warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シーサーの一覧
投稿数
275枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
9
のり
朝仕事行こうとしたらシーサーの前にお供え!? 母が朝から散歩がてら自家製野菜を届けに来たらしい(笑) もう暑くて朝晩しか散歩できないもんなぁ〜
147
ちょみ
実験中🧪半水耕栽培セミハイドロポニックス😊4号鉢前後でハイドロにできそうなものは実験してみる😊 アロカシアシルバードラゴン🐲 ポトスエンジョイ カラテアビューティスター カラテアロゼオピクタ カラテアオルビフォリア ディフェンバキアサブライム フィカスジン フィカスベンガレンシス ハイビスカス 実験中🧪 水やりの難しいパキポも出来ればやってみたい 半水耕栽培(セミハイドロポニックス)とは、土を使わずに水で植物を育てる水耕栽培の一種で、土の代わりにハイドロボールなどの培地(土の代わりになるもの)を用いる方法です。ハイドロボールは粘土を高温で焼いたボール状の石で、内部に細かい穴が多数開いているため、植物の根が十分に酸素を浴びられるようにしています。 半水耕栽培のメリット 土の汚れを防ぎ、清潔に育てられる: ハイドロボールは水に浸すことで、土による汚れや虫の発生を大幅に減らすことができます。 水やりの回数が少ない: ハイドロボールが水を保持するため、土耕栽培に比べて水やりの回数が少なくて済みます。 根腐れのリスクが低い: 根が常に水に浸る状態ではなく、ハイドロボールが根の呼吸を助けるため、根腐れのリスクを減らすことができます。 害虫の発生を防ぐ: 水耕栽培は土耕栽培に比べて、害虫が発生しにくい環境です。
189
ちょみ
スキマから覗いてみた😊そこにはかわいいおチビちゃんチームが見えた😊なんか微笑ましい😊 アグラオネマオースピシャスレッド アロカシアシルバードラゴン🐉🐲 ポトスエンジョイ アグラオネマ・オービシャスレッドの花言葉は「青春の輝き」「スマート」です。アグラオネマ共通の花言葉で、葉に入る模様や色がスタイリッシュでおしゃれであることが由来とされています。 アグラオネマは幸せを招くタイの宝石と呼ばれ、幸福を運んでくれる植物としてアジア各国の家庭で大切に育てれている植物です。耐陰性に優れ、オフィスグリーンやデスクトッププランツとして楽しめます。成長が緩やかなので狭いスペースにもぴったりです。1年中、室内で美しい葉色を楽しめ、寄せ植えにも適しています。
231
ちょみ
熱帯植物はおしくらまんじゅうのように密集して置くと何故か元気になります😊特に冬❄️はカラテアで良かったです〜😊お互いに蒸散して加湿が保たれるからかなぁ?😊乾燥が苦手な人が多いです〜
147
ちょみ
アグラオネマオースピシャスレッド😊また新芽が🌱出てきた😊小さくてかわいいです〜😊
92
マイメロ
こんにちは♪ 🏷️棒の日 棒系みっけてきたよ〜♬.*゚ 最後は 🏷️ちょこんとピータン お~ロミオ♡♡あなたは なぜ ロミオなの~って 言ってるジジババピータン🤣🤣🤣
171
ちょみ
塊根チーム😊葉っぱがモリモリ茂って来ました☘️ビスピノーサムはまた花が咲きました🌸
152
ちょみ
癒しの空間作り😊迫力がある絵が撮れた🖼️ウンベラータ3号機😊1番好きな樹形です〜😊
139
ちょみ
癒しの空間😊朝の一枚☀️ フィカスウンベラータ フィカスバーガンディー ディフェンバキアティキ ディフェンバキアサブライム フェニックスロベレニー カラテアビューティスター カラテアロゼオピクタ ドラセナコンパクタ モンステラタイコンステレーション アグラオネマ アロカシアシルバードラゴン🐉 フィカスジン アガベチタノタ アガベホリダ アデニウムアラビカム パキポディウム ザミアフルフラケア
200
ちょみ
癒しの空間😊朝の一枚☀️朝は植物が蒸散して🪴葉っぱの表面に水滴💧がいっぱいついててみずみずしい感じがとても爽やかです〜😊
75
☆yumi☆
①🏷️一日遅れてめんごめんご 初参加 昨日シーサーの日と知り、我が家にもあったはずと探したら😆 28年前に両親と沖縄へ行ったのを思い出しました ②キンセンカ 買った後、霜でヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ ダメかなぁ?見守っていたら蕾(’-’*)♪ ③お出掛け先にて🤳 ④お野菜キャラ発見 🏷️色々使わせて貰いました(’-’*)♪
