warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イヌナズナの一覧
投稿数
161枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
71
秋草
1️⃣ イロハモミジ下の 半日陰花壇の 孔雀羊歯の新芽が とても素敵でした 今はもう立派な 孔雀さんに育ちつつ ありますが… 2️⃣3️⃣ 同じ花壇とその周辺に 稚児百合が 沢山芽生えています 蕾が出来始めてもなかなか お顔は上げてくれません 4️⃣ 庭にも斜面にも小さな 黄色い犬薺が出ていました
26
ぽん
120
マリン
アメリカスミレサイシン ①②アメリカスミレサイシンプリケアナ ⚪︎ 繁殖力が強くて、あちこちで群生が見られます。 ③オオイヌノフグリ イヌナズナ ④ウバユリの新芽🌱 ⚪︎ 春芽吹いたばかりのウバユリの新芽はみずみずしく感じました。これから大きく育ってあの素敵な✨ユリが咲くのですね😌 ふきのとう カンスゲ(寒菅)でしょうか?
23
ゆう☆
日曜日の出先にて 真っ黄色のナズナ🌼 🏷️イヌナズナですよね? ウチの方では あんまり見かけないなー
1
舞姫
イヌナズナ(犬薺) アブラナ科 イヌナズナ属 3~6月 10~30cm 在来種 一年草 根生葉はヘラ状長楕円形でロゼット状 茎葉は長さ1~4cmの狭長楕円形~楕円形で粗い鋸歯があり無柄(「茎を抱く」とする記事もある) 両方ともに葉の両面に星状毛や単純毛が見られる 茎には単純毛や伏毛、二股毛や星状毛が混じる😱 (毛、ちゃんと見ておけばよかった!) 花は黄色い4弁花(十字形花) 花弁の長さは2~3mmで、先端がやや凹む✨ 花序軸は無毛🙂↕️ 雄しべ6個 萼に毛(単純毛) (ほとんど無いものもある) 果実(短角果)は扁平な長円形~楕円形で細かい毛が生える 花弁が可愛すぎて毛に気が回らなかったな😂
118
幸せのサラダ
桜を撮りに行ったら 足元に小さな花が… イヌナズナ黄色の可愛い子 この他にも見つけたよ… また…後から紹介させてね あ~~かわいい💛✨✨
159
まるまる
こんばんは😊 草取り前に🤳しました。
107
マリン
イヌナズナ アブラナ科 名前は食べられないナズナという意味 北半球に広く分布する越年性の一年草。 道端や畑、果樹園や荒れ地に生育する。 栄養分の多い場所に生育する個体では、地面付近から枝を分けて高さ30cm近くになるが、道路端などに生育する個体では花茎は分岐せず、1本立ちとなる。 葉は長さ1~4cmで変異が大きく、両面に毛がある。 花は3月の中頃から咲き始め、6月頃まで咲く。 顎片に毛があるのは特徴的。 花弁は4枚で、先端はへこむ。 果実は長楕円形で平たく、マメの仲間の質感と形である。
30
アス
422
ムシキング
こちらは、家に帰る途中に寄り道した場所のツクシの群生です😆👍✨✨🌿🌿 イヌナズナのお花も咲いていました😆👍✨🌿🌼 ツクシが見事でした😆👍🎶🎶✨✨
112
123
おはようございます😊 今日はクリスさんとノン05さんの 🏷毎月5日は群生の日 に参加させていただきます❣️😍 🐶昼散歩🐾 ホトケノザ🌸 スミレ🌸 イヌナズナ🌸 🏷春爛漫の青い花2025 🏷青い花花マニア 🏷おしゃれな土曜日♪ 🏷花咲く乙女たち♡ 🏷太陽がくれた季節a 🏷心にメローイエロー そのほか色々🏷付けさせていただきます💕 今日は土曜日😊 ステキな週末をお過ごし下さいね💕︎
129
ハーブティー
