warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ビカクシダ初心者の一覧
投稿数
855枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
21
めぐお
2023/9/26 記録用と記念に😊 P.willinckii Wild Indonesia フルキさんのブログを見てずっと欲しかった子です。そう、ネシコですwwwこの子の親株はカッコ良くて素敵で立派なウィリンキーですので、そんな感じに育ててあげれたらな(◍•ᴗ•◍)✧*。板付もして頂きネームまで感謝です♡(> ਊ <)♡頑張るぞぃっと🙌
32
オールブルー
一目惚れしてお迎えしました。
33
めぐお
2023/09/16 冬支度も兼ねてビカクウォールを作ってみました。色塗り外でやったので暑かったです💦💦まだ照明や足りないところはあるので間に合うように頑張るぞぃヾ(*’O’*)/っと😊✨皆様の投稿を参考にさせて頂いてます😊😊😊🙏🙏
18
mayu
胞子なのか枯れてるだけなのか? 有識者の皆さん教えてください🙏 胞子だったら初胞子😍
21
コルビィ
初めてのビカクシダの板付 板はメルカリで購入 ちゃんと根付いてくれて,水苔を貯水葉が包み込んでくれるのを気長に待ちます。
12
ささまる
苔玉分解したら、中身まさかの土でした… 2こ板付、1こ苔玉に仕立て直し!元気に育ってくれ〜
10
ささまる
大分おっきくなったIKEA苔玉です。 ごちゃごちゃしてきたので分解を決意。
8
Tomi
支えきれなくなって横に倒れた感じだったので…思い切って水苔をリセットしました!!ついでに株分けしたらスッキリ!!🤭初めてやったのでよく見るとガタガタですが💦ま、愛情が沸くってもんですね🥹
33
アザラシ
ビカクシダ 鉢にはプラティセリウム(ネザーランヅ)とありました。 初コウモリラン、初壁掛けに挑戦しました。 3,5号ポット苗 根は上半分ぐらいまででした。 板ではなく額縁型で窪みのある容器を使ったので固定しやすかったです。 ベラボンと水苔を使い、椰子のセンイでくるみました。 【タグの情報】 アウトドアファーン屋外向けのシダシリーズ オランダのビトロプラス社の優良なシダ苗を国内で生産 夏場は毎日たっぷりの水をあげます。 乾燥時には昼間の直射日光・高温時を避けて霧吹きで葉水を与える。 株が大きくなり鉢底の根がいっぱいになったら4月から6月の間に一回り大きな鉢に植え替えるのがお勧め。
19
モクモク
初ビカクシダ😊 Platycerium ridleyi Center Borneo Wild 育て方❓管理❓ 頑張って👍育てます。 植物が好きなので😊
34
卯月 悠良
「ビカクシダ ヒリー」(P.hillii) コルク板付から約1ヶ月🌿 なんと😳貯水葉が左右に2枚同時に展開してきましたっ🌟 水苔を新しくしたので居心地よくなったのかな⁉️どこまで大きく展開するか楽しみです🎵
10
mayu
子株Part2☺️ あとは胞子をつけてもらいたい🙏
49
ふう
こんばんは 今日は、色んなことがあった〜😫🥲🫠 近所のビカクさん 去年より小さくなったけど かっこいい(⑉• •⑉)♡ 年中外🔆日当たり抜群 私もこんな子作ってみたいな 🏷毎月4日はシダの日
42
miow
朝の時点で2階の部屋の温度が35℃で、サーキュレーターをガン回ししてます🫠
14
TAE.bpp7t
胞子から育てているリドレイさん 大きくなって分けて、分けて……をくり返し、その中でも良さげなのをZiploc管理してたのがコレ👆🏻 まあまあ大きくなってきたけど、まだ幼苗。 ここからどう大きくするか…… 安心安定サイズになるまでもう少し頑張らねばだわね。
20
miow
今年の5月には全然なかった貯水葉。 こんなに育って嬉しいーー。 貯水葉出なくて色々検索しまくったけど、野菜の肥料いれたらこんなに育ちました🌱 どうやら単なる肥料不足だったそうです😅
27
卯月 悠良
「ビカクシダ ヒリー」(P.hillii) 前回の投稿から約2ヶ月が過ぎました🌿 どうやら胞子葉が黄色くなるのはその葉っぱの寿命だったみたいで古い葉は黄色くなって落ちるみたいです😅 今回は黒くなって見栄えが悪くなってきた水苔を交換したくて、ついでに土台をコルクにして板付けに初挑戦‼️ YouTubeとかで何度も予習していざ😤 …たぶん大丈夫なはず…💦 見た目がめっちゃ自然な感じになってカッコいい~😁
28
めぐお
■2023/07/13 記録用。 P.Celso Tatsuta セルオ。古い葉が2枚落ちた。今年の新しい葉は分岐し始めた。1ヶ月に1枚ペースで葉が展開。調子が良さそうに見える。雨ざらしじゃけど、トリコーム剥げるからやめた方が良いのかな。でも調子が良さそうなんよ( ー̀ωー́ ).。oஇ
60
みかんぼーや
胞子葉ターンきた!
22
ぴぴ
3月に投稿したコウモリラン。 こんなに大きくなりました☺️ あれから4か月も経ったなんて… 月日が経つのはあっという間~💦
29
めぐお
■2023/07/04 ウチの推し!マダコ! 3児の母になりましたーーー⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾ヒョーーー♡母マダコの頭もバキバキになってきたし、いいぞー、マダコΣd(≧ω≦*) グッ!が、ですね、1番下の子が埋もれそうでどーしよ。救出するにはまだ小さいし、でも成長点が近すぎるんよ💦😰
11
rikulow
夜な夜な板付け やっと板付けできた🌱
13
ささまる
新たな命が生まれてました。 (さよなら済み)
16
mayu
一時は枯れそうだったけど元気になったリドレイさん🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
36
次へ
855
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部