133
さくら餅子
毎月4日はシダの日🏷️ シダ愛好会🏷️ カレンダーの日🏷️ お野菜キャラ🏷️ 昨日4月3日は 公式シーサーの日で GSでもシーサー祭🏷️でした (ちなみに今日は獅子の日、あんぱんの日、どら焼きの日など) 結局昨夜遅くにシーサーで 投稿は出来たんだけど 明日(今日)一日遅れで 投稿しよう!と思っていたので 今日は別のシーサーを並べてみました 何年か前にインスタの 樹脂粘土&ニットの作家 5103FACTORYさんから 購入したシーサーです💕 落下などでパーツが壊れる恐れあり と注意されていたのに 撮影前に片方落下して 歯が取れてーー💦💦 早々に治療しました😂 カレンダーは4月らしく 徳川美術館を背景に桜の景色🌸 初めは1.5号鉢でお迎えした ラビットフット 脚をニョキニョキ伸ばして 元気に冬越ししました🐰🌿 3pic目に 最近出会ったお野菜キャラを🫑 たまにいつも行かないお店に行くと 出会ったことのない お野菜キャラに出会えたりするものですね 恐竜みたいだけど 翼があるかな?と思ったら ドラピーという竜(龍)のキャラのようでした おまけ的に懐かしいキャラ モリゾーとキッコロも出してみました これはお野菜キャラではないけどね🤭 今キッチンの手拭きに使っています
79
けいちゃん
シーサーの日 ✽.。.:*4月3日 4日になってしまいましたが、年に一度のシーサーの日、シーサー祭なので、椿のお花と一緒にお願いします🙏 ツバキの花、ツバキの木.。.:*🌸 🏷️ シーサーの日 🏷️ シーサー祭 参加しまーす♡
90
しのん
🏷シーサーの日 ⬅︎アロエの色が悪いね💦 なんくるないさ~(,,>ლ<,,)プッ
329
ショーシャンクの空
シーサーの日 🩷ハートホヤと🌴を添えて😊
83
reico
4月3日シーサーの日ですね♪ 琉球ガラスのシーサーさん ちょっと分かりにくいけど💦 🏷️シーサーの日 参加です\( ˆoˆ )/
103
まつぴよ
シーサーの日😁 今日は年に一度のシーサーの日なので我が家のシーサー達を庭の花と撮りました🌸 ①ムスカリ ブルースパイク ②ビオラとイベリスの寄せ植え みしょり隊🏷️参加しまーす😆 ③セロペギア ギキーの実生っ子 同じ種鞘の種からなのに色が違ってきました🤎💚 親はグリーンフォーム💚です
199
ちょみ
今日はシーサーの日😊🦁パキポディウムビスピノーサムさん2.3輪目が開花😊グラキリスカクチペスはうんともすんとも隊😊ディフェンバキアとアグラオネマがいい感じです〜
181
ちょみ
お花🌸パキポディウムビスピノーサムさん😊初めて開花しました😊イカつい本体とかわいいお花🌸
163
ちょみ
モンステラタイコンステレーション😊新芽に🌱初めて割れ目が入りました😊お願いシーサーさんと三味線シーサーさん達も喜んでます😊 タイ・コンステレーション(Thai Constellation)とは「タイの星座」を意味し、大きな葉に星空を散りばめたような斑が入る希少品種です。 ハート型のつやのある葉は美しく、肉厚で丈夫で斑が安定している為、とても育てやすく美しい観葉植物です。
39
のこねじ
①ムスカリ 土植えの芽出しを買ってきて、 綺麗に洗って、 根っこも楽しむ水耕栽培に。 やさしげ。 ②八重咲きカランコエ 開ききった花は摘んで、それをみんな大好き花手水に。 沖縄土産のシーサーも一緒に。 ꒰(՞⸝⸝⸝´o̴̶̷ ⌑ o̴̶̷`⸝⸝⸝՞)꒱꒰(՞ˊ⸝⸝⸝◜ ༥ ◝⸝⸝⸝`՞)꒱
218
ちょみ
癒しの空間づくり😊仲間が増えました😊桃花丸🍑ピンク🩷の花がかわいい🩷😍
162
ちょみ
癒しの空間シリーズ😊この景色を眺めているとホッコリします😊
54
J U N
♡「 ストレプトパーカス 」♡ 可愛い〜紫色のお花が咲きました💜 まだ株が小さいのでモリモリを 目指して大きく育てたい〜(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
275
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部