警告

warning

注意

error

成功

success

information

侵略的外来種の一覧

いいね済み
76
k-kantaro
5/23 信濃川河川敷  ➡️ @かし さん、@けんじ さん、ありがとうございました。確認してきました。チガヤ(茅萱、千茅)イネ科チガヤ属の多年草。ついでに毛の有無も、どう見ても有りませんので、ケナシチガヤと言う事になりますネ。マァ、どっちでも、広義チガヤで良いですネ。  ⬅️ もう一つついでに、果実を探して花と一緒に撮影。コレは、ただのニワゼキショウ(庭石菖)でした。 ✌️✌️✌️📸📸📸✌️✌️✌️  ⬆️ 今年も美しく咲いたので、車を止めて撮影。オオキンケイギク(大金鶏菊)キク科キンケイギク属の多年草、北米原産。ひょっとして、コノ娘が今一番ヤバイ娘かも知れません。当然、特定外来生物や侵略的外来種ワースト100に指定されています。栽培、移植するな、駆除しろと言われても・・・引っこ抜いていたら白い眼で見られる事が怖い、それ程コノ娘、艶やかで綺麗です。コノ娘の綺麗は罪ですネ〜。  ⬇️ ヤバイ娘予備軍かも知れません。オオキンケイギクに混ざって咲いていました。とりあえず、広義コモチナデシコと呼びます。ナデシコ科コモチナデシコ属の越年草、欧州原産。国内での初記録は1960、若いです。コモチナデシコ、イヌコモチナデシコ、ミチバタナデシコなど分類するそうですが、面倒臭いので広義コモチナデシコです。 ✌️✌️✌️📸📸📸✌️✌️✌️
いいね済み
119
k-kantaro
「今日のお花」タンポポ、またもやザックリとした指定ですネ。キク科タンポポ属の総称と解釈します。 💦💦💦🌼🌼🌼💦💦💦  タンポポ(蒲公英)、身近な野草ですネ。でも簡単じゃないヨナ〜。結論はオイラ的に首を突っ込んではいけない植物。理由は❶エゾタンポポ、カントウタンポポ、シナノタンポポなどの、日本固有種の見分けが難しい。❷セイヨウタンポポの名は、外来種タンポポの総称で、外来タンポポ種群と表記する方がふさわしい。❸交雑が激しく、総苞片の反り返りだけで外来種と在来種を区別する事が難しい状況。・・・何が何やら・・・。 💦💦💦🌼🌼🌼💦💦💦  写真は2016の物です。⬆️の花の総苞片が⬅️。すぐ近くの個体の総苞片➡️。総苞片以外は花も葉も同じでした。もうオイラは、総苞片で在来種、外来種と区別できません。みんなまとめて、タンポポ、dandelionです。 💦💦💦🌼🌼🌼💦💦💦  ⬇️はオマケ。タンポポ属で無いので、タンポポでは有りません。でも外来タンポポ種群同様、凄くヤバイ奴です。コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)キク科タンポポ亜科ヤナギタンポポ属の多年草。ヨーロッパ原産。写真は2016に磐梯山で撮影。磐梯山をはじめ、各地で駆除活動が行われています。 💦💦💦🌼🌼🌼💦💦💦  ヤバイヨ、ヤバイヨ、ヤバイヨ〜。
いいね済み
87
なる
ニワウルシ(庭漆) 別名:シンジュ(神樹) ニガキ科 ↘️葉は大きな奇数羽状複葉で小葉の基部に数個の鋸歯があります。これがニワウルシの特徴だそうです。 ↗️その鋸歯の裏に腺点があります。 特徴あるこの部分だけ(↘️↗️)📷写して😲 しまった(・_・;全体の姿を写してない🤦🏻 次何処で逢えるのだろうか🤷🏻 後日🚗信号待ちの時に横向けばこの木(⬅️)の小葉基部に鋸歯が見えました👀 道路の中央分離帯に生えているのを見つけ急いでiPhone📱取り出してパシャリ!まさかこんな所で逢えるとは😁 葉がウルシに似ていて、庭に植えられる木ということから名付けられたそうですが、ウルシ科とは別の仲間であり、かぶれることもないそうです。また庭木には不向きだとか😳 樹木の苦手な私はひとつづつ覚えています😁 その木と何処かで出会い何の木かわかると本当に楽しいです♬ 追記❗️ ⚠️ ニワウルシは侵略的外来植物だそうです😱 その旺盛な繁茂により在来の生態系を破壊し、動植物に悪影響を及ぼしており、環境省も駆除すべき「特定外来生物」に指定しているようです‼️ 知らなかった😱 別名「神樹」名前の由来… 「天にも届く高木」。 英名の「Tree of Heaven(天の木)」をを訳したもの。 樹高が10~25m
いいね済み
87
k-kantaro
6/10 新津丘陵  やばいヨ、やばいヨ、やばい奴、祭じゃ〜。 💦💦💦📸📸📸💦💦💦  ⬆️ やばいヨ〜。いくら里山とはいえ、山の中で見つけると、背筋が寒くなります。写真、わかりますか‼️。タニウツギにからむ様に咲いていました。速攻で切ってやりたかったけど、ノコギリが無い。  イタチハギ(鼬萩)北米原産の落葉低木。日本の侵略的外来種ワースト100、旧要注意外来生物に指定。  ↕️ 今の時期、一番やばい奴。栽培・移植が禁止され、駆除の対象になっています。駆除ですヨ〜。そんな事、普通知らないヨネ〜。ホントにやばい奴。  オオキンケイギク(大金鶏菊)北米原産、緊急対策外来種、日本の侵略的外来種ワースト100に指定。  ⬇️ この娘が、やばい奴で有る事は、以外と知られていません。黄色いショウブは在来種に無いし、丈夫で育てやすいので重宝されています。ビオトープに利用される事も多かったですネ。でも、やばい奴だと言う事を認識して欲しいですネ。  キショウブ(黄菖蒲)ヨーロッパ~西アジア原産の多年草。日本の侵略的外来種ワースト100、旧要注意外来生物に指定。 💦💦💦📸📸📸💦💦💦  さっきも東京の街中でハクビシンが増えているとニュースでやっていました。ニシキヘビが逃げたニュースも有りました。池の水ナンチャラのTVも好きです。動物だけで無く植物も同じです。難しいですネ〜。怖いですネ〜。 🍺🍺🍺🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🍺🍺🍺  何が出来るのかナ〜。・・・ステマ。
73件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部