警告

warning

注意

error

成功

success

information

毎月23日は本と植物と。の一覧

いいね済み
157
いいね済み
さくら餅子
金曜日の蕾たち🏷️ 蕾応援団🏷️ 毎月23日は本と植物と。🏷️ などで投稿させて頂きます 今日我が家の椿・岩根絞りの 最初の花が咲いていました 咲いていたのは一輪だけ 他はふっくらした蕾が沢山 次に咲く準備をしています この花の膨らんだ蕾を見ると いつもおちょぼ口のリュウキンを 思い出します 大河ドラマ「光る君へ」から 「源氏物語」ブームが来ているように感じます 歴女で読書家の姉は 高校生の時に図書室で借りて 「源氏物語」読破しているようですが 私は大人になってから 新たに出版された 瀬戸内寂聴の翻訳本を 読み始めたものの 途中で挫折してしまいました でも内容くらいは知っていたいよね?と 漫画本という楽な道を選んでしまいました 「あさきゆめみし」 大和和紀・著 タイトルが「源氏物語」から離れているのは 全く同じではない 作者独自の描き方もされているから だそうです 表現の手段が変われば 多少の違いは当然ありましょう 複数出ている翻訳本も それぞれに違いはあるようですから 表紙を捲るとまず目にする推薦文も 見開きカラーイラストも 各巻ごとに魅力があります 初めての花♡🏷️ 初めてのチョメチョメ🏷️ 木はいいなあ🏷️ 木の花🏷️
いいね済み
246
いいね済み
Thymus
📚 毎月23日は本と植物と。   No.15『絵本の中のおいしいスープ』 動物の、思い出の、不思議の、育みの、 幸せの……国のスープ。 心もあたたかになれる1冊です💛(*´ڡ`●) 「 〜こどもたちは、そして大人になっても、人は夢を食べながら成長するものだと思います。今回、絵本に出てくるスープを再現することで、「夢を食べる」が具現化するときっと楽しいだろうなと思い、この本をつくりました。こどもたちでも簡単につくれるレシピがたくさんあります。親子で楽しんでいただけたらとても幸せです。」 東条 真千子 「はじめに」より ☺︎ 絵本の中のおいしいスープ こどもとつくるものがたりのレシピ36 Soup & Story  著者/東条 真千子(ディア.スープ) 出版社/インフォレスト 2006年11月10日第1刷発行 ☺︎ 36の絵本の紹介と、その絵本に登場するス ープやお話から連想した36種類のスープ。 ①② ちょっと赤い葉 ③ 本と植物 ④ 見開きと表紙 かたかごさん主催の 🏷️真っ赤な火曜日❤️ 参加します。 よろしくお願いします。 🏷毎月23日は本と植物と。📚 家にある本の整理をしつつ、 毎月23日に本の紹介をしていきます。 またまた、こっそりひっそりと🤫 よろしくお願いします♡📖 ☀️ 最高温度 4℃ 最低温度 −3℃
いいね済み
119
いいね済み
kazurenkon
1️⃣ユッカ 今日のお花 お隣りのユッカ もう何十年も見てる。 2️⃣「イサム・ノグチ 宿命の越境者上・下」著者ドウス昌代 と 🔵🟣サントリーセネッティ……西洋と和のイメージで🔵🟣  2004年4月10日 講談社 🏷️毎月23日は本と植物と。 に参加します。 名前しか知らなかったイサム・ノグチ。彼のお母さんについての映画🎞️「レオニー」をAmazonプライムで観て、読んでみようと思いました。 出自や戦争により、日米の間で運命を翻弄されながら、彫刻、舞台美術、空間デザインなどで、世界的に活躍した彼の生涯が描かれています😊藤田嗣治、フリーダ・カーロ、魯山人など、多くの超有名人と交流があったこと、何人かの献身的に支えてくれる協力者を得て作品作りをしていったことなど、興味深く読めます📕 筆者の情熱的な取材に裏付けられたノンフィクション。あれだけの量の、手紙・インタビュー・アメリカ政府資料などをまとめて書いたなんて、すごい人だと思ったので、今は、彼女の「東京ローズ」を読書中です🥰 日本各地にある彼の作品を見ていく楽しみも増えました👀先日は、偶然通った 広島平和大橋 の欄干にタッチして、一人で喜んで来ましたヨ😆😍 今年一番の🥶寒い日に、長文駄文ここまで読んでくださった方がいらっしゃったら、お礼が言いたいデス。 ありがとうございます♪♬
