved ice”White bear" July 22,2023:past 16:30’;📱shooting July 26,2023:past am 09:15’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
256
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:山法師編】 ♡ヤマボウシ:山法師:Kousa Dogwood 【Eadible flower シリーズ】  ミズキ目 Cornales/ミズキ科 Cornaceae/ミズキ属 Cornus 学名:Benthamidia japonica syn. Cornus kousa 和名:ヤマボウシ:山法師/山帽子 別名:ヤマボウ/ヤマグワ 英名:Kousa Dogwood/Japanese Flowering Dogwood ☆ヤマボウシという呼称は、頭状の花序を僧兵の頭に、総苞片を白い頭巾に見立てた事によるとする説がある。 ヤマボウシの日本一の名所といわれる箱根では昔「クサ」と呼ばれていたので学名に kousa とつけられた。 💠純白の美しい花と、赤い実をつけるヤマボウシはシンブルツリーとして人気で見たことがある人も多いでしょう。 春には新緑、夏には白やピンクの花を咲かせ、秋には赤い実をつけるヤマボウシは四季を楽しめる日本にはぴったりの花です😸 ♡ ヤマボウシの花言葉は「友情」です。 友人にプレゼントする花でこれ以上の花言葉はありませんデスら😸 📝明治時代にアメリカへ当時の東京の市長が桜を贈りました。 そのお返しとしてアメリカから贈られてきたのがヤマボウシと言われています。 この友好関係から友情という花言葉がつけられたそうです。 【詠歌:山法師】 『どうしてか庭に咲いてる山法師   明日の呼び名は庭法師かな』 @"Why do you call the flowers that bloom in the garden "Mountain bonze:houshi"? From tomorrow, I decided to call him "Garden bonze:Housi". 訳意:どうして庭に咲いている花を山法師と呼ぶのかな? 明日からは庭法師と呼ぶことに決めた。 ☆品種改良によって、実の大きな品種(ビッグアップル)、斑入りの品種(ウルフアイ)、赤みがかった花をつける品種(源平・サトミ)、黄色の花をつける品種(金陽)などの多彩な種が流通している。 なお、トキワヤマボウシあるいはホンコンエンシスという園芸名で流通している常緑の品種は中国原産のB.hongkongensisである。 【山法師の特徴】 ☆通常高さ5~10メートル、幹の直径50cm程度までの小高木だが、稀に高さ20m直径1mに達する。 幹は灰褐色で、葉は対生し、楕円形または卵円形で長さ4~12センチ、全縁でやや波打つ。 花は5~7月に開き、淡黄色で小さく、多数が球状に集合し、その外側に大形白色の総包片が4枚あり、花弁のように見える。 果実は集合果で9月頃に赤く熟し、直径1~3センチで球形、食用になる。 種子は約3ミリで、大きい果実には3~4個、小さい果実では1個入っている。 果肉はやわらかく黄色からオレンジ色でありマンゴーのような甘さがある。 果皮も熟したものはとても甘く、シャリシャリして砂糖粒のような食感があり、果実酒の加工にも適する。 ☆山地に普通に生え、本州から九州、および朝鮮半島、中国に分布する。 街路樹・庭園樹・公園樹としても用いられる。 材は器具材として用いられる。 近縁にハナミズキ(アメリカヤマボウシ)があるが、こちらの果実は集合果にならず、個々の果実が分離している。 庭木などにも利用されるが、本来山の谷筋などに自生する樹木であるので、水はけのよい常に水が存在する場所を好む。 夏に乾燥すると葉の回りが枯れたり、小枝やひどい場合は全体が枯れたりするので、乾燥させないことが必要である。 また、粘土質の土壌では根の張りが悪くなりがちなので、土壌改良などをして水はけのよい状態にして根が伸び易いようにしてやることが必要である。 花・果実・紅葉と3回楽しめるので、庭木にもよく用いられるが10m近くまでに育つ樹であるので周囲に空間を必要とする。 ☆ヤマボウシの果実は食用にできるが、似たようなハナミズキの果実には😈毒があり食用にできない。 この点からも公園など公共の場に植えられているハナミズキがヤマボウシに置き換えらるケースもある。 自宅の庭にヤマボウシがある環境では、毒のあるのを知らずに、子供が同じものと誤解してハナミズキの実を誤食しかねないのでハナミズキを公共の公園などに植える場合は、少なくとも子供の手が届く位置に実がなるような枝を剪定し、中毒事故を防止する対策を行うのが望ましいデス🐶 🚨花が鮮やかで観賞用として街路樹や庭木に使われますが、果実は硬く有毒で食用にはできず、葉の表面の毛も刺激性物質があるため触ると皮膚炎を起こしてしまうので注意が必要です😸 📝この写真画像は、小生の掛かりつけのデンタルクリニックの庭で満開に咲いていた「山法師」を撮影したものデス🐶 Artistic:Kousa Dogwood June 16,223:past 12:00’;📱shooting June 18,2023:am 05:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
250
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:梔子編⑤】《連投》 📝16日の朝4時半過ぎ、中庭に植栽している「クチナシ:梔子:gardenia」の花と「アジサイ:紫陽花:hydrangea」の花が雨があがった後で満開になって咲いていました、ちょっと早過ぎのくちなしの一葉が🍂黄葉していましたので、パチリ撮ってみました🐶 🗒️”There is nothing more beautiful than nature early in the morning” 「ゴッホ:Vincent Willem van Gogh」の言葉より 【一首献上】 「雨上がり的皪の花くちなしと青あじさいや満開に咲く」 訳意;After the rain, the white and bright shining Gardenia and blue hydrangea flowers were in full bloom. (*的皪:white, bright and shiny) ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 この写真のくちなしの花は【編①】〜【編④】とは違う場所で、くちなしとあじさいの花が満開に咲いている様子を撮ったものデス🐶 【豆知識】 ♡クチナシの花言葉; 「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」「とても幸せ」「私は幸せ者」など。 ♡英語の花言葉; 「I’m too happy:私はとても幸せです」「transport of joy:喜びを運ぶ」 ♡アジサイの花言葉;  あじさいの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」です。 この花言葉は、あじさいの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われています。  あじさいの色ごとの花言葉は、「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」です。 ♡英語での花言葉; 「heartlessness:冷酷」 「You are cold:あなたは冷たい人」 「boastfulness:高慢;これはビクトリア朝の人々が紫陽花をネガティブな花と考えており、紫陽花を使って自慢や虚栄心を表現したため、と言われています。 *過去の「クチナシ」の投稿は、下記の【キーワード】選択で【くちなしシリーズ 和堂】をタップすると、その全てが沢山観られますデス🐶 どうぞ覗いてみてくださいマシ(╹◡╹) Artistic:Bud of Gardenia flower June 16,2023:past am 05:15';📱shooting June 16,2023:past am 08:00';upload by Kazyan’s Green Studio
276件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部