warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミオソティス ミオマルクの一覧
投稿数
641枚
フォロワー数
42人
このタグをフォローする
33
パンダまん
❇ミオソティスミオマルク❇ 🌼PW🌼 秋に植付けしたミオソティスがようやっとお花が...っ すごいかわいい~……🩷
17
しょこ
ミオソティスミオマルクが開花しました、春らしい小花で雨上がりの水滴が可愛らしさを引き立ててくれます 2枚目はクレマチスペトリエイ、蕾が膨らんできました!
212
まゆりん
ワスレナグサの改良種 ミオソティスミオマルク 咲き始めはピンクなのかなぁ… ワスレナグサよりも一回り大きな花を咲かせていました✨
42
りん
秋から育てている ミオソティス ミオマルク 小苗でお迎えし、冬を越して開花が進んでいます ラベルはブルーのお花だけど咲き始めのこの時期限定でピンク〜ラベンダー〜ブルーのグラデーションを見ることが出来ます ちょっと発光してるみたいな色合いで綺麗🩷🩵 お気に入りのミオマルク 既に複数株育ててるんだけど先日ホームセンターの産直コーナーで開花大株を発見 しかも格安😍 売り場を何周もぐるぐるして悩んだ末 連れ帰って来ました だってすごく立派な株だったんだもの… こんなに立派な株に出会えると分かっていれば春にお迎えしたのにー💦 ② がお迎えした子 立派です🌱 びよーんのお花は切っちゃおう✂️
1429
yasu
こんばんは♪ 今日はこの春1番の暖かさ☀️ 20℃近くにもなりました💦 またまた暗くなり始めてしまったので簡単な庭パト😅 ①百日紅の枝に引っ掛けてあるピンクパンサー🩷 少しずつ咲き始めました♪ ②寄せ植えのクモマグサ💕 最初に咲いた花が終わり、まさかこのまま‥💦 なんて心配もしましたが咲き始めてひと安心です😮💨 ③ミオティスクミオマルクも週末に咲き始めそうな予感😉 ④初めてのランドセル、ソルトムーンあずき🫘 どんな雰囲気かなぁ😌✨ 素敵な週末をお過ごしくださいね♡
127
グリーンプラザ山長
【大輪&色変わりが楽しい忘れな草✨】 宿根忘れな草「ミオソティス ミオマルク」💙🌿 花径1~1.5cmの大きな花が春先に咲き揃い、ピンク→ラベンダー→水色へと色変わり💐 暑さに強く、多年草として育てやすい♪ もちろん実店舗でも販売していますが おすすめ植物は、オンラインショップでも販売してます🪴 ホームにリンクがあります☀️ リンクよりオンラインショップにご来店下さい🤲 ブログに入荷植物のリンクもまとめてますのでぜひ覗いてください🙏 ⬇️ https://lit.link/gpyamacho ■■■■━━━━━━━━━━━━ ■■■ グリーンプラザ山長 本店 ■■ 〒630-0201 ■ 奈良県生駒市小明町488 TEL: 0743-75-3003 ━━━━━━━━━━━━━━■■■ #園芸 #ガーデニング #植物の写真を撮るのが好き #植物のある暮らし #花のある生活 #ガーデニング初心者 #奈良ガーデニング #忘れな草 #ミオマルク #春の花
19
ぶまてぃん
待ちに待った第一号 咲いてました ぱっ✨️ 昨年から欲しかった ミオソティスミオマルク 買いたいときは買うべし なぜか我慢した昨年 かわいいお花たくさん見られるように 育てまーす♡
41
らんこっち
宿根草寄せ植え🌼 アークトチスグランディスのこの花色が大好きで今年は寄せ植えにチャレンジ! 勿忘草と色味も相性も良く毎日何度も見てしまいます💕 春が着実に来ていますね✨
95
小春日和
❇︎PW ミオソティスミオマルク❇︎ ここ数日バタバタしてて水やりしか出来てなかった💦 今日わずかな時間だけど庭活❣️ ミオソティスミオマルク PWさんの大輪勿草です☝🏻 昨年秋のアンバサダー苗で1番人気だったらしく私は代替苗になりました。 なのでこれは店頭で見つけた子です♪ 販売期間は2月下旬から3月中旬なので、今ちょうど店頭に並んでると思います☝🏻 水色〜ピンクのゆめかわカラー🩵🩷 見かけたら是非手に取ってみて下さいね♪ 3、4枚目は昨年の様子です めちゃくちゃ可愛くないですか? 蕾がだんだん大きくなって来ました ほんのちょっとピンクっぽく見える? (心の目で見るとピンクっぽく見えます🤭) 暖かい日が増えて来て、草木が芽吹き 庭のあちこちで春を感じられるようになりました〜🌱 花に触れると心が落ち着きます✨ フラワーセラピーですね🤗 ガーデニングやってて良かったと思える時間です♪ pic 5 おまけの小春🐾 私事ですが、娘が学生生活から卒業しました🎓 4月から新社会人としてしっかりやっていってくれるかしら… 心配は尽きません…🥺
33
ペルソナ
ミオソティス ミオマルク 咲き始めのピンク色とのグラデーションが本当にに綺麗😍 昨日暖かかったので、待機苗12株ほど植え付けました。今年の園芸がようやく始まったなという感じです。楽しみ!