いいね済み
99
いいね済み
百合子
🏷️毎月23日は本と植物と。に 参加いたします。 大河ドラマ「光る君へ」が始まりま した。 「服装から楽しむ源氏物語」を ご紹介いたします。  近藤富枝著 2022年 PHP文庫 紫式部作の源氏物語には、女性に 沢山の花の名前が付けられています。 ①フジ(藤)  光源氏が最も愛した母に生き写しの藤壺。因んでフジをコラボしました。 私が最も好きなのは紫の上です。 ②カンアオイ(寒葵)  十二単(女房装束)    本書より。文化普及協会提供 光源氏の最初の正妻、葵の上を連想しました。 ③十二単の重ねの色  とても美しい色彩。 紫式部はデザイナーあり、染色家でもあると思います。 源氏物語では女房の衣装は紫の上に選ばせています。 ④花に見られる色合わせ  シオン、ナデシコ、フジ、  ショウブ(庭、お出かけ先から) これらの花が千年も昔から咲いていたとは感慨深いものがあります。 本書より  世界で一番美しいきものは  一二単(女房装束)だと私は思っ  ている。これは千年前の装束な  のだが同時代を眺めるとき、こ  れほど華麗で優美な服装は他に  見当たらない。  となると、当時の衣装がどんな  ものであったか、形や衣紋はも  ちろん、そのTPOも知りたくな  るのは人情である。以下略         「光る君へ」を見るとき、この本により、この時代の衣装が一層身近に感じられることと思います。
いいね済み
215
いいね済み
Thymus
📚 毎月23日は本と植物と。   No.14『冷蔵庫 ーIce Box』 潮田登久子さんの代表作。 ただただ冷蔵庫のみの写真集。 閉じた状態、開いた状態で一枚ずつ。 冷蔵庫は家庭の幸せの象徴。 中をみるだけで、暮らしの様子や人間性が わかる箱。皆が知らず知らずに行なっている デザインの場なんですね( ´ᵕ`* )‪‪ 「南向きの窓からは、月と星と太陽が食事や昼寝やベッドの中の私たちをいつも照らしていました。[中略] 貧しいけれど、実に平和なこの毎日が不思議に思えてなりませんでした。そして、思いもつかなかった今の自分の生活を記録に留めておこうと私は思いました。[中略] そんな中の一つとして冷蔵庫も撮っていましたが、他の物に比べ冷蔵庫の存在感がとても気になり出しました。3人にとって平安な日々の証であるはずの冷蔵庫は、その凍った箱の中に私達の混乱をも氷河のように閉じ込めていたりもしたのでした。 潮田登久子 「おかあさんは、冷蔵庫?」より ☺︎ 写真集/潮田登久子 発行/Bee Books 出版社/光村印刷株式会社 1996年11月22日  ☺︎ 夫は写真家の島尾伸三氏。 娘は漫画家/コラムニストのしまおまほさん。 ①ハオルチア ②見開き ③表紙 🏷️クリスマス月間🦌🛷𓂃 参加します。 よろしくお願いします🎄。♪:*° 🏷毎月23日は本と植物と。📚 家にある本の整理をしつつ、 毎月23日に本の紹介をしていきます。 またまた、こっそりひっそりと🤫 よろしくお願いします♡📖 ⛅️ 最高温度 −5℃ 最低温度 −10℃
いいね済み
225
ねこたんぽ
