warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鉢植えで育てるの一覧
投稿数
88枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
21
わらびもち
おうちシリーズ。 雨上がりのあじさい そろそろ終わりかな。 さし木っ子の自称アナベルは、花が大きくて ビックリ👀 こんなに大きくなるもの? 小さな庭にはあじさいが3つ。 最初の写真は、購入品。 あとの2つは、 さし木っ子。 毎年、欲しくなるけど置場所ないから、悩む😞🌀
18
わらびもち
おうちシリーズ。 リクニス 去年の秋に初めて購入。 大きめ鉢に1ポット植えて、春まで変化なくて心配したけど、ビックリするくらい、葉っぱだけがモッサモサになり、花っていつ?と、思ってたら5月頃から次々に花を咲かせてくれてます❤️
22
わらびもち
おうちシリーズ。 久しぶりになります。 3年目?くらいかな、 ヒメウツギが満開です😉 ホントにキレイで大好き❤️ 2枚目からは、今年お迎えした子達。 ギョリュウバイ、スモークツリー、レモン、 私は木が好きだと思う。
102
ミルココ
白藤が咲きました😊 4月初めにお値下げコーナーで見つけた白藤さん✨半額でした🉐🤭 1️⃣2️⃣本日撮影😄✨ 真っ白いお花🤍枝垂れて咲いています♪うっとり眺めてしまいます😍 3️⃣4月11日の蕾 白い花色が少し見えて来ました♪ふじっぽい😆♪ 4️⃣4月9日鉢に植えました♪藤の蕾は初めて見たので、この状態の蕾から藤の花になるのが想像つきませんでした🙄
27
わらびもち
おうち&お出かけシリーズ。 少し前の写真ですが、 今年はキレイな紅葉を 楽しませてくれた イチジクの葉がキレイ。 リングバスケットに葉牡丹。 クリスマスとお正月用に。 もっと小さな葉牡丹で作った方が可愛かったなぁ。 イチョウが青空と雲と キレイだった日。 今日はとても寒いですね。
25
わらびもち
おうちシリーズ。 たくさん蕾が付き始めました🎵が、 初めての家での冬越し、 大丈夫かな? 不安😖💧
27
わらびもち
おうちシリーズ。 夏に咲くと書いてあった、 センニンソウ。 和製クレマチス。 10月に咲いたんです。 水やりしても枯れてきたりしてダメかなと、思ってたんですが、強いですね❗ でも、花はパラパラと咲いただけでした。 来年は、もっとステキな感じに作り替えたいと思います。 アーチとかできるかな?
26
わらびもち
おうちシリーズ。 去年、秋も深まった頃にかなりカットしてしまい、何とか冬越しできたレモンマートルさん。 お花をみせてくれました🎵 春に植え替えして良かった(^^)
29
わらびもち
おうちシリーズ。 毎日暑くて、とにかく水やりだけのために外へ出てすぐに家へ。 気になってちょっと庭にいるだけであっという間に時間が経ってて、フラフラ😵🌀になるー。 危険⚠️ですね、今年は。 みなさんもお気をつけてください。
14
わらびもち
おうちシリーズ。 二枚一緒に投稿したはずなのに うまく行かないの何故? カットしたのがこちら❗
16
わらびもち
おうちシリーズ。 5月中旬、玄関前に出した ベンジャミンさん。 ちょっとの風でもバタバタと倒れ、頭でっかちで重たくなっていたため、小さく切ろうか悩みに悩んで、私が好意にさせてもらってる園芸店へ、ラインで相談。 カットの場所を詳しく教えてもらい、ほぼハゲに。 全然倒れなくなった~✌️ 今は新芽も出始めて、多分順調だと思われます
21
わらびもち