41
りん
ミオソティス ミオマルク 素敵なグラデーションで咲いて来ました🩷🩵
95
ルパン
今日は風が強かったですね💦💦 我が家のお花の蕾の様子 🏷️金曜日の蕾たち に参加します😊 春の開花が楽しみでしか ないですね☺️
136
にゃんたん
3月7日 PWミオソティス ミオマルク 可愛い蕾があがってきましたー♡ チラッと咲いた青いお花💙を 見てるだけで想像が膨らんで ワクワクがとまりません〜😻 🏷️金曜日の蕾たち 参加させていただきます
96
ちけ
夏越ししたPWさんのお花 『ミオソティスミオマルク 』 『マーガレットシンプリーコーラル 』 が開花しました💮 3/3から雨が続いている我が地域 お庭いじりもなかなかできませんでしたが、お花たちはしっかり春に向かって生長していました🥰 ①②③『ミオソティス ミオマルク』 今週に入って、花芽がどんどん広がっているなぁと思っていたら、昨日一輪咲いているのを発見! ミオマルクの採取した種を、2023年秋に蒔き、1年半かけてここまで大きくなり、ついにお花が咲きました✨ 時間をかけて育ててきたので、嬉しさもひとしおです❣️❣️ 例年なら秋に蒔いたら翌春に咲くのですが、今回咲かなかったこともあり、大株に育てることができました😊 ちなみに私は「ノーピンチ」で育てています🌱 ④⑤マーガレット『シンプリーコーラル』 地植えで3年ほど育てたいたマーガレットが木質化して草姿が乱れてきたため、2年前に挿し木をしたものです 二年目の春🌸今年は株いっぱいに咲いてくれるでしょうか😊 晴れたら茶色くなった葉を取り除いて、キレイにしてあげようと思います💖 ++++++++++++++++ 挿し木や挿し芽、種まきして増やしたブランド苗を、無断で人に譲ったり売ったりすることは「種苗法」という法律で禁止されています。生産者や品種開発者を守るためにも、増やした苗は人に譲ったりせずに、自宅で楽しむだけにしましょう ++++++++++++++++ こうやってお気に入りの子は、工夫をしながら命を繋いで楽しんでいます😊 挿し木したり種まきしたりして、増やして楽しんでいる姿を見て、娘から「ケチケチ農園の長」と呼ばれています🤣(笑) これは私にとって褒め言葉です❣️❣️
59
かおりんご
しばらく園芸店いかずに制御していましたが⁽(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑) 旦那さんにゆっくり見ていいよと言われ 我慢の紐がとけてしまいました🤣 やっぱ見ると欲しくなります… ヘリクリサムも春らしいピンク💕 大好きなミモザのブリキ鉢みつけて 2つもゲットしました🌼🌿 そして、思ってたより結構なお値段ですが ミオソティスミオマルク🩵 やっと見つけてお迎えしちゃいました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* とっても可愛い🎵
46
ペルソナ
寒波が来る前のわずかな晴れ間に待機苗たちを日光浴へ出しました。園芸店に徐々にお花たちが増えてきて、行くたびに待機苗が増えていきます😅 神花園さんのアネモネ3色ミックス、めちゃくちゃ綺麗で😍衝動的にお迎えしてしまいました。ミオソティスは昨年うまく育てられなかったのでリベンジに。フロスティーナイトは冬に枯らしてしまった😭ので追加。
49
りん
ミオソティス ミオマルク 蕾が開いて来ました❁ 2枚目はお店に並んでた子 立派な開花株でした🌱
22
ガッキー
お迎えしました。
102
にゃんたん
3月1日 PWミオソティス ミオマルク 昨年秋苗で初お迎え ピンチもせずまんまで植え付け 先月まで様子見してました 先月こんな感じ(2枚目pic)とPOSTしたら 大きい葉っぱをカット✂️して 株元に太陽🔆を当てた方がいいよーと花友さんからアドバイス 株元スッキリ✨ 花芽が沢山あがってきました 皆さんも是非ともチェックを( *˙ᗜ˙ )و✧ 花友さんに感謝(ㅅ´꒳` )
24
しーちゃん
大好きなお花🩵
45
はなころ
💮ミオソティスミオマルク💮 明日から少し暖かくなってくるらしい…となると、気になるのはお花たち。 我が家のミオミオさんは元気に育っております。 多分今日から毎日見ますね💞 チューリップの芽も出てきたし、福寿草も黄色くなってきた。 そろそろ私も動き出さなくては…😊
30
sayo
pwミオソティス ミオマルク┈ꕤ 都内の園芸店で見つけて購入しました。 傷んだ葉が少しあったので取り除きスリット鉢に植え付け。 pic2 購入時 咲いていた花。 こちらの寒さからか(寒冷地デス) 萎れてしまいましたが、 葉は大丈夫そう🩵 蕾はこのままでよいのかな🤔
482
なつめ
ツワモノたちは購入と同時にピンチしてらしたと聞いて 焦っている私です💦 寒いけれども葉っぱツヤツヤで 元気です。 皆さんのように分枝はしてないなぁ。いまさらピンチは出来ないのでこのまま春を迎えます。 でもとっても楽しみにしているのです❤️ 2枚目画像は 間延びしたフロステッドチョコレートを切ってブスブスと直挿ししてました。 どうやら根付いたのか、咲き出しました😊👌
45
ラッキー
可愛い花色と次々咲く愛らしさに 魅了されて我が家の仲間入り🌸 ラッキーのちょい調べ↓👀 ミオソティス ミオマルクは、大輪の忘れな草で、淡い水色の花が特徴です。 花径は1~1.5cmと、従来種より大きい、花姿も整った園芸品種です。耐寒性多年草で、夏越しできれば翌年も花を楽しめます(ただし、暑すぎる環境では夏越しできない場合もあります)。 ஐ ஐ (*˙˘˙*)ஐ ஐ
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
641
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部