Thymusさんの🏷️毎月23日は本と植物と。私の🏷️評論シリーズ、と勝手にコラボさせていただきました〜 評論シリーズNo.112 ほしよりこ『B & D』 「きょうの猫村さん」で大ブレイクしたほしよりこさんは「何って言いがたいもの」を作りたいと思っておられるそう。その方向性の一つの結晶が「B & D」です。一話がせいぜい数ページでサラサラ読める漫画ですが、妙に心に残る。神童チィチィを中心に大学生からおじいさんまで、幅広い年齢層の男たちの日常が徒然なるままに綴られます。男しか登場しません(女や恋の話は出てきます)。年のかけ離れた男同士の友情?がなんか心地良い。ほし作品のキモである名言、名セリフも忘れた頃にとび出して心に刻まれます。一つだけ挙げましょう。川に教科書を投げ捨てたチィチィを先生が叱って「川にはようさん魚がいるんや他の生き物も暮らしてんねんで!自分のすまいにうっとしい教科書がばさーと落ってきてみい‥どんな気持ちするか考えてみい」「おえっとちゅる」「そやろーあかんのやで、そんなことしたら」「お魚〜ごめんなちゃいっ‼︎」「今さら謝ったかて魚に人の言葉はわからへんっ!君は芯はええ子のはずやその空っぽのランドセルしょってほんまに気持ちも軽なったんか自分の心に聞いといで」素敵でしょ?説教くさくなくてたまらなく可笑しいのにすごく大切なことを教えています。ほし作品を読むと、こんな会話が出来たら良いよねっていつも思わされます。端的に言えば、「人間が描けてる」ってことなんでしょうね。大好きです😻
いいね済み
172
いいね済み
Thymus
📚 毎月23日は本と植物と。   No.13『オチビサン』 苔テラニウムとオチビサン。 霜月のページ。 以前、朝日小学生新聞で子どものお気に入りだった『オチビサン』。2023年にアニメ化されています🍂 <安野モヨコ コメント> 「オチビサン」は豆粒町に住むオチビサンと、考え深い犬ナゼニ、食いしん坊な犬パンくいのお話です。鎌倉の草むらの奥にある小さなひみつの町豆粒町には日本に昔からあったもの、今は探さないとなかなか見つからないものが肩を寄せ合って暮らしています。 オチビサンたちと一緒に野山を歩いて季節ごとの草花、空の色を眺め虫たちの声や小さな川の流れに足を止めてみてくださいね。       『オチビサン』公式サイトより ☺︎ 著者/安野 モヨコ 訳者/リチャード・バーガー 発行者/矢部 万紀子 出版社/朝日新聞出版 2008年8月30日 第1刷発行 ☺︎ 初出「朝日新聞」 平成19年4月1日〜平成20年3月30日 ①英語付き ②小さな亀🐢 ③ワシャワシャ ④赤松と蔦 ⑤落葉が早いシナノキ 🏷️木曜モフモフ 🏷️木曜日は木 参加します。 🏷️木はいいなあ 🏷毎月23日は本と植物と。📚 家にある本の整理をしつつ、 毎月23日に本の紹介をしていきます。 またまた、こっそりひっそりと🤫 よろしくお願いします♡📖 ☀️ 最高温度 17℃ 最低温度 8℃
いいね済み
166
いいね済み
さくら餅子
にぃさんの日🏷️ センペルンルン木曜日🏷️ 毎月23日は本と植物と🏷️ 投稿させて頂きます 結藍ばぁばさんから 素敵なプレゼントが届きました🎁 2枚目、バッグの全体が見えます お店に並べてもおかしくないような 素敵な編みバッグです💕 えー! めっちゃ器用じゃないですか⁉︎ 裏地もマグネットも付いてるのよ〜 すごいすごい😍 次の夏に使わせて頂きますね♪ お菓子と ディッキア・シルバーサーファー 小さなガラスの置物も頂きました 沢山ありがとうございます💕 以前分けて頂いた センペルのバニラシフォン よくぞよくぞ‼︎ 無事に夏越ししました🙌 小さいけど…😅 今の姿では バニラシフォンらしさはないですが これからまた色が変わってくるのかな〜 本はジル・バークレムの 「のばらの村のものがたり」全4巻のうち 秋のものがたりで 「木の実のなるころ」です 昭和56年第2刷発行になっています 当時年の離れた兄が 誕生プレゼントで買ってくれました 野ネズミたちが主役の 小さな小さな世界の話で パッチワークや棚いっぱいの瓶詰めなど 可愛さ溢れる部屋の様子が ミニチュア好きにはたまらないです🐹💕 四季で一冊づつあるので また違う月に紹介させて頂きますね📚
97件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部