warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アメリカのサスケの一覧
投稿数
55枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
497
sasukemama(Tomoko Henty)
ダーリンの実家にいます。我が家より車で3時間半ほど南にあるので季節が先を行ってます。 1、八重咲きの真っ赤なボケ 2、実家の角に咲いてます 3、サスケとブリーディングハート 4、小さなブルーの卵が実家のドアに 5、フェイクのリースの後ろ側にあるので、見えません。正面玄関は出入りがほぼないので、安全なのでしょうね。ウズラより小さいので、レンの卵かと思います。
533
sasukemama(Tomoko Henty)
まだ寒い中ボケが開きそうです。あまり花付きが良くないです。 1、生花スタイルで生けました。 生花一種生け、池坊 花器: 🇺🇸、地元のジェイソン•ストリックランド氏作花器(特注) 花材: ボケ 2、同じ花を上から撮っています 3、4月のワンワン祭りに参加します 春は眠いんです。 4、ホロホロ鳥で、いつの間にかペットのジミヘンくんこちらも眠いんです。相変わらずの変顔🤪
540
sasukemama(Tomoko Henty)
庭のスイセンが咲き出しています。 1、青空を思わせるブルーの花瓶に生けました。 花器: アメリカ製ブルーのガラスの花瓶 花材: スイセン3種、サンゴミズキ、エリオステモン、小菊 2、さらに開いたスイセン 3、erioestemon(エリオステモン)初めて花屋で見て購入しました。 4、お花をチェックしたサスケ✅
534
sasukemama(Tomoko Henty)
今月も終わりですね。 新しい月もよろしくお願いします。オケツの日に参加します。 生徒さんにいただいたプラム(梅の種類)を生けました。 1、生花正風体一種生け(池坊) 2、小さな花が開き始めました。 3、横から見たところ 4、コンコン、ジミヘンが来た! 5、サスケがチェック‼︎
542
sasukemama(Tomoko Henty)
昨日のアレンジメントで鋏を入れた残り物。こんなふうに飾ります。 1、置くだけアレンジメント 花器: 中国製食器 花材: ミモザ、アルストロメリア、小菊 2、お花をチェック中サスケ 3、シラーシベリカ 4、ホロホロ鳥、ジミヘン君
537
sasukemama(Tomoko Henty)
ミモザが一1本売れ残っていたので、自分用に購入しました♪面白い我が家の動物写真が撮れました。 1、投げ入れ 花器: 🇺🇸製地元、ジェイソン・ストリックランド氏作の花瓶 花材: ミモザ、アルストロメリア、小菊、トラケリウム(ユウギリソウグリーン) 2、イチイの花、赤い実はよく見ますが、花は地味ですね 3、我が家の暴れん坊たち *柴犬サスケ *昨年迷い込んで来た、居候ホロホロ鳥のジミヘン *ピーナッツ泥棒のリス 4、もう少しアップで🤣大きさはそれぞれわかりやすいです
555
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。以前のようにアメリカの生け花クラス、週三日のお稽古に戻りました。 残り物があるので、お花を浮かべてあと数日楽しみます。 1、花手水(はなちょうず) 花器: 🇺🇸Jack Troy氏作水盤 花材:クリスマスローズ、アルストロメリア、 カーネーション、ボタンマム、スプレーマム、ユーカリ、リサイクル♻️花材 2、サスケが香りをチェックしています。毎回チェックが入ります✅ 3、OK出ました👍
523
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。 週末ですね〜💕小花アレンジです。 1、初めてシラーシベリカを使ってみました。 花器: ガラスの小さな花瓶 花材:シラーシベリカ、アスパラガススプリンゲリー、ベゴニア 2、新鮮さをチェック中のサスケ 3、たまたま以前見つけた小豆入り餅、冷凍してありましたが、春分の日ということで、ひとかじりしてから、しゃしーん!🤣鉢はお気に入りの鉢カバー。小さなスパティフィラムの花芽が上がってきました😃👍
587