今日のお花 ①② ナズナ アブラナ科 ナズナ属 果実は、倒三角形で扁平 ③④ イヌナズナ アブラナ科 イヌナズナ属 果実は、楕円形で扁平 急に暖かくなり、ナズナ、イヌナズナ共に、咲き誇っています。
108
すみれ
🏷「水滴の水曜日」 🏷「素敵な水曜日」 参加します*.🤍💛.* 1⃣ ジンチョウゲ 2⃣ ラッパスイセン 3⃣ 今日のお花 💛イヌナズナ💛 4⃣ フッキソウ
71
猫きらり
✳️野に咲く花✳️ ①②③犬薺(いぬなずな) 花は黄色で4mmほど 花びら4枚 葉や茎に毛が多く 触るとふわふわモコモコです♪ ④⑤薺(なずな) アブラナ科 別名 シャミセングサ
93
ひめだか
今日のお花 ⁑ ナズナ(薺) 🌼🌼🌸 ナズナ(薺)×2=ペンペングサ イヌナズナ(犬薺) 🌼 マメグンバイナズナ(豆軍配薺) モロッコナズナ 🌸〜お庭 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (一部過去pic)
133
太陽の塔
今日のお花「ナズナ」に似た「イヌナズナ」のpicsです。😊😄🐶 どちらも同じアブラナ科の越年草です。🤔 ①〜④ イヌナズナ 昨日3月25日にパチリ!📸💛🌿🤗 ◾️ナズナとイヌナズナの違い (1)花の色: ナズナが白色、イヌナズナが黄色 (2)実の形/背丈: ナズナは軍配型/20cm〜40cm イヌナズナは長楕円型/10cm〜30cm (3)名前の由来 ナズナは「春の七草」で食用になりますが、イヌナズナは食べられません。食用にならず、役に立たない事からイヌが名前に付きました。 ◾️3月26日は、語呂合わせで「水風呂の日※」です。🌞✌️ サウナの後は水風呂に入って、またサウナへ入りましょう。🧖🧖♀️💦 ようやく調いました。♨️🍻🎶👌 ※ここだけの話です。🤫
26
ぽん
86
ひめだか
里山を歩いてみれば… 雑草と言う名前の草はない… イヌナズナ(犬薺)💛 キュウリグサ(胡瓜草)×2💙 レンプクソウ(連福草)=五輪花💚 ミチタネツケバナ(道種漬花)🤍 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
90
123
こんにちは😊 今日もちょっと畑をゴソゴソしていたら 汗ばむぐらいでした😅 🐶の朝散歩🐾も春がやって来ました❣️😍 たんぽぽ🌸 イヌナズナ🌸 つくし ツバメも帰ってきましま😊 春ですね💕 今日は日曜日😊 このあともステキな午後をお過ごし下さいね💕 🏷日曜ビタミンカラー♪ 🏷ニコニコ日曜日 そのほか色々🏷付けさせていただきます😊
41
三太郎21
可愛い小さな草花たち。それぞれ一生懸命咲いています。🤗🤗 散歩にて。 ①ムラサキ科。 ②③アブラナ科。 ④シソ科。 ⑤スミレ科。
122
たかこ
種差海岸の淀の松原への入り口付近に黄色い花の花畑。イヌナズナかな。こんな場所があったとは、新発見!4/7撮影
114
花土葉
①春の訪れ 雑草天国❣️ ②シロイヌナズナ 花言葉 あなたに私のすべてを捧げます ③イヌナズナ 花言葉 無邪気
93
ペロ
前から見たかったイヌナズナを見つけました。黄色い花弁で果実の形がナズナ(写真2)と違って、平たい楕円形です。帰化植物かと思ったら在来種でした。4/15栃木県 メモ📝 似たような黄色いアブラナ科 ■イヌガラシは果実が細長い長角果 ■スカシタゴボウは果実が短い短角果で葉が深く裂ける
18
アス
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
161
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部