warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
パキポディウム実生の一覧
投稿数
1924枚
フォロワー数
50人
このタグをフォローする
17
ラガオーク
今回はエブレネウムの実生
85
ベノベノム
こちらも休眠でシワシワの、パキポディウム・恵比寿笑い😊 pic3と4、水をあげて1日後、まるまる太りました😁 pic5は、別のパキポディウム・恵比寿笑いも、まるまる太り可愛いです😍
77
ベノベノム
休眠でシワシワになってる、パキポディウム・レウコキサンツム😊 pic3と4、水をあげて1日後、まるまる太りました😁
81
ベノベノム
前回1月21日に、パキポディウムやアデニウム達が紅葉、落葉を投稿から現在の様子です😊 休眠で落葉して葉が無くなり、水をあげてないパキポ達は、シワシワ状態でした😅 室温も暖かくなって来たので、昨日水をあげました😊
444
momomomom
1️⃣ミックスベリア 桜鬼 他の子達が真っ赤になってきてるけどこの子はあんまり変わらない感じ 2️⃣天気予報とにらめっこした結果多肉小屋のプチプチを外しました✨ 3️⃣先日やらかしたパキポディウム 恵比寿大黒 刺激が効いたのか起き出しました🙌 ちっちゃなちっちゃな本葉が可愛い🌱✨ 11粒種を蒔いて全部発芽 今の所脱落者も無し なのに本葉は出ないは休眠するわ気掛かりばかり😅 これから気温変化が激しくなる我が家でこの子達は果たして生き残れるかなぁ💧
397
momomomom
やらかしました〜💦 1️⃣2️⃣実生の恵比寿大黒さんをひっくり返しました😨 でも根っこの確認が出来ました😁 3️⃣ダイソーアデさんがグニャグニャに😨 ダメもとでカット✂️して挿してみました🙏💦 みんな、頑張って〜💦💦
302
momomomom
🏷みしょり隊 発芽率100%で出てきた我が家の恵比寿大黒さま✨ 今の所一つも脱落することなく並んでいますが… 本葉が出ませんね〜🤣 温度、光量どちらも足りないから仕方ない😓 とりあえずこの方々の為にブラックフライデーで育成マットとLEDゲットしてみましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
37
赤玉
一昨年頃からちゃんと毎年咲いてくれてるデカリー毎年いくつか蕾つけても1輪しか咲けなかったけど今年は、いくつか咲きそう🤙
26
Tomi
ダイソーで初めてパキポディウムを見ました!!😍これはラメリーですかね!?🌱もちろん連れて帰ってきました〜
121
グレ子
1️⃣ かまぼこ板鉢のトト様 なんとか、夏越しできたね🐟💦 勝手に、同居してる方いますけど、そのままにしておきます🤣 2️⃣ リト様、めっちゃでっかいお花咲かせてました😅 手前のグレコノフィツム、満開です💕 3️⃣ 初めてさんの月🌕✨世界チャンのお花👀ジー すごく小さいよ😆 4️⃣ エブリンチャン かなり、 太ったよ🐽ブヒ
15
しろまち
2年目の実生パキポディウム。 ずいぶん大きくなったなあと思ってるうち紅葉してきました。冬の準備が着々とできているようでなにより
42
タツノリ
パキポディウム実生 恵比寿大黒✕グラキリス いろんな子がいる。 この子は大黒寄り?