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。 1、いつもは明るい窓辺ですが、今日は夜の窓辺の小花です。 花器: 🇺🇸製小さな花瓶 花材: アスパラガス、クリスマスローズ、スプレー カーネーション 2、サスケと大きな木の影コラボ 3、眩しい春の光 4、どんぐりの木をバックにしたスノードロップたち
582
sasukemama(Tomoko Henty)
北国の初はまだまだ先と思っていましたが、今日はいきなり17℃まで気温が上がり、数種類のお花が開きました。そしてサスケもワンワン祭りにも参加です。 1、南向きのクロッカス開花 2、極寒の冬に蕾をつけたクリスマスローズも生存確認 3、3月のわんわん祭りに参加します 4、頂いたブーケに入っていた蝶の匂いをチェック 5、南へ渡っていたカナダグースが、大きなグループで賑やかにおしゃべりしながら、頭上を何度も渡っていきました
647
sasukemama(Tomoko Henty)
今日は。 退院後、できることも増えてきました。皆さんの励ましコメントありがとうございます。お返しできていませんが、感謝しています🙏❤️❤️🩹いつの間にか2月のワンワン祭りの日ですね。コート姿のサスケで参加します。 1、全く見ず知らずの高校生の子が、図書館のお花の先生が、手術をしたと聞いて、届けられた手作りカードとモールで作ったブーケ。驚きとカードの内容でホロっときました。 2、頂き物のカランコエ、小さくて可愛いです。パズルしながら眺めてます。 3、サスケのコート姿。黒いので着せるとドラキュラ🧛のようです。 ただし散歩時に着せても、動きません😅状況がわかるのか、いつもより私には大人しく。毎日、友人のカレンさんが散歩に連れ出してくれています。最近、色々な人が来るので、さらに人慣れしてくれたような気がします。
589
sasukemama(Tomoko Henty)
来週の生け花教室はミニチュアのアレンジメントを作ります。 お花はこの時期高価ですから、ハードルを低くして楽しみます。 1、レバノンのお友達にもらった小さ なペアカップに生けました。 花器:レバノン製 コーヒーカップ 花材: スプレーカーネーション、テマリソウ、ウンリュウヤナギ、グレビレア 2、別の台、場所に置いて撮ります。 3、テマリソウに小さな花が咲いていました。 4、サスケが2025年初めてのワンワン祭りに参加します。 5、二重アゴ?
523
sasukemama(Tomoko Henty)
日本は各地で大雪大荒れと聞いています。皆様どうぞ安全にお過ごし下さい。無理なさらずに🙏 1、カランコエ冬にいただきいつもお星様にしてしまいます😅 2、生徒さんにいただいた水耕栽培の水仙、どこまで伸びるのか…友人にもらったお菓子をゆっくり食べて眺めています💕 3、訪問者は誰?ジミヘンが正面玄関に現れて、サスケがじっと見ています。仲は良くないです。ドア開けたらバトルが!お互い見えるところで距離を置き、観察中😅
524
sasukemama(Tomoko Henty)
なぜか忙しい師走ですね。あっという間に12月のワンワン祭りです 1、小さめアレンジ。 花器: 探していた水玉 ミルクガラス花瓶(つい最近ゲット❗️) 花材: スプレーローズ、ベアグラス、ワックスフラワー、ハイブリッドスターチス、ヒペリカム、ユーカリ(全てお稽古の残り物♻️) 2、こんな感じのクリスマスコーナーにぴったりです 3、アレンジをチェックするサスケ 4、絶対にクリスマスの飾りをいたずらしない、超いい子のサスケでワンワン祭りに参加します🐕
485
sasukemama(Tomoko Henty)
今週はお稽古がお休みなので、なんだかスケジュールが崩れて、気合いが入りにくいです😅 1、お花屋さんの扱う花が、秋色から次第にクリスマス色(白、赤、緑)へ変わっています。 和洋折衷で生けました。 花器: 地元の陶芸家Jason Strickland(ジェイソン・ストリックランド)氏の花瓶 花材: バラ、ヒペリカム、ワックスフラワー、サンゴミズキ、ロウカデンドロン(リサイクル♻️) 2、ダーリンの両親がアメリカの寿司レストランへ連れて行ってくれました。馴染みのないフュージョン寿司でしたが、これはこれでとても美味しかったです💕 3、寒くても頑張るジミヘン君、さらに慣れて、カメラに収めやすくなってます👍最近100%雄と確定。 4、我が家の癒しのキング👑サスケお昼寝中。
516
sasukemama(Tomoko Henty)
