warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
FLOWERのある暮らしの一覧
投稿数
34枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
41
ner0l1
ミセスが好きで、ライラックがどうしてもほしくなってしまいました。 ドワーフライラック・フラワーフェスタ もう置き場所がないので、高さをだすことでむりやりスペース確保しました。 ライラックの花言葉は「青春の思い出」など… だからライラックはあんな歌詞なんですね。 ライラックを聴いたら2024年の夏を思い出すだろうと思うくらい印象的な曲。私が青春してるのではなく、青春真っ只中の子どもたちのサポートをするような夏だったけど笑 国語力がないので、AIチャットにたずねてみたら、この歌はライラックの花期の短さと、青春の刹那的な美しさと苦しさをかけているそうですよ。 青春は本当にキラキラしていて、今から思えば一瞬で通り過ぎてしまったように感じます。平均寿命まで生きたら人生の大半をオバサンとして生きなきゃいけないなんて酷すぎる笑 私は枯れていく一方なので(限界まであがいていく予定だけど)、毎年芽吹くお庭に癒しとパワーをもらって生きていきます(まとめてみた) ライラックはFLOWERさんで購入しました。 招待コードは 6K14 です。
79
ner0l1
今日は桃の節句ですね。 先週FLOWERさんから届いた桃は残念ながらひなまつりまでに咲きませんでした… 咲いているお花はきのうめずらしく花屋さんで購入したもの。 桃と菜の花のセットを購入したのですが、その後半日持ち歩いたら菜の花は2本とも折れてしおれてしまい、使えませんでした。残念… FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
46
ner0l1
3週間前に届いたアオモジ ポップコーンみたいな小さな白いお花がたくさん咲いています。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
42
ner0l1
廊下のつきあたりのお花を模様替え。 初めてのアオモジ。緑のぷちぷちがいっぱいで爽やかでかわいらしい。 写真だとあまりわからないけど、枝の立体感もよき。 FLOWERさんで注文しました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
44
ner0l1
啓翁桜が葉桜になってきてさみしくなったので、FLOWERさんでアランセラというランを購入しました。 合うかはわからないけど、高さのある啓翁桜と一緒に飾りました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
61
ner0l1
思い描いてたアレンジに使えそうだったので、FLOWERさんで「エリンジウムのフレッシュスワッグ」というお花のセットを注文しました。 3枚目が届いたお花です。 今回はこれを使って作っていきます。 ①秋に作ったパンパスグラスのシンプルなリースをアレンジ。 こちら、見えていませんが、ベースとなるリース台もウンリュウヤナギを使って自分で作りました。 パンパスのふわふわ感をいかして、寒い冬でも暖かさを感じるような雰囲気でしたてました。 ②残ったお花たちをハーフリースに。 最終的に残ったのはユーカリ一本だけで、ほぼ材料を使いきりました。 FLOWERさんのブーケで2つもアレンジが楽しめちゃいました♡ FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
48
ner0l1
枝物コーナーもお正月から春の装いに模様替え。 届いて一週間たち、啓翁桜がきれいに咲いています。蕾から徐々に咲いていく様子が見られるのが生花のいいところ。 啓翁桜はFLOWERさんで注文しました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
68
ner0l1
パルシステムで門松セットを注文してみたら、予想外に立派な松が2本届いてびっくり! これ2本で1000円もしなかったんです。 1本だけ飾りました。(残りの1本は花材としてアレンジに使います) そして、FLOWERさんで注文した千両を一緒に飾り、お正月準備。 シンプルですが、こんな感じです。
50
ner0l1
今年もクリスマスリースを作りました。25cmのリースです。 ヒバとブルーアイスをベースに、コットン、ユーカリ、リューカデンドロン、野ばらの実で飾りつけ。 しばらく生花として飾っていたFLOWERさんの「森のクリスマス」を使って作りました。 最近探し物で引き出しの整理をしていたら、木の実がたくさん出てきました。たぶん昔ダイソーで買ったような… 木の実をつけたら、一気にクリスマスの雰囲気になりました! アプリFLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
40
ner0l1
廊下の花瓶もクリスマス仕様に模様替え。 FLOWERさんの白塗りのヤマツツジ(ドライ)にオーナメントを飾りました。 「これクリスマスツリーのかわりにしていいよね?」と子どもにきいたら、ちゃんとツリーも出してくれと言われちゃいました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
45
ner0l1
今年もFLOWERさんで「森のクリスマス」というブーケを購入して飾りました。 後日これを使ってクリスマスリースを作る予定です。 大きなドラセナの葉っぱがまだ元気で、処分するのももったいないので一緒に飾りました。 季節感チグハグな気もしましたが、赤みがかった葉っぱなので、プレゼントの大きなリボンと思えば案外似合うかも!と思いました。 アプリFLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
