警告

warning

注意

error

成功

success

information

タゲテス・ゴールドメダルの一覧

いいね済み
79
いいね済み
ちけ
神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a 🌸春まちガーデニング 🌸PWアンバサダー2024秋 『タゲテス ゴールドメダル 』 『スーパーゼラニウムチャンピオンオランジュ 』 『ヒューケラドルチェ シルバーガムドロップ 』 🌱成長記録  植え付け3ヶ月半の様子です ②『タゲテスゴールドメダル 』 やって来たとき一番弱々しかったタゲテス 新しい芽をどんどん出して、寒い中成長し続けています⤴ 少し横に広がってきたので、初めての切り戻しを実施。春の満開を目指します💖 株元から新しい枝がどんどん出てきているので、最初からあった枝と、伸びすぎた枝をカットし、株元にたくさん光が当たるようにしました✨ 花がなくなると寂しいので、あえてサイドの枝は残し、真ん中が育ってきたら丸く整える予定です カットした花は花瓶に生けて、楽しんでいます☺️ ③『スーパーゼラニウムチャンピオン オランジュ 』 寒くなって葉が紅葉し、葉色も美しいです✨ 花が咲いてから2ヶ月経ち、花が傷んできたので、花がら摘み実施✂ 花茎の付け根から切り取りました 次の蕾も上がっています💕 ④『ヒューケラドルチェ シルバーガムドロップ 』 最低温度−20℃と耐寒性があるので、夜間も寒空の下に置いています ぐっと寒さに耐えている最中です✨ 強風で鉢ごと飛ばされた時に、葉に傷ができてしまいました💦 来週は温暖なウチの地域にも寒波が❄ 最低気温−3度の予報です😖 寒さ対策をしておかないといけませんね❗️
いいね済み
64
いいね済み
ちけ
🌸春まちガーデニング 🌸 pwアンバサダー2024秋 『タゲテスゴールドメダル 』 Data:神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a ☀️16/4℃ 🌱置き場所:日なた 🌱鉢:8号素焼き平鉢 🌱肥料:1週間に1回液肥(ハイポネックス原液500倍希釈) 🌱水やり:表面が乾いたらたっぷりと(過湿を苦手とするので乾かし気味に) 可愛らしい黄色い花が増えてきた『タゲテスゴールドメダル』🟡 この花にはよく「ミツバチ🐝」がやって来ます🎶 +++++++++++++++++++++++      (以下PWさんホームページから抜粋) このミツバチや蝶などの昆虫類や鳥など植物の花粉を媒介し受粉させる生き物のことを《ポリネーター(花粉媒介者)》といいます。 ポリネーター(花粉媒介者)は生態系の基盤となる多くの植物にとって必要不可欠な存在で、食料や健康を支える農業においてもなくてはならない生き物ですが、近年世界的にその数が激減し、減少し続けていることが問題になっています。 蜜や花粉などが豊富な植物を育てることで、ポリネーターが生息しやすい環境作りができ、それは生態系の保持にもつながります。 +++++++++++++++++++++++ つまり、ポリネーター(花粉媒介者)を守るために、私達ができることの一つに、ガーデニングがあるわけです🌱 未来の地球のためになることを、大好きなガーデニングをしながらできるなんて、こんな幸せなことはありません😊 私が今回「春まちガーデニング」で育てている植物の多くが、ポリネーターフレンドリー植物です。 タゲテスの他に 「カレンデュラパワーデイジーサニー 」 「バーベナメテオールシャワー 」 「エリシマムスプリングパーティー 」 「モナルダフォーグ 」 「姫ライラックドワーフパープル 」 がそうです。 「春まち」をした先に、ポリネーターたちの楽園が待っています❣️ 春がますます楽しみになりました🌸
いいね済み
76
いいね済み
ちけ
神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a 🌸春まちガーデニング PWアンバサダー2024秋 🌸 『タゲテスゴールドメダル 』成長報告 「つぼみが付きました‼️」編 🌱置き場所:日なた 🌱鉢:8号平鉢 ①②植え付け時根元で裂けていた枝があり、深植えして様子を見ていた『タゲテスゴールドメダル』でしたが、何と!植え付け2週間ほどで蕾が付きました✨ 「春まちガーデニング」ということで、お花が見られるのは「春」と思っていたのに、まさかこんなに早くお花が咲きそうになるとは思いませんでした🤗 植え付け時頼りなさそうだった茎も今はシャキッと元気そう🎶 ③まだまだ虫の活動が盛んな季節 「ハモグリバエ」の食害がありました ハモグリバエの幼虫は葉にもぐって、模様を描くように食害します。通称「絵描き虫」!見た目を悪くするイヤな虫です💢 食害されたところは治らないので、取り除いておきます 適応のあるハンドスプレーの殺虫剤(住友化学園芸 さんのベニカxファインスプレー 等)をスプレーしておくと安心です ④2024年10月12日 植え付け時の様子 ⑤植え付け時に折れた枝を水につけておいたら、発根していました!しかも蕾まで!!挿し木がやりやすい植物に感じました✨茎伏せでも増やせそうですね❗️ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 挿し木や挿し芽にして増やしたブランド苗を、無断で人に譲ったり売ったりすることは「種苗法」という法律で禁止されています。生産者や品種開発者を守るためにも、増やした苗は人に譲ったりせずに、自宅で楽しむだけにしてください ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
いいね済み
72
いいね済み
ちけ
 この秋PWさんの『春まちガーデニング pwアンバサダー2024秋 』に参加させていただくことになりました✨ 本日、待ちに待った植物が到着しました❣️育てたかったけど地元では出会えなかった品種や、気になる新品種を選びました😊 🌱バーベナメテオールシャワー 🌱ヒューケラドルチェシルバーガムドロップ 🌱エリシマムスプリングパーティー 🌱タゲテスゴールドメダル 🌱カレンデュラパワーデージーサニー 🌱スーパーゼラニウムチャンピオンオランジュ 🌱アムソニアストームクラウド 🌱モナルダフォーグローズ 🌱姫ライラックドワーフパープル 🌱ヒメウツギユキチェリーブロッサム ✴️住友化学園芸さんの『ベニカーXガード粒剤』も同梱されていました✨(いつもお世話になっております) どれも初めて育てるものばかりです💕 今回のテーマは「頑張らずに冬越ししてみよう♪春まちガーデニング」 私の住む神奈川県は耐寒性ゾーン9aの地域。我が家でも無理なく外で冬越しできる9a以上の植物を選択しました🎶 鉢植えにしようか地植えにしようか、夢が膨らみます❣️ 春、どのようにこの植物たちが我が家の庭を彩ってくれるのか、楽しみで楽しみでなりません🥰 これから育てる様子を投稿してまいりますので、皆様ご覧いただけると嬉しいです💕    こんな夢のような機会を下さったPWさん 、ハクサンさん、本当にありがとうございます✨夢が叶って、とっても嬉しいです❗️大事に育てます💖
210件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部