お友達のお庭編 今年の5月中旬の写真。 ミーテが満開! スゴいね~👍️ 家からお嫁にいった、キャラメルアンティークがビッグな花を咲かせたよ❤️ ミニバラ色変わりするタイプ?とてもキレイだなぁ☺️ 冬越し成功した、フリル系ペチュニアかな、今年もステキに咲き始めました🎵 最後は、今年お迎えした、 ラグランジア シャンデリーニ❗ 鉢のまま置きたかった場所へ。 一緒に写ってるサルビアのピンクがとてもいい感じ😆 家のお庭は今ほぼグリーンガーデンで寂し。 お花がほしいが、置き場&夏の水やり問題が悩むところ。 こんなにガーデニングをするなんて思わなかったので、庭のほうに、水栓を付けなかった。 ほんと、失敗😵💧
32
わらびもち
おうちシリーズ。 アマリリスがやっと咲いた~✌️ うちの庭に合わないかなと、 去年くらいからどうしようか迷ってますが、 咲くとキレイだなぁ☺️と 思いますね🎵
23
わらびもち
おうちシリーズ。 友達から譲り受けたミニバラが咲きました🎵 11月頃に慌ててまいた、オルレアも咲いてきました。 多肉ちゃん、花を咲かせました☺️ うちでは、多肉はあまり花は咲かないんですが、場所が良かったのかな❤️
29
わらびもち
おうちシリーズ。 今年のラナンキュラスラックス。 これが、満開の時です。 思い出に、、、 来年も咲かせられるといいなぁ。
36
わらびもち
おうちシリーズ。 一昨年からのバコパさん。 とてもとてもコスパよし❗ です。 優秀過ぎてビックリ👀です。 ビオラは、見元園芸さんの チェリーだったかな? うさぎのタグでした。 初めて育てたんですが、 日当たりがあまり良くなくても、バンバン咲いてきます🎵 来年も見元さんのビオラは絶対買います✨ 何か忘れちゃったけど、オージープランツを今年購入しまして、花が咲いてます。鉢も入れて2m弱あるので、上のほうはおひさま当たってるようでお花が咲いてくれてます。 昨日も上げた黄色いチューリップ、夕方見たら、あとの2つも咲いてました。 来年も咲いてくれるように✂️して切り花で楽しみたいと思います。
29
わらびもち
おうちシリーズ。 咲き始めた花。2年目ラックス、去年購入のチューリップ。 ミニバラ。 さっき投稿したのが、写真一枚しか載せられなくて。 今度はうまくいった!
27
わらびもち
おうちシリーズ。 日当たりの悪いお庭にもやっと今年もチューリップが咲き始めました🎵 黄色は一昨年の。 一昨年のものは、咲かないと思ってたのに咲いたので嬉しい。小さい蕾が多いけど。
25
わらびもち
おうちシリーズ。 今日のお花、サンスベリア。 お久しぶりの投稿。 色々バタバタで、なかなかあげられず。 うちの子達。 小さいのは、去年お迎えしました(^^)このサイズもいいね!
25
わらびもち
おうちシリーズ。 ローズマリー、咲いてる😍
30
わらびもち
おうちシリーズ。 久しぶりになりました。 今年は咲かないかもと、思ったら 咲いたよ~☺️ 満開です! とてもいい香りです❤️
24
わらびもち
おうちシリーズ。 この子はどんどん長くなーる。 置き場に困って良いところみっけ😆 ただただ、カットするのが面倒なだけなんだけどね。 バラ咲きゼラニウムはどこに置いても 白や、ピンク、赤などより弱い感じがする。 バラ咲きゼラニウムだけ、日陰。 ひなたに置いたらすぐに葉っぱが チリチリに枯れるから。
24
わらびもち
おうちシリーズ。 春にかなり強めに剪定して、 ハゲになりなかなか、葉っぱが 出てこなくて心配しましたが ワサワサになり、一安心。 カットは上手にできないので こなままで。
25
わらびもち
おうちシリーズ。 暴れん坊のウエストリンギア 一昨年の寄せ植えで使って 大きく育ちました。 今までキレイなカットができず、 だんだん変になってきたので 今年は様子見でカットしてないので 伸び放題です。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
88
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部