46
ner0l1
廊下のつきあたりの花瓶を模様替え。 FLOWERさんでマートルを購入しました。秋は実がついているものが欲しくなりますね。 マートルはイギリスで祝いの木として知られていて、キャサリン妃のブーケにも使われたそうです。 しばらくドライのパンパスグラスを飾っていたので、やっぱり生花はいいなと実感しました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
39
ner0l1
パンパスグラスと一緒に飾りたくて、FLOWERさんで雲龍柳を注文しました。 生花の状態で届いたけど、そのまま飾ればすぐにドライになるそうです。 左右で分けてみたけど、どうだろう? もっといい飾り方があるような… FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
47
ner0l1
廊下の花瓶をパンパスグラスに模様替え。 届いたときは2枚目の状態でススキみたいな感じで茎も青かったのが、3日間日光浴させていたら、すっかり白くふわふわになりました。 パンパスグラスはFLOWERさんで購入しました。 招待コードは 6K14 です。
60
ner0l1
夏で花持ちが悪い上に、お盆で定期便のお花がお休みでさみしかった玄関。 アプリのFLOWERさんはお盆も配送があったので、ロスレスブーケを注文しました。 数日お花のなかった玄関でしたが、やはり帰宅した瞬間に生花が目に入るのって心の栄養にいいですね❤︎ プロテアやドライアンドラなどワイルドフラワーがたっぷり。 野ばらの実がいい感じに曲がっていたので、動きが出るように生けました。 このアースカラーのワイルドな雰囲気が気に入ったので、一緒にブーケに入っていたスターチスは別の花瓶に生けることにしました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
80
ner0l1
廊下のつきあたりの花瓶を模様替え。 トロピカルな雰囲気って大好き❤︎ 今回もFLOWERさんのロスレスブーケです。ロングサイズのお花を取り扱ってくれているので助かります。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
42
ner0l1
廊下のつきあたりのお花、今度は極楽鳥花にしました。 ドラセナと一緒に飾りました。 EDA VASEという大きな花瓶を買って半年、枝物やロングサイズのお花も飾れるようになり、日々の楽しみが増えました。 お花はFLOWERさんのロスレスブーケで購入しています。 招待コードは 6K14 です。 ちなみに、極楽鳥花ことストレリチアはドライガーデンで地植えしています。レギネかオーガスタか品種は不明。 地植えなので、冬の寒さで葉が傷んで冬に葉が一枚しか残らず、春に新芽が出る…というサイクルでしたが、今年は暖冬だったため冬にも葉が傷むこともなく、初めてこんなに大きく育っています。 ちようどフェンスに当たるので、葉が裂けてしまっています。 こちらもいつかはお花が咲くといいな。
68
ner0l1
1週間花瓶に飾ったスモークツリーはドライフラワーにしました。 ドライフラワーついでに… お庭で最後まで残っていたアジサイ・ひな祭りをカット。 お先にドライにしていたひな祭りと比べると色の違いにびっくりしました。左がドライ、右が今日切ったほうです。 スモークツリーはFLOWERさんで注文したものです。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
68
ner0l1
廊下のつきあたりにある枝物コーナー。 今回は枝物ではなくグリーンにしました。 使用したのはFLOWERさんのロスレスブーケ、リゾートグリーン(ロングサイズ)です。 まるでホテルのような雰囲気になって大満足♡ 長持ちするといいな。 発根して育てるのも楽しみ。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
48
ner0l1
廊下つきあたりの枝物花瓶、一ヶ月以上も長く楽しませてもらったドウダンツツジが枯れてきたので、スモークツリーに模様替えしました。 長いサイズのスモークツリーがなくて、枝物用のバーが逆に邪魔な感じに…。 この土台を使わずに花瓶だけの使用も考えたけど、花瓶だけだとルンバの衝撃に耐えられる自信がなく、やむなくこのままの使用。 スモークツリーはFLOWERさんで購入しました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
37
ner0l1
今年から廊下のつきあたりに枝物のお花を飾るようになりました。 枝物として飾るのが憧れだったドウダンツツジの季節がやってきました! 今までお花が終わったあとの葉桜を飾っていたので、重厚感のある桜と比べるととても爽やかな感じがしますね。 ドウダンツツジはFLOWERさんで買いました。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
36
ner0l1
廊下のつきあたりに枝物を飾るようになって2ヶ月。 啓翁桜に模様替えをしました。 届いた段ボールを開けたら、既に咲いていて、とっても華やかでした。 我が家でも今年高校と中学校に入学した子がいて、新生活が始まっています。 今の季節にぴったりの桜ですね。 お花はFLOWERさんで注文しました。 招待コード:6K14
84
ner0l1
今日は桃の節句ですね。
60
ner0l1
ひなまつりを前に、FLOWERさんでひなまつりのお花を注文しました。 木曜日に届いて、三連休留守にしている間に満開になっていました。 花餅、はじめて知りましたが、ひなまつりのかわいい雰囲気にぴったりですね。 FLOWERさんの招待コードは 6K14 です。
前へ
1
2
次へ
34
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部