外にある乾燥した植物を取り入れて、生けてみました。これを来週のお稽古にテーマにしようと思います。(ミルクウィードについてはみどりのまとめに詳しく書いています。) 1、乾燥植物を使った生け花。 花器:🇺🇸製fiesta社大皿 花材: 乾燥したミルクウィードの鞘(サヤ)、中輪菊、ノバラの実、フッキソウ、アルストロメリア 2、ミルクウィードの種とサヤ 3、夕暮れのサスケとブラックボーチャー(和名は黒コンドル)の群れ。近くにコロニーがあるので、すごい数います。 4、シンとした中に紅葉する若いメイプルツリー、希望を感じます。
521
sasukemama(Tomoko Henty)
2ヶ月ぶりの雨が降っています。 今週もよろしくお願いします。 1、トイレの小花アレンジメント 花器: 🇺🇸製小さめ濃紺の器新ゲット 花材: アルストロメリア、ワックスフラワー、スプレーローズ、ストック、スペアミント 2、シャコバサボテンたくさん開花 3、日本から来ていた友人にポマンダー紹介しました。作り方はみどりのまとめにあります💕 4、11月のワンワン祭りに参加します〜天使の寝顔
499
sasukemama(Tomoko Henty)
Happy Halloween! 1、きれいな夕陽の中サスケとメイプリツリー 2、ジャックオーランタンをチェックするサスケ 3、お菓子をもらいに来たのかな?君のお名前は? 4、リスがお菓子をもらいにこんなに近くにきました。ピーナッツあげましょう!
451
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。今週もよろしくお願いします。 1、ジャパニーズメイプルとミニアヤメが秋めいています。 2、サスケが凛々しくポーズを決めてくれました。 3、負けずにジミヘンもポーズを決めてくれました。窓越しですが、念願の正面変顔、ついに撮れました😆👍気のせいか微笑んでくれたような🤣🤣🤣
481
sasukemama(Tomoko Henty)
ハロウィンまであと1週間、サスケもお花も準備OK! 1、パンプキンアレンジ作りました。 花器: 白い本物のカボチャ 花材:グレビレア、バラ、ダスティミラー、アルストロメリア、菊 2、手作りコスチューム完成です!モデル犬サスケはシェフ👍💕🇺🇸 3、ジミヘンは変顔なのでそのままでいける🤣
471
sasukemama(Tomoko Henty)
金曜日にマーガレットさんの供花を届けます。103歳と高齢でしたから、身内だけでお葬いをするそうです。 1、供花 花器:🇺🇸製白の変形花瓶 花材: ウンリュウヤナギ、スプレーローズ、アルストロメリア、菊、マサキ、カスミソウ、ストック、セイタカハハコグサ 2、アレンジ花チェック係のサスケ 3、10月のワンワン祭りに参加します。先週の土曜日で7歳になりました。サスケの大好きな、お友達のチェリーさんとサンディさんがきてミニパーティーしました。贈り物もたくさん😌🙏🐕 4、木立ちベゴニアの大きな鉢植え、これからポーチへ入れます。明日の朝は、今年初めての霜注意報出ました😅
453
sasukemama(Tomoko Henty)
今日は晴天だったので、ダーリンと敷地の整備をしました。 1、途中で見つけた将来性のあるキノコ菌付きの木の枝。 2、以前、行李柳を剪定した時の、 枝の山を片付けました。町外れの投棄場へ、トラックにトレーラーを牽引して4往復。疲れました。 3、何かを気にするサスケ。 4、正体はこれ。 数日前から目にするようになった警戒音の凄い変な鳥。 5、環境が気に入ったようで、居着いてしまっています。調べた結果、アフリカ産のguinea hen(ホロホロ鳥)、どこからか脱走してきたようです。普段はおとなしいので、ジミヘンと命名しました。藪の中に隠れています。近づいても逃げません。
445
sasukemama(Tomoko Henty)
あちらこちらに秋を感じるようになりました。 1、週末散歩で出会ったキノコ。 2、木の実も色付いています。 3、今週のお稽古の花材、テーマは〜籠を使って生けるです。サスケのチェック済みです✅
508
sasukemama(Tomoko Henty)
秋晴れの気持ち良い青空です。 1、正体不明の木、春に梨のような白い花が咲きます🇺🇸 2、ユーパトリウム 3、サスケの笑顔で9月のワンワン祭りに参加します🐕
前へ
1
2
3
次へ
55
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部