268
momomomom
1️⃣🏷みしょり隊 待ってましたみしょり隊! 先月蒔いた恵比寿大黒さんです〜✨ 11粒蒔いたら9粒出てきてルンルン🎶 もう2粒も出てきてくれそうな予感チックな期待✨✨ でも徒長させずに育てるのは無理みたいだけどね〜🤣 2️⃣いただいていた秋明菊さん、やっと初開花です〜✨✨ 上手く育てられなくてなんとか生きててくれてるのに咲いてくれて嬉しいです🥰
43
タツノリ
パキポディウム 恵比寿大黒✕グラキリス 実生 トイレの窓辺に置いてある子。 日当たりあまり良くはないのに 少しずつ育ってる。
11
kiwaki
DAY27 実生のグラキリス
38
いち
うちの大黒×グラちゃん🌱 うん、かわいい☺️(親バカ) 伸ばさないようはじめから強めの光で😤❣️ 🏷みしょり隊
40
いち
自家実生のウィンゾリーの種も頂きました🫡 4つ全部発芽🌱✨ 聞いてみると開花株を5株ももってらっしゃるとかで😂🌺 うちもいつか実生りたい😤
38
いち
IGで仲良くして頂いてる方からご好意で分けて頂いた大黒の種🌱 畑になりそう🤣 🏷みしょり隊
119
GIZMO
パキポディウム エブレネウム
78
砂沙 (シャんシャん)
💚実生っ子①💚生長記📔 5月28日に播種した子らが、 ぷっくりしてきました(o゚з゚o) キョウチクトウ科 パキポディウム属 ブレビカウレ 和名 恵比寿笑い
26
やる気ない星人黄色1号
🏷️毎月8日は鉢の日 大変お恥ずかしいですが、🫣 投稿しました。 1️⃣先月24日の天辺の🌱 2️⃣今朝の天辺の🌱 2022年にお迎えしてから、段々とやせ細り…、ついにココまでになってしまいました😭 ちょうど一年前は、🌱が天辺に展開し、イイぞ👍とほくそ笑んでましたが…、冬季LEDを導入するも照射環境が貧相だった模様。 コレは、諦めて⭐️になって貰う方がヨイのか? ちょぴっと気温が下がった立秋に、お悩みな植物ライフですぅ。
36
kame_plants
実生グラキリス〜ず 溶けるような暑さのなか、直射で日焼けもせずに絶好調☺︎✌︎ 1号 実生2〜3年目の苗を買ったのが3年前なので現在4〜5歳くらい 当時から低重心ではなかった樹形が、そのまま大きくなった感じ 去年の春に初開花❀✿ 開花後分岐して現在枝は3つ、今年から成長点1つ増えて4つになった もっと太らせたいけど肥料はあまりやりたくないし…難しいなーー 2号 昨年夏に友人から受け継いだ徒長したもやしっ子 ライト直下で管理すること丸1年、もやしからネギくらいには太くなった ライト近すぎて上に伸びてないので葉数もそんなに増えてない、そりゃ成長は遅い 良形とされるトックリ状に太る気配はなく、幹全体が太くなった こりゃーーみんなが好きな可愛い形にはならないんじゃないか? でも未開花のくせに分頭してきたw 現在径24mm、高さ42mm 3号 カメ播きの実生っ子、8月7日で1歳になります♪ 生まれてからずっとLEDで箱入りでしたが、今年の梅雨入りと共に屋外デビュー! 丸々と太って最高っすね、今後も期待しかない☺︎ 塊根植物の実生は発芽後の数ヶ月でいかに上に伸ばさないようにするかが肝っぽい 光量弱いと伸びるし、かと言って強すぎると溶けるから難しい… でも一度伸びてしまった株を後に丸々と太らせるのは至難の業、先述の2号がまさにその例です☹︎ ちなみに3号は1号以上に太ってます✌︎
154
haru
2020年3月播種のパキポディウム・グラキリス。 同い年5月播種の恵比寿大黒のほうが成長が早いかな🤔 嶺ファームの砂利を敷いてるけど、水遣りで土が浮いて来なくてすごく良い😁 3枚目は我が家に来た時。 細っこくて心配だったけど、綺麗なまん丸になりそうな予感。
124
hideeeee
ご無沙汰… 植欲は止まってません笑 先日の木更津のイベントで買ったパキポの実生2種! まん丸くなーれー!
前へ
1
2
3
4
5
…
81
次へ